- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 一色清の世の中ウォッチ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2013年08月15日
来年度は景気が悪くなる (第9回)
消費増税はあるのかどうか、あるとすると景気はどうなるのか、気になります。企業の採用数にも関係してきますので、就活生も大いに気にしないといけないところです。 12日に4-6月の 国内総生産 (GDP)が発表されました。年率換算で実質2.6%の伸びでした。 …続きを読む
-
2013年08月08日
TPPも怖くない「食材製造業」の未来 (第8回)
会社の面接では時事問題について聞かれるかもしれません。世の中の動きをどれくらいキャッチしているのか、会社としては知りたいところです。来年前半までに出そうな話題は、なんと言っても消費税増税と TPP (環太平洋連携協定)でしょう。どちらも決断の時期が近づ …続きを読む
-
2013年08月01日
原発事故が変える本社所在地 (第7回)
本社がどこにあるかは大事なポイント、と考える就活生は少なくないでしょう。いい人材を採用したい企業側にとっても大事なポイントです。今回は、原発事故をきっかけに本社を移転する苦渋の決断をした会社を紹介します。 福島県郡山市にスポーツ用品販売、ゼビオの本 …続きを読む
-
2013年07月25日
半沢直樹から考える同期論 (第6回)
TBS日曜夜9時からのドラマ「半沢直樹」にはまっています。職業としては堅いイメージの銀行員の物語なのですが、それが面白い面白い。 堺雅人さん演じる半沢直樹は、東京中央銀行の大阪西支店融資課長です。中小企業経営者だった父親の自殺に関わりのある銀行に入 …続きを読む
-
2013年07月18日
残業減らそうと電気が消える会社 (第5回)
「 ブラック企業 」という言い方は、少し前まで就活生の間の隠語だったのでしょうが、今ではすっかり普通に通用する言葉になりました。「黒い企業」なわけですから、よくない会社ですよね。何がよくないかというと、働かせ方がよくないという意味ですね。いろんなよくな …続きを読む
2025/07/10 更新
- ゲームからAIへ、時代とらえ急成長 エヌビディア時価総額4兆ドル(19:20)
- ティファニー銀座が11日開店 巨額のビル建設を支えた幸運と信託銀(18:59)
- ふるさと納税のポイント禁止は「違法」 楽天Gが無効確認求めて提訴(18:03)
- JR西、新幹線での荷物輸送サービス拡大 発車30分前まで受け付け(17:30)
- スマホ新法の実効性確保に「綿密な対話」 公取委の茶谷委員長に聞く(17:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース白浜のパンダ、全頭が中国へ 日本のパンダは残り2頭! 「パンダ外交」を考え...
-
2
就活生のための時事まとめ街の書店、減少に歯止めへ政府が対策 なぜ書店は大切? なぜ減った? ぜひ考...
-
3
就活生のための時事まとめアメリカがイラン核施設攻撃→イスラエルとイラン停戦 今後何が起こるのか? ...
-
4
業界研究ニュースネットによってサバイバル時代に突入した証券業界【業界研究ニュース】
-
5
就活イチ押しニュースチベットのダライ・ラマ 今後2人誕生する可能性も【週間ニュースまとめ6月3...
-
6
就活イチ押しニュース東京都議選、どの党が勢いを伸ばした? 参院選への影響は? 関心高めよう【イ...
-
7
就活イチ押しニュース最初に内定くれた会社に決める 成長実感できるところがいい【26卒学生の就活...
-
8
就活イチ押しニュース停戦合意、防衛費引き上げ――トランプはアメリカの「王」なのか【週間ニュース...
-
9
就活イチ押しニュース都議選で自民党敗北 参院選で政権の枠組み変わる可能性も【週間ニュースまとめ...
-
10
SDGsに貢献する仕事デロイト トーマツ コンサルティング〈前編〉サステナビリティと企業成長両立取り...