- トップ >
- ニュースで就活力を高める >
- なおこの就活道場 >
- 記事一覧
略歴
レポート一覧
-
2015年04月24日
志望動機は(まずは)考えるな! (番頭フッキーの就活イヤァオ! その1)
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです(「ノブ&フッキー」の堀内孝雄のモノマネをする方ではないですよ)。 3月から、朝日新聞土曜日夕刊の「週刊シューカツ」というコーナーで就活まっさかり大学4年生の活動をリアルタイムレポート中。朝日新聞デジ …続きを読む
-
2015年04月08日
自分の可能性を信じて エントリーする業界は広げよう(第20回)
<新装開店! こんにちは。「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。ノブ&フッキーの五木ひろしのモノマネをするほう、ではありませんよ。 2013年末から、就活生の「みのる」「とうま」「りか」になおこ先生が「鬼の就活指導」を展開していた当コラム「なおこの …続きを読む
2025/07/12 更新
- 「社会貢献を」日本企業、ウクライナ進出機運 震災経験生かした案も(12:30)
- 日産、米工場でホンダ車の生産を検討 「関税」が破談後の距離縮める(22:17)
- 最低賃金、議論始まる 参院選で各党「賃上げ」圧力 過去最高なるか(18:52)
- SBI新生銀、東証に再上場を申請 7月末に公的資金完済(17:53)
- マンション家賃も修繕費も…止まらぬ値上げ 各党の対策、誰を支援?(17:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース白浜のパンダ、全頭が中国へ 日本のパンダは残り2頭! 「パンダ外交」を考え...
-
2
就活生のための時事まとめトランプ米大統領、日本に関税25% 今後の展開は?【時事まとめ】
-
3
就活生のための時事まとめ街の書店、減少に歯止めへ政府が対策 なぜ書店は大切? なぜ減った? ぜひ考...
-
4
SDGsに貢献する仕事デロイト トーマツ コンサルティング〈前編〉サステナビリティと企業成長両立取り...
-
5
就活生のための時事まとめアメリカがイラン核施設攻撃→イスラエルとイラン停戦 今後何が起こるのか? ...
-
6
就活イチ押しニュースチベットのダライ・ラマ 今後2人誕生する可能性も【週間ニュースまとめ6月3...
-
7
業界研究ニュースネットによってサバイバル時代に突入した証券業界【業界研究ニュース】
-
8
就活イチ押しニュース東京都議選、どの党が勢いを伸ばした? 参院選への影響は? 関心高めよう【イ...
-
9
就活イチ押しニュース停戦合意、防衛費引き上げ――トランプはアメリカの「王」なのか【週間ニュース...
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】地元に戻って、ネームバリューのある企業に入りたい【...