レジャー・アミューズメント
膨らむコンテンツ、業態が多様化
映画とネット配信、共生の時代へ
テーマパーク・遊園地、映画、ゲームセンター、スポーツ観戦など幅広い分野にわたる。近年はネット配信の拡大で、様々なコンテンツをスマートフォンやパソコンで体験できるようになり、レジャー産業全体の業態が多様化している。
注目データ
サブスクリプションの市場規模(2019年)
1兆1440億円
毎月定額制で動画、音楽、自動車、不動産など様々なモノを借りたり楽しんだりするサービス。23年には1.4兆円まで拡大する見込み。(ICT総研)
企業動向
●遊園地・テーマパーク、臨時休園が響く
コロナ禍以前の遊園地・テーマパークは好調で、経済産業省の統計によると、2018年度の売上高が過去最高の7204億円だった。
東京ディズニーランドとシーを運営するオリエンタルランドは、コロナ禍により、両テーマパークを20年2月末から約4カ月間臨時休園した。同年4~6月期決算は、純損益が248億円の赤字(前年は229億円の黒字)に。両パークは7月に再開したが、当面は予約制で来園者を半分以下に抑制し、ほぼ全てのイベントを年度内は中止にした。当初4月に開業予定だった映画「美女と野獣」などがテーマの新エリアの開業時期も遅れるなど、耐える時期が続く。
コロナ対策を徹底するのはユー・エス・ジェイも同じ。運営するユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を6月に営業再開後、まず年間パスポートをもつ大阪府民を対象にし、以後は段階的に来場対象の地域を拡大する策をとった。当初7月に予定していた任天堂の人気キャラクター「マリオ」をテーマにした新エリアの開業も遅らせる。
●ヒット作続出もコロナ禍で一転
2019年の映画業界はにぎやかだった。日本映画製作者連盟(松竹、東宝、東映、KADOKAWAの会員4社)によると、「天気の子」「アナと雪の女王2」などのヒット作が続出し、興行収入は00年以降最高の2600億円を突破。入場者数も最多の1億9千万人超を記録した。近年、東京の新宿や日比谷にTOHOシネマズ、池袋にグランドシネマサンシャインが開業するなど、大型シネマコンプレックスの普及が活況の背景にある。 しかしコロナ禍で状況は一転。全国の映画館が休業し、多くの新作映画が公開延期に。再開後も座席数を半分以下に減らすなど入場制限が続く。独立系の配給会社やミニシアターは経営危機が深刻だ。
そんな中、映画とネット配信が急接近している。劇場封切りと同時に配信したり、配信に切り替えたりする新作が現れている。ネット通販大手アマゾンのプライム・ビデオや、動画配信最大手のネットフリックスが代表格。コロナ禍の巣ごもり需要は大きく、ネットフリックスの増加幅は2四半期連続で1千万人を超え、世界の有料会員数が約2億人に上った。
トピックス
★テーマパークの開業続く
各地でテーマパークの開業が相次ぐ。2017年に名古屋市にレゴランド・ジャパン、19年に埼玉県飯能市のムーミンバレーパークができた。今後も、愛知県長久手市にジブリパークが22年開業予定。20年8月閉園の東京・練馬の「としまえん」跡地には、「ハリー・ポッター」のテーマパークが23年をめどにオープンする方向だ。
2024/12/04 更新
- 円相場、一時148円台 1カ月半ぶり円高水準、米利下げ観測高まる(00:20)
- 中国、重要鉱物を対米禁輸 ガリウム、アンチモン…半導体規制に対抗(22:01)
- オアシス、小林製薬に創業家らの提訴要求 100億円超の賠償求める(20:38)
- 野村証券の奥田社長が謝罪、報酬一部返上 元社員の強盗殺人未遂事件(20:15)
- クロマグロ漁獲枠、日本は大型魚1.5倍で合意 資源量が回復基調(20:09)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
- 建設・住宅
- 食品
- 医薬品・化粧品・トイレタリー
- 機械・プラントエンジニアリング
- 電気機器・精密機器
- 輸送用機器
- 化学・素材・繊維
- 鉄鋼・金属・ゴム・ガラス・セラミックス・セメント
- 印刷・紙・パルプ・事務用品
- スポーツ・ゲーム・その他メーカー
- 商社(総合・専門)
- スーパー・流通・百貨店
- アパレル・専門店
- 銀行・信金
- 証券
- 生保・損保
- 信販・クレジット・その他金融
- 不動産
- 運輸・倉庫
- エネルギー
- 通信
- IT・ソフトウェア
- 情報・調査・コンサルティング
- 旅行・ホテル・ブライダル
- レジャー・アミューズメント
- フードサービス・給食
- マスコミ(新聞・放送・広告・出版・芸能・エンタメ)
- 教育・その他サービス