- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 一色清の世の中ウォッチ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年01月30日
超ワンマン経営の会社はいいか悪いか (第32回)
サランラップやへーベルハウスといえば、どこの会社の製品か分かりますか。旭化成グループですね。駅伝や柔道が強いことでも知られています。この旭化成の社長交代の発表が1月24日にありました。71歳の会長と66歳の社長が退き、61歳の子会社社長が新社長にな …続きを読む
-
2014年01月23日
就活大失敗が導いた成功 (第31回)
「一色さん、新作が出ますので、送りますね。読んでください」。30代の小説家A君からメールが来ました。彼は、すでに小説の単行本を何冊も出しています。すべてそれなりに売れていますし、映画になった作品もあります。最近は、あちこちで講演もこなしているようで …続きを読む
-
2014年01月16日
サントリーがバーボンを買った理由 (第30回)
わりと若い頃から、パブとかスナックとかショットバーとかいわれる店に入って「何にしますか」と聞かれると、「バーボン」と答えることにしています。ウイスキーの銘柄にこだわりはないのですが、何か答えないとかっこわるいですよね。だから、渋めに「バーボン」とつ …続きを読む
-
2014年01月08日
コダックとアマゾン (第29回)
年末年始の休みは、飲んだり食ったり子どもと遊んだりで意外に忙しいのですが、合間をぬって本を何冊か読みました。印象に残ったのは、「象の墓場」(楡周平著、光文社)と「ジェフ・ベゾス 果てなき野望」(ブラッド・ストーン著、日経BP社)の2冊でした。本屋で …続きを読む
2022/08/11 更新
- マスク氏、テスラ株9300億円分を売却 「緊急売却を避けるため」(22:28)
- 体形隠せる、着替えやすい… 「ジェンダーレス水着」通販でも好調(13:00)
- ディズニープラス、会員数1.5億人突破 王者ネトフリに迫る(12:30)
- 米ボーイング、787型機の出荷を再開 経営立て直しなるか(11:22)
- 大手電力各社、法人向け最終保障を見直し 「最後のとりで」値上げへ(09:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
企業と業界を知る
-
1
就活生のための時事まとめ台湾めぐり米中緊迫! 「一つの中国」と台湾の歴史を知ろう【時事まとめ】
-
2
-
3
就活生のための時事まとめ世界の人口80億人、インドが世界一に 日本は?企業は?考えよう【時事まとめ】
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
SDGsに貢献する仕事積水ハウス〈前編〉「5本の樹」で住宅地に鳥と蝶が 子ども・環境活動のNPO...
-
9
-
10
業界研究ニュースワクチン、高齢化…製薬は成長産業 日本企業の課題は?【業界研究ニュース】