- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 一色清の世の中ウォッチ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年03月20日
日本的経営を評価する東レ社長に強く同意 (第39回)
「日本的経営だったから成長できました」。最近、ある会合で日覚(にっかく)昭広・東レ社長の話を聞く機会がありました。その席で日覚社長がこうきっぱり言うのを聞いて、ちょっと驚きました。そして「よくぞ言ってくれた」という思いもありました。 東レという会社 …続きを読む
-
2014年03月13日
教育はシンガポールかフィンランドか (第38回)
寒い日本を脱出して、プライベートでシンガポールに行ってきました。シンガポールを訪ねるのは3度目ですが、行くたびに高いビルができていて、発展ぶりが一目で分かります。今や一人あたり国内総生産(GDP)は日本を上回り、物価の高い都市世界一(エコノミスト誌 …続きを読む
-
2014年03月06日
走ることで就活を勝ち抜こう (第37回)
フルマラソンに本格的に挑戦している人には申し訳ないのですが、3月最初の日曜日、大した練習もしないで10キロレースに参加しました。神奈川県の三浦半島でおこなわれる三浦国際市民マラソンという大会で、終わったあとの飲み会を楽しみに、ここ十数年、毎年参加し …続きを読む
2025/09/16 更新
- 「魅力的な土地」が地価上昇 福岡市で東京ドーム10個分の再開発(18:00)
- PayPay、日本ユーザーは韓国でも利用可に 台湾やハワイも検討(17:46)
- 「富裕層しか住めない街に…」東京の基準地価、都心周辺で急激に上昇(16:50)
- 都内の基準地価、前年比7.7%増 商業地の上昇率20%超えが急増(16:50)
- 基準地価、4年連続で上昇 地方の住宅地は30年ぶりに下落とまる(16:50)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活生のための時事まとめ「鬼滅」「国宝」……日本映画異例のヒット続出 客の心をつかんだ理由は【時事...
-
2
就活イチ押しニュース温暖化対策、取り組み緩む? 猛暑を機に考えたい【週間ニュースまとめ9月1日...
-
3
就活生のための時事まとめ給湯器の声はなぜ女性? 参院に女性が多い理由は? ジェンダーバイアスについ...
-
4
業界研究ニュース「紙」と「森」の新しい使い道に活路をさぐる製紙業界【業界研究ニュース】
-
5
就活イチ押しニュース今年はサンマ「太くて立派」、しかしほかの魚は? 温暖化と魚の関係考えよう【...
-
6
SDGsに貢献する仕事東京建物〈前編〉都立明治公園を長く愛される地に【SDGsに貢献する仕事】
-
7
就活イチ押しニュース最低賃金上昇へ 3つの理由を知っておこう【週間ニュースまとめ8月4日~18日】
-
8
就活イチ押しニュース三菱商事、洋上風力発電から撤退 見通し立てる重要性痛感【週間ニュースまとめ...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】最終面接直前の企業も まず内定1社とりたい【ウェス...
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】本命の地銀インターン、悔しくなるくらい充実【サッカ...