信販・クレジット・その他金融
膨らむスマホ決済、広がる提携
キャッシュレス社会が本格化へ
 クレジット会社、信販会社、リース会社、消費者金融は「ノンバンク」と総称される。キャッシュレスやネット通販が拡大し、さらにコロナ下における店頭支払い方法の変化も手伝い、カード決済やスマートフォン決済の機会はますます増えている。
 
注目データ
クレジットカード信用供与額(2019年)
73兆4311億円
消費者がカードショッピングをした金額のことで、市場規模をみる代表的指標。前年比10.1%増で、初めて70兆円を超えた。(日本クレジット協会)
 
企業動向
●競争激化するキャッシュレス決済
 キャッシュレス決済が急激に普及している。経済産業省によると、2019年の民間消費におけるキャッシュレス決済比率は過去最高の26.8%(81兆9千億円)になった。クレジットカードが最も多く、決済全体の24.0%を占めた。カード大手には、JCB、三井住友カード、三菱UFJニコス、クレディセゾン、楽天カードなどがある。日本クレジット協会によると、19年3月末のカード発行枚数は2億8394万枚で前年比2.0%増えた。
 キャッシュレスでは、QR・バーコード、電子マネーなど新しい決済方法が増え、競争が激しくなっている。クレジット会社ではデータビジネスを新たな収益源とする動きが目立ち始めた。大手の三井住友カードは決済データを分析し、統計データにして加盟店へ有料で提供するサービス「Custella(カステラ)」を始めた。顧客の年代や居住地、購買時間帯、どんな業種の店で買ったかなどの保有データを生かす。JCBも決済データを分析し、消費動向を統計化して販売している。
●勢い増すフィンテック企業
 「○○ペイ」と呼ばれるスマートフォン決済が普及し、通信系とIT系の会社提携が広がっている。NTTドコモとフリマアプリのメルカリは2020年2月、スマホ決済やポイントで業務提携した。
 PayPay(ペイペイ)を展開するソフトバンクグループのZホールディングス(旧ヤフー)とLINE Payを展開するLINEは21年3月ごろに統合すると発表。KDDI(au)も、ポイントをローソンなどで使われるPontaに統合した。支払い方法を押さえる通信会社系の「ペイ」の登録者数は、ここ数年間で数千万人に急増している。
 スマホ決済事業者ばかりでなく、金融と最新のITを融合した「フィンテック」企業の勢いは増しており、給与振込口座の取り込みや融資ビジネスなど、従来の銀行業務に入り込んでいる。
 
トピックス
★JPQR、マイナポイント、政府が施策次々
政府がキャッシュレス普及の施策を次々と放っている。複数のスマホ決済事業者に対応する統一QRコード「JPQR」や、マイナンバーカードを持つ人に最大5千円分のポイントを配る「マイナポイント」などを2020年度から本格的に導入する。19年の消費増税に合わせて進められた、キャッシュレス決済時のポイント還元制度では、対象となる中小店舗の6割にあたる115万店が登録するなど一定の成果があった。同制度は6月で終了し、キャッシュレス各社は、マイナポイントを新たな顧客獲得のきっかけにしようと、独自の上乗せ還元を打ち出している。
2025/11/04 更新
- 日本式「買い取り」に勝算 コメ兵が米国進出、NYに実店舗も計画(07:00)
 - 米キンバリー、タイレノール製造のケンビューを買収へ 約7.5兆円(06:55)
 - サウジに「ゲーム業界の覇権取る気概」 在リヤド日本大使館経済班長(13:00)
 - 防刃服、クマ対策に効く? 問い合わせ増え、メーカーに開発の動き(11:30)
 - OPECプラス、原油増産を12月も継続 来年1~3月は見送りへ(10:03)
 
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
- 建設・住宅
 - 食品
 - 医薬品・化粧品・トイレタリー
 - 機械・プラントエンジニアリング
 - 電気機器・精密機器
 - 輸送用機器
 - 化学・素材・繊維
 - 鉄鋼・金属・ゴム・ガラス・セラミックス・セメント
 - 印刷・紙・パルプ・事務用品
 - スポーツ・ゲーム・その他メーカー
 - 商社(総合・専門)
 - スーパー・流通・百貨店
 - アパレル・専門店
 - 銀行・信金
 - 証券
 - 生保・損保
 - 信販・クレジット・その他金融
 - 不動産
 - 運輸・倉庫
 - エネルギー
 - 通信
 - IT・ソフトウェア
 - 情報・調査・コンサルティング
 - 旅行・ホテル・ブライダル
 - レジャー・アミューズメント
 - フードサービス・給食
 - マスコミ(新聞・放送・広告・出版・芸能・エンタメ)
 - 教育・その他サービス
 


        








				
								
				
								
				
								
				
								
				
								
				
								
				
								
