- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 一色清の世の中ウォッチ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年04月25日
捕鯨論争でディスカッション (第42回)
4月末から、日本の捕鯨船が北西太平洋で調査捕鯨を始めます。3月末に、国際司法裁判所(ICJ)が「南極海での調査捕鯨は中止しなさい」と日本政府に命令しましたが、北西太平洋は裁判の対象ではないとして、今季も捕鯨を続けることにしたのです。 日本の捕鯨は、 …続きを読む
-
2014年04月15日
「アナと雪の女王」から映画産業を考える (第41回)
週末、小学3年生の娘と一緒に、郊外の映画館でディズニーのミュージカルアニメ映画「アナと雪の女王」を観ました。公開後一カ月近くたっても入場者が増え続けていて、日本での大ヒットの目安である、興行収入100億円、観客動員数1000万人の達成は間違いないと …続きを読む
-
2014年04月01日
冤罪(えんざい)に思う「組織の圧力と個人の弱さ」 (第40回)
一家4人殺害の犯人として48年前に逮捕され、34年間も死刑囚として拘置されていた袴田巌(いわお)さん(78)の再審開始の決定を静岡地裁が出しました。それに伴って袴田さんは釈放されました。地裁は、捜査機関の証拠捏造の疑いまで指摘し、袴田さんは冤罪だっ …続きを読む
2025/08/26 更新
- 三菱商事、千葉や秋田の洋上風力から撤退へ最終調整 採算性が悪化(20:00)
- 万博来場者はいくら使った? 会期前半の経済効果をシンクタンク試算(19:30)
- 新NISA「毎月分配型投信」含め拡充を 金融庁、組織再編も要望へ(19:00)
- 80兆円の対米投資、日米両政府が共同文書作成へ 赤沢氏が近く訪米(19:00)
- コメ政策に意見反映、自民党が委員会新設へ トップに江藤拓前農水相(18:31)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース最低賃金上昇へ 3つの理由を知っておこう【週間ニュースまとめ8月4日~18日】
-
2
業界研究ニューストランプ関税、EV、自動運転など課題山積の自動車業界【業界研究ニュース】
-
3
就活生のための時事まとめ広島、長崎の原爆被害から80年 改めて核兵器について考えよう【時事まとめ】
-
4
就活イチ押しニュース転勤ある会社はNG? でもメリットもある? 転勤について考えよう【就活イチ...
-
5
就活イチ押しニュースアフリカ開発会議開催 大きな可能性を秘めた大陸に注目を【週間ニュースまとめ...
-
6
就活イチ押しニュース日米関税交渉合意 アメリカは物価高の悪影響だけ残る?【週間ニュースまとめ7...
-
7
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】業界どこまで絞るべきか【カレーさん3】
-
8
就活イチ押しニュース福島第一原発、廃炉の時期遠のく 政府は原発新増設にかじ【週間ニュースまとめ...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】悩みは、やりたいことの言語化【アニマルさん2】
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】初めての面接、思わず話を盛ってしまい反省【カメラさ...