- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 一色清の世の中ウォッチ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年03月20日
日本的経営を評価する東レ社長に強く同意 (第39回)
「日本的経営だったから成長できました」。最近、ある会合で日覚(にっかく)昭広・東レ社長の話を聞く機会がありました。その席で日覚社長がこうきっぱり言うのを聞いて、ちょっと驚きました。そして「よくぞ言ってくれた」という思いもありました。 東レという会社 …続きを読む
-
2014年03月13日
教育はシンガポールかフィンランドか (第38回)
寒い日本を脱出して、プライベートでシンガポールに行ってきました。シンガポールを訪ねるのは3度目ですが、行くたびに高いビルができていて、発展ぶりが一目で分かります。今や一人あたり国内総生産(GDP)は日本を上回り、物価の高い都市世界一(エコノミスト誌 …続きを読む
-
2014年03月06日
走ることで就活を勝ち抜こう (第37回)
フルマラソンに本格的に挑戦している人には申し訳ないのですが、3月最初の日曜日、大した練習もしないで10キロレースに参加しました。神奈川県の三浦半島でおこなわれる三浦国際市民マラソンという大会で、終わったあとの飲み会を楽しみに、ここ十数年、毎年参加し …続きを読む
2025/07/11 更新
- 日産、米工場でホンダ車の生産を検討 「関税」が破談後の距離縮める(22:17)
- 最低賃金、議論始まる 参院選で各党「賃上げ」圧力 過去最高なるか(18:52)
- SBI新生銀、東証に再上場を申請 7月末に公的資金完済(17:53)
- マンション家賃も修繕費も…止まらぬ値上げ 各党の対策、誰を支援?(17:00)
- 口座乗っ取り被害、ネット証券は半額補償で検討 対面大手は「全額」(17:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース白浜のパンダ、全頭が中国へ 日本のパンダは残り2頭! 「パンダ外交」を考え...
-
2
就活生のための時事まとめ街の書店、減少に歯止めへ政府が対策 なぜ書店は大切? なぜ減った? ぜひ考...
-
3
就活生のための時事まとめトランプ米大統領、日本に関税25% 今後の展開は?【時事まとめ】
-
4
就活イチ押しニュースチベットのダライ・ラマ 今後2人誕生する可能性も【週間ニュースまとめ6月3...
-
5
就活生のための時事まとめアメリカがイラン核施設攻撃→イスラエルとイラン停戦 今後何が起こるのか? ...
-
6
SDGsに貢献する仕事デロイト トーマツ コンサルティング〈前編〉サステナビリティと企業成長両立取り...
-
7
業界研究ニュースネットによってサバイバル時代に突入した証券業界【業界研究ニュース】
-
8
就活イチ押しニュース停戦合意、防衛費引き上げ――トランプはアメリカの「王」なのか【週間ニュース...
-
9
就活イチ押しニュース東京都議選、どの党が勢いを伸ばした? 参院選への影響は? 関心高めよう【イ...
-
10
就活イチ押しニュース都議選で自民党敗北 参院選で政権の枠組み変わる可能性も【週間ニュースまとめ...