- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 一色清の世の中ウォッチ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2013年07月25日
半沢直樹から考える同期論 (第6回)
TBS日曜夜9時からのドラマ「半沢直樹」にはまっています。職業としては堅いイメージの銀行員の物語なのですが、それが面白い面白い。 堺雅人さん演じる半沢直樹は、東京中央銀行の大阪西支店融資課長です。中小企業経営者だった父親の自殺に関わりのある銀行に入 …続きを読む
-
2013年07月18日
残業減らそうと電気が消える会社 (第5回)
「 ブラック企業 」という言い方は、少し前まで就活生の間の隠語だったのでしょうが、今ではすっかり普通に通用する言葉になりました。「黒い企業」なわけですから、よくない会社ですよね。何がよくないかというと、働かせ方がよくないという意味ですね。いろんなよくな …続きを読む
-
2013年07月11日
規制あるところチャンスあり (第4回)
私は35年前、福島市で朝日新聞記者生活のスタートを切りました。最初は「サツ回り」と呼ばれる警察担当でした。愛想の悪い刑事さんににらまれながら「ドジな少年探偵団」をやる日々はつらいものでした。そんな時に愚痴を言って慰め合ったのが、同じ境遇だった他社の …続きを読む
-
2013年07月04日
会社の評判にご注意 (第3回)
百田尚樹さんの「海賊とよばれた男」が評判なので、遅ればせながら、読みました。面白い本でした。ページを早く繰りたくなるほどの痛快な面白さでした。 小説仕立ての経済人の一代記で、主人公のモデルは、出光興産の創業者である出光佐三氏です。九州で興した石油販 …続きを読む
2025/09/18 更新
- FRBなぜ今利下げ?トランプ氏の圧力は? 四つの論点で丸ごと解説(12:00)
- FRBが0.25%利下げ、年内も2回予想 新理事0.5%下げ主張(11:07)
- 日経平均株価、取引中の最高値をまた更新 米国の利下げ再開を好感(10:51)
- オルツ元副社長「パワハラ的言動、相談受け対応」弟と4年半対話なし(10:00)
- 万博跡地の博物館構想は宙に浮いたまま 関経連会長「言い続ける」(09:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活生のための時事まとめ「鬼滅」「国宝」……日本映画異例のヒット続出 客の心をつかんだ理由は【時事...
-
2
-
3
就活生のための時事まとめ給湯器の声はなぜ女性? 参院に女性が多い理由は? ジェンダーバイアスについ...
-
4
就活イチ押しニュース温暖化対策、取り組み緩む? 猛暑を機に考えたい【週間ニュースまとめ9月1日...
-
5
就活イチ押しニュースイスラエル、第3国カタールまで攻撃 中東の安定遠のく【週間ニュースまとめ9...
-
6
SDGsに貢献する仕事東京建物〈前編〉都立明治公園を長く愛される地に【SDGsに貢献する仕事】
-
7
就活イチ押しニュース今年はサンマ「太くて立派」、しかしほかの魚は? 温暖化と魚の関係考えよう【...
-
8
業界研究ニュース「紙」と「森」の新しい使い道に活路をさぐる製紙業界【業界研究ニュース】
-
9
就活イチ押しニュース三菱商事、洋上風力発電から撤退 見通し立てる重要性痛感【週間ニュースまとめ...
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】本命の地銀インターン、悔しくなるくらい充実【サッカ...