- トップ >
- ニュースで就活力を高める >
- なおこの就活道場 >
- 記事一覧
略歴
レポート一覧
-
2014年03月28日
「逆質問」さて、どうする? とうまの面接準備 (第15回)
みなさんこんにちは。 4月から本格的に面接が始まりますね。面接の準備は進んでいますか? 先日、とうまの面接対策ノートを見せてもらいました。受ける企業ごとに見開き2ページを使い、対策をたてています。 「え? 面接? とにかく行けばいいんでしょ」と思っ …続きを読む
-
2014年03月20日
とうま、「ES」を極めた? (第14回)
みなさんこんにちは。 先日、とうまが近況報告にきてくれました。 現時点で、ESを提出したのは28社、ESの結果が来た14社はすべて通過しています。メーンの面接は4月からなので、しばらくは新たにエントリーはせずに面接の準備をするそうです。とうまの表情 …続きを読む
-
2014年03月14日
面接の落とし穴? 会話が盛り上がったのに落ちたみのる (第13回)
みなさんこんにちは。 現在、みのるはテレビ局を受けています。面接の報告で気になったことがあったので今日はそのお話を。 テレビ朝日での2次面接でのこと。面接官は二人、時間は5分程度でした。 「絶対いけると思えたんです。リラックスして話せました。会話も …続きを読む
-
2014年03月07日
りか、仕事選びの軸が見えてきた!(第12回)
みなさんこんにちは。 今日は、りかの近況を報告します。りかは、ここへきて仕事選びの軸がはっきりしてきました。さらに、今まで知らなかったB to B(企業間取引)企業に興味を抱いて、エントリー数を増やしていると言っています。参考にしてください。 まず、 …続きを読む
2025/06/13 更新
- 低年金対策、優先すべきは適用拡大「スピードあまりに遅い」と専門家(18:00)
- ボーイング787の死亡事故は初 日本も浅からぬ縁、機体の3割製造(18:00)
- BLACKPINKのジスさん側とSBIが提携 メディア事業強化(17:36)
- 日経平均、一時600円安 中東情勢緊迫化でリスク回避 円高も進行(17:17)
- 豊田章男会長の取締役再任に賛成96% 認証不正、昨年から大幅回復(17:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活生のための時事まとめ米価高騰、小泉農水相誕生でおさまるか? 今後も値下がりしない? コメについ...
-
2
就活イチ押しニュース「電話が嫌すぎる」退職も 電話を克服する方法は? メリットは?【就活イチ押...
-
3
就活イチ押しニュース就活の採用選考「解禁」 4分の3がすでに内々定も 長期化にどう対応する?【...
-
4
-
5
SDGsに貢献する仕事オリエンタルランド〈前編〉環境配慮とゲストの満足度を両立させる【SDGsに...
-
6
就活イチ押しニュース銀行と携帯電話業界、接近の目的は「経済圏」づくり 動きに注目を【週間ニュー...
-
7
-
8
就活生のための時事まとめ日産自動車が巨額赤字 復活はあるか? 過去の復活例は?【時事まとめ】
-
9
就活イチ押しニュース「ミスタープロ野球」活躍した高度経済期から出生数は4分の1に【週間ニュース...
-
10
就活生のための時事まとめ街の書店、減少に歯止めへ政府が対策 なぜ書店は大切? なぜ減った? ぜひ考...