- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 一色清の世の中ウォッチ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2013年12月26日
2013年は1987年に似ている (第28回)
「ゆく年くる年」を考える時期になりました。時は止まることなく流れますが、年に一回くらいは意識的に立ち止まって、過去と未来に考えを巡らせることは、人生のメリハリになります。ふつうは自分自身の「ゆく年くる年」を考えればいいのでしょうが、私はこうしたブロ …続きを読む
-
2013年12月19日
トンデモ情報を見分ける力 (第27回)
先日の「エジプトで100年ぶりの雪」というニュースには、地球の気象異変はここまできたかと驚きましたが、テレビの朝のワイドショーを見ていて、「スフィンクスにも雪が積もっている写真がネットに出回っていましたが、その写真は栃木県日光にある東武ワールドスク …続きを読む
-
2013年12月12日
大好きなことは仕事にするな (第26回)
好きなことを仕事にするのが一番いいと言う人がいます。私もそれでずっといけるのなら、それが一番幸せな人生だろうと思います。私の先輩記者で、軍事記者として名をはせ、定年後の今も軍事ジャーナリストとして活躍している人がいます。本人に聞くと、子供の頃から軍 …続きを読む
-
2013年12月05日
採用試験に受験料は必要か (第25回)
「今回、初めての試みですが、新卒のかたの入社試験に受験料をいただくことにしました」。就活シーズンが始まりましたが、ニコニコ動画などを運営するドワンゴが就活生から受験料をとると発表したのには、ちょっと驚きました。 金額は、ニコニコにちなんで2525円 …続きを読む
2025/09/18 更新
- チャイルドシート6200台をリコール 頭部への衝撃が強くなる恐れ(16:33)
- 主食用のコメの需要「最大で前年並み」農水省見通し 最近2年は増加(16:21)
- JR西、特定技能者の雇用拡大へ 電気・通信設備の保守・修繕などで(16:00)
- 家計の金融資産、過去最大の2239兆円 株高と新NISAが追い風(15:44)
- 日経平均、終値で初の4万5000円超え 米国の利下げ再開を好感(15:33)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活生のための時事まとめ「鬼滅」「国宝」……日本映画異例のヒット続出 客の心をつかんだ理由は【時事...
-
2
-
3
就活生のための時事まとめ給湯器の声はなぜ女性? 参院に女性が多い理由は? ジェンダーバイアスについ...
-
4
就活イチ押しニュース温暖化対策、取り組み緩む? 猛暑を機に考えたい【週間ニュースまとめ9月1日...
-
5
就活イチ押しニュースイスラエル、第3国カタールまで攻撃 中東の安定遠のく【週間ニュースまとめ9...
-
6
SDGsに貢献する仕事東京建物〈前編〉都立明治公園を長く愛される地に【SDGsに貢献する仕事】
-
7
就活イチ押しニュース今年はサンマ「太くて立派」、しかしほかの魚は? 温暖化と魚の関係考えよう【...
-
8
業界研究ニュース「紙」と「森」の新しい使い道に活路をさぐる製紙業界【業界研究ニュース】
-
9
就活イチ押しニュース三菱商事、洋上風力発電から撤退 見通し立てる重要性痛感【週間ニュースまとめ...
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】本命の地銀インターン、悔しくなるくらい充実【サッカ...