- トップ >
- ニュースで就活力を高める >
- なおこの就活道場 >
- 記事一覧
略歴
レポート一覧
-
2016年08月24日
玉砕・M-1グランプリ予選 大切なのは「練習」と「素」だ!
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 2017年卒の就活はまだまだ続いていますが、「インターンシップ」という形で大学3年生(2018年卒生)の就職活動も …続きを読む
-
2016年07月12日
(2017卒就活総括③)酒場めぐりでも可!「自分の軸」とことん大切に
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 前回に引き続き、就活長者と就活ビンボーさんの差はどこにあるのか、今年の就活を見て気づいた点をお伝えしていきたいと思 …続きを読む
-
2016年06月16日
(2017卒就活総括②)内定長者と苦労人、分かつものは一体何?
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 6月も中旬になり、「就活を終えました!」という朗報と「…………」という悲報を両方聞くようになりました。たくさん内定 …続きを読む
-
2016年06月10日
(2017卒就活総括①)2冊のノート作りで内定長者に!その中身とは?
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 面接解禁の6月に入り、学生から続々と内々定ゲットの報告が届いています。今年は例年以上に、インターンシップ経験者から …続きを読む
-
2016年06月01日
就活の「テーマソング」を持とう!
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 経団連企業の選考活動がいよいよ解禁されます。といってもご承知のとおり、就活はすでに後半戦に突入しています。選考が進 …続きを読む
-
2016年05月19日
もういちどおさらいしよう、志望動機の「3つのステップ」
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 技術系の仕事を希望している理系大学院の男子学生君ですが、5月中旬の段階でまだ1社も内定がもらえていません。 「自己 …続きを読む
-
2016年05月11日
内定獲得のカギは「健康さ」!
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 ぼつぼつ、「内定」をゲットしている学生が増えてきています。IT系企業はすでに選考を終えているところもありますし、い …続きを読む
-
2016年04月27日
最終面接で「他社に内定もらったらどうする?」にどう対応するか
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 選考が進むにつれて浮上してくる悩みが、「ほかの選考を続けるかどうか問題」です。他社の選考を辞退させる、必ず入社する …続きを読む
-
2016年04月20日
ウソをつくな!(2回目)「なぜほかの仕事ではダメなのか」考えて
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 「ジョブマッチング面談」や「社員説明会」など、いろいろな名称で実質的な選考が進んでいます。「次が最終面接」という人 …続きを読む
-
2016年04月07日
刺さる志望動機は、会社の「褒められたいポイント」探しから始まる!
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 今年の選考は6月解禁という形になっていますが、すでに「社員面談」や「セミナー」や「対談会」といった名目で実質的な選 …続きを読む
-
2016年03月24日
グループディスカッションでは「SAY YES!」
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 3月に就活が解禁されたばかりですが、ぼつぼつ実質的な選考を始める企業も出てきています。そこで最初に皆さんが当たるで …続きを読む
-
2016年03月16日
ESの欄で語るエピソードはぐっと絞る!
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 就活もいよいよ佳境ですね。そんな折、金融機関を志望している都内の女子私大生からこんな相談を受けました。 「エントリ …続きを読む
-
2016年03月10日
あえて「行きたくない業界」を探そう!
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 今回登場するのは、就職活動中の都内理系学部に通う女子大生さん。「防災関連の仕事につきたい」と希望し、いまある土木会 …続きを読む
-
2016年03月03日
志望企業、どうやって選べばいいの?そんな時には社名でニュースを検索!
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 就職活動が本格的に始まりました。今年は選考開始が6月に前倒しされ、説明会を聞いてから選考までの期間が昨年より2カ月 …続きを読む
-
2016年01月27日
インターンシップで名刺整理、これって断るべき?
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 新入社員として意気揚々と会社に配属されたが、最初に言われた仕事は会議の資料作り。来る日も来る日も、コピーを延々取っ …続きを読む
-
2016年01月12日
ランチを食べながらOB訪問ができる! サービス活用のポイントは?
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 就職活動でいちばんの悩みは「何をしたらいいかがわからない」ことだ、と何度かこのコーナーでお話しました。大学受験にせ …続きを読む
-
2015年12月18日
「完璧な受け答え」はNG? M-1王者・トレンディエンジェルに学ぶ「素の見せ方」
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 みなさま見ましたでしょうか、今年復活した漫才日本一決定戦「M-1グランプリ」。芸歴15年以内のお笑い芸人が、マイク …続きを読む
-
2015年12月07日
あの有名企業も調べられる! 非上場企業の決算紹介サイトで手間暇かけた就活を
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。 就活をすすめていくとぶつかりがちな悩みが「手駒不足」です。エントリーする会社を有名会社だけ、もしくは志望業種だけに …続きを読む
-
2015年11月19日
志望業界と違う会社の説明会に行こう!
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。今回も、就活をこれからはじめようと考えている3年生に向けたイヤァオ!です。 先日、3年生を対象にした就活対策講座「朝 …続きを読む
-
2015年11月02日
3年生がやるべきことはまず「大学の勉強」だ!
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。今回はそろそろ就活をスタートさせようかと考えているであろう3年生に向けての心構えをひとつお伝えしたいと思います。 こ …続きを読む
2025/04/03 更新
- 米へ相互関税見直しを申し入れ 林官房長官「極めて遺憾」(12:55)
- トランプ氏、関税発表で安倍元首相との思い出語る 日本にも再三言及(12:13)
- 日本との「友好の象徴」に難題 インド初の高速鉄道、開通はいつに?(11:00)
- 日経平均、一時1600円超下落 新たなトランプ関税に動揺広がる(10:02)
- 「新入社員は神!」入社式に工夫を凝らす 東海の企業、離職防止へ(10:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース米アマゾンが在宅勤務を廃止へ 「脱・テレワーク」日本でも広がるか?【就活イ...
-
2
就活生のための時事まとめダイバーシティも平等もいらない? アメリカ発「バックラッシュ」の流れを考え...
-
3
就活イチ押しニュース日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースま...
-
4
就活イチ押しニュース就活「解禁」でエントリー再開、会社は絞り込む【26卒学生の就活ルポ28】
-
5
就活生のための時事まとめ「高額療養費制度」って何? なぜ見直し凍結? いまこそ考えて社会人力を上げ...
-
6
就活イチ押しニュース商品券問題、インフレ進行……時代の変わり目感じ取るようにしよう【週間ニュー...
-
7
就活イチ押しニュース初任給アップ、そのお金はどこから出ている?「原資」という言葉を知ろう【就活...
-
8
業界研究ニュース値上げラッシュの食品業界、安定成長はどこまで続くか?【業界研究ニュース】
-
9
-
10