- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 一色清の世の中ウォッチ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年03月20日
日本的経営を評価する東レ社長に強く同意 (第39回)
「日本的経営だったから成長できました」。最近、ある会合で日覚(にっかく)昭広・東レ社長の話を聞く機会がありました。その席で日覚社長がこうきっぱり言うのを聞いて、ちょっと驚きました。そして「よくぞ言ってくれた」という思いもありました。 東レという会社 …続きを読む
-
2014年03月13日
教育はシンガポールかフィンランドか (第38回)
寒い日本を脱出して、プライベートでシンガポールに行ってきました。シンガポールを訪ねるのは3度目ですが、行くたびに高いビルができていて、発展ぶりが一目で分かります。今や一人あたり国内総生産(GDP)は日本を上回り、物価の高い都市世界一(エコノミスト誌 …続きを読む
-
2014年03月06日
走ることで就活を勝ち抜こう (第37回)
フルマラソンに本格的に挑戦している人には申し訳ないのですが、3月最初の日曜日、大した練習もしないで10キロレースに参加しました。神奈川県の三浦半島でおこなわれる三浦国際市民マラソンという大会で、終わったあとの飲み会を楽しみに、ここ十数年、毎年参加し …続きを読む
2025/04/04 更新
- ガソリン価格、6月から引き下げへ 自公国幹事長、補助拡充で一致(14:15)
- 大阪・関西万博の米国館、「月の石」展示へ 1972年採取の標本(13:40)
- 東証続落、一時1300円超安に 米大統領の「相互関税」で先行き懸念(13:29)
- 求める人材は大阪のおばちゃん? 駐在歴12年の弁護士が見たインド(11:00)
- 命と安全守る「シヤチハタのスタンプ」 DX社会に必要な「印」は(11:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活生のための時事まとめダイバーシティも平等もいらない? アメリカ発「バックラッシュ」の流れを考え...
-
2
就活イチ押しニュース米アマゾンが在宅勤務を廃止へ 「脱・テレワーク」日本でも広がるか?【就活イ...
-
3
就活イチ押しニュース日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースま...
-
4
就活イチ押しニュース就活「解禁」でエントリー再開、会社は絞り込む【26卒学生の就活ルポ28】
-
5
就活生のための時事まとめ「高額療養費制度」って何? なぜ見直し凍結? いまこそ考えて社会人力を上げ...
-
6
就活イチ押しニュースフジテレビ問題「業務の延長線上で性暴力被害」認定 すべての就活生に考えてほ...
-
7
就活イチ押しニュース商品券問題、インフレ進行……時代の変わり目感じ取るようにしよう【週間ニュー...
-
8
就活イチ押しニュース初任給アップ、そのお金はどこから出ている?「原資」という言葉を知ろう【就活...
-
9
業界研究ニュース値上げラッシュの食品業界、安定成長はどこまで続くか?【業界研究ニュース】
-
10