- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 一色清の世の中ウォッチ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年04月25日
捕鯨論争でディスカッション (第42回)
4月末から、日本の捕鯨船が北西太平洋で調査捕鯨を始めます。3月末に、国際司法裁判所(ICJ)が「南極海での調査捕鯨は中止しなさい」と日本政府に命令しましたが、北西太平洋は裁判の対象ではないとして、今季も捕鯨を続けることにしたのです。 日本の捕鯨は、 …続きを読む
-
2014年04月15日
「アナと雪の女王」から映画産業を考える (第41回)
週末、小学3年生の娘と一緒に、郊外の映画館でディズニーのミュージカルアニメ映画「アナと雪の女王」を観ました。公開後一カ月近くたっても入場者が増え続けていて、日本での大ヒットの目安である、興行収入100億円、観客動員数1000万人の達成は間違いないと …続きを読む
-
2014年04月01日
冤罪(えんざい)に思う「組織の圧力と個人の弱さ」 (第40回)
一家4人殺害の犯人として48年前に逮捕され、34年間も死刑囚として拘置されていた袴田巌(いわお)さん(78)の再審開始の決定を静岡地裁が出しました。それに伴って袴田さんは釈放されました。地裁は、捜査機関の証拠捏造の疑いまで指摘し、袴田さんは冤罪だっ …続きを読む
2025/07/05 更新
- OPECプラスの8カ国、8月増産ペース加速 ガソリン価格に影響も(20:00)
- 「大きく美しい法案」独立記念日に成立 トランプ氏、力ずくで党掌握(19:05)
- トランプ氏、12カ国宛ての関税書簡に署名 7日発出「税率は様々」(15:05)
- 免税廃止は「魅力そぐ」 阪急阪神百貨店の親会社社長が描く観光立国(15:00)
- 自動車市場、注目はインド 「すごく活発」 アルプスアルパイン社長(11:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース最初に内定くれた会社に決める 成長実感できるところがいい【26卒学生の就活...
-
2
就活イチ押しニュース白浜のパンダ、全頭が中国へ 日本のパンダは残り2頭! 「パンダ外交」を考え...
-
3
就活生のための時事まとめアメリカがイラン核施設攻撃→イスラエルとイラン停戦 今後何が起こるのか? ...
-
4
就活生のための時事まとめ街の書店、減少に歯止めへ政府が対策 なぜ書店は大切? なぜ減った? ぜひ考...
-
5
就活イチ押しニュース停戦合意、防衛費引き上げ――トランプはアメリカの「王」なのか【週間ニュース...
-
6
就活イチ押しニュース東京都議選、どの党が勢いを伸ばした? 参院選への影響は? 関心高めよう【イ...
-
7
就活イチ押しニュース都議選で自民党敗北 参院選で政権の枠組み変わる可能性も【週間ニュースまとめ...
-
8
業界研究ニュースネットによってサバイバル時代に突入した証券業界【業界研究ニュース】
-
9
就活イチ押しニュースイスラエルとイランの交戦、世界経済にも重大な影響か【週間ニュースまとめ6月...
-
10
業界研究ニュース紙ばなれの時代でも人気の出版業界、カギはコンテンツ力【業界研究ニュース】