- トップ >
- ニュースで就活力を高める >
- なおこの就活道場 >
- なおこの就活道場
略歴
レポート一覧
-
2014年03月20日
とうま、「ES」を極めた? (第14回)
みなさんこんにちは。 先日、とうまが近況報告にきてくれました。 現時点で、ESを提出したのは28社、ESの結果が来た14社はすべて通過しています。メーンの面接は4月からなので、しばらくは新たにエントリーはせずに面接の準備をするそうです。とうまの表情 …続きを読む
-
2014年03月14日
面接の落とし穴? 会話が盛り上がったのに落ちたみのる (第13回)
みなさんこんにちは。 現在、みのるはテレビ局を受けています。面接の報告で気になったことがあったので今日はそのお話を。 テレビ朝日での2次面接でのこと。面接官は二人、時間は5分程度でした。 「絶対いけると思えたんです。リラックスして話せました。会話も …続きを読む
-
2014年03月07日
りか、仕事選びの軸が見えてきた!(第12回)
みなさんこんにちは。 今日は、りかの近況を報告します。りかは、ここへきて仕事選びの軸がはっきりしてきました。さらに、今まで知らなかったB to B(企業間取引)企業に興味を抱いて、エントリー数を増やしていると言っています。参考にしてください。 まず、 …続きを読む
-
2014年02月28日
【面接】つまらなくて聞いていられない話(第11回)
みなさんこんにちは。 今日はみのる、りか、とうまの3人から離れて、「朝日学生キャリア塾」のサーキット面接というプログラムで面接官役をした時の話をしたいと思います。 学生4人の模擬面接を担当し、それぞれ「それでは自己PRと、会社でそれをどう生かした …続きを読む
-
2014年02月12日
ESのテクニック、「みんなでやりました」はほどほどに (第10回)
みなさんこんにちは。 今日はみのる、りか、とうまの3人のESを見ていて思ったことをお伝えします。 ESの自己PRで「学生時代にがんばったこと」を書く時、ほんのちょっとしたことで損することがあります。知っているだけで、もしかしたら文の印象が変わるかも …続きを読む
-
2014年01月30日
志望業界決定! ちょっと待って、大丈夫?(第9回)
みなさんこんにちは。 そろそろESの提出が本格化してくると思いますが、志望業界は決まりましたか? 12月、1月で会社説明会をまわり、「おもしろそう」「エントリーしてみたい」という企業に出会えた人は多いと思います。一方で、まだ「自分が何をやりたいかわ …続きを読む
-
2014年01月24日
とうま、仕事選びの軸がうまく書けない (第8回)
みなさんこんにちは。 今回は とうま のお話です。ESに「どのような仕事がしたいですか」「仕事を選ぶ時、何を大事にしていますか」「あなたの仕事選びの軸を教えてください」という項目がよくありますよね。「何を書いていいかまったく浮かばない」。 とうま は迷路に …続きを読む
-
2014年01月21日
みのる、日テレセミナーのESで悩む (第7回)
みなさんこんにちは。 今回はESのお話です。しばらくの間ESについて重点的に触れていきたいと思います。 ================================== 今回は みのる が提出を諦めたESのお話です。 「日テレのセミナー『世界一受けた …続きを読む
-
2014年01月14日
【写真あり】男子も必見!「プロの技」光る証明写真を撮ってきた (第6回)
みなさんこんにちは。 先日、前々から興味を持っていたある場所に、 りか と行ってきました。メークアップ付き証明写真コースのあるフォトスタジオです。皆さんもそろそろ「証明写真どこで撮る?」というような会話が大学などで出ていると思いますが、撮影はもう済みま …続きを読む
-
2013年12月26日
就活は「やった感!」 年末年始でテスト対策を終わらせよ (第5回)
みなさんこんにちは。今日は「 りか 」のお話です。就活本番直前の11月末、 りか が私に会いに来ました。その時間、ちょうど私は みのる と とうま と話をしていたのですが、 「どうした、泣きそうな顔しているけど大丈夫?」 と みのる が思わず声をかけるほど りか は震えな …続きを読む
-
2013年12月25日
いわゆる「清潔感」クリアしているのは女子50人に1人!(第4回)
みなさんこんにちは。 今日は、3人の就活報告から離れて、「身だしなみ」をテーマにしようと思います。先日、就活関係のフェアへ行き、記入済みのハガキを集めるために出口で立っていた時のお話です。この日は女子向けのフェアでした。 何気なく出てくる学生を眺め …続きを読む
-
2013年12月20日
みのる、丸紅へ行く:後編「OB訪問、15分の壁」 (第3回)
みなさんこんにちは。 「みのる」「りか」「とうま」に出しているお題の一つを紹介します。 …続きを読む
-
2013年12月18日
みのる、丸紅へ行く:前編「TOEIC 640点」 (第2回)
みなさんこんにちは。 今回からリアルな就活リポートを始めたいと思います。 連載開始前に「みのる」「りか」「とうま」の3人にはいくつかのお題を出しています。みなさんは「今、他の就活生が何をやっているか」を知りたいと思いますので、3人との出会いや今まで …続きを読む
-
2013年12月13日
大学生3人の就活をリアルタイム報告! (第1回)
みなさんこんにちは! なおこです。「なおこ先生」って気軽に呼んでください。 今日から連載を開始する「なおこの就活道場」では、現役大学3年生が今まさに就活に励む様子をリアルタイムで紹介します。 このレポートに登場するのは、3人の大学生。 みのる(男、 …続きを読む
2025/02/24 更新
- マネジャーでは限界…ソニー、業界の常識覆す「歌手のメンタルケア」(10:00)
- 「食」も雰囲気も…米国のセブン、日本と全然違う ノウハウ導入急ぐ(10:00)
- バフェット氏、日本の商社株買い増しの意向 保有「いくらか上昇」(00:37)
- 米ベインに優先交渉権、ヨーカ堂など売却で セブン&アイ(19:10)
- トヨタ「ウーブン・シティ」をお披露目 富士山望む実験都市の姿は(18:30)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活生のための時事まとめ米もキャベツもミカンも高値、一体なぜ? 考えて社会人力養おう【時事まとめ】
-
2
就活生のための時事まとめ日産自動車とホンダ「破談」何が起きた? 今後の展開は?【時事まとめ】
-
3
就活イチ押しニュース「流通の目詰まり」解消のため備蓄米放出 コメの特別扱いいつまで?【週間ニュ...
-
4
-
5
就活イチ押しニュース「とりコン」という言葉も 人気のコンサル業界、今後も花形か?【イチ押しニュ...
-
6
就活イチ押しニュース広がる「週休3日制」 自分にあった制度を見極めることが大切【イチ押しニュース】
-
7
業界研究ニュースたび重なる不祥事を受け、体質改善を急ぐ損害保険業界【業界研究ニュース】
-
8
就活イチ押しニュースマスコミ系採用本格化、エピソードの一貫化に悩む【26卒学生の就活ルポ26】
-
9
就活イチ押しニューストランプ米大統領関連のニュース続々 今後も目が離せず【週間ニュースまとめ2...
-
10
就活イチ押しニュースうそがつけず、最終面接で落ちる【26卒学生の就活ルポ24】