(写真はiStock)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真はiStock)
【地方公立大理系学部 3年女性 アニマルさん】
■<インターンシップ>地元企業での長期インターンが決定
7月下旬はテスト期間が長くて毎日のように試験やレポートがあり、なかなか就活に時間を割けない状況でした。そんな中でも、夏休み中に知り合いの先輩に声をかけていただき、先輩が就職した地元の外食産業の会社で長期インターンシップに参加することが決まりました。イベントの手伝いが中心ですが、実店舗を訪問する機会もあるそうです。ここは社長が地元を盛り上げる意識が強く、店の料理もおいしいので気になっている会社です。外食産業は忙しいイメージもありますが、自分もチェーン店でアルバイトしているので、なんとなく想定はできています。
そのほか、大学の講義で外部講師として来られた畜産業経営の方のお話に強く興味を持ちました。六次産業化として生産から加工、販売まで一貫して行っている取り組みが面白く感じられ、個別にお話しする機会もいただきました。
■<就活の悩み>やりたいことの言語化に苦労
いま一番の悩みは、自分のやりたいことをうまく言語化できないことです。直感的に動くことはできるのですが、何がしたいかがはっきりしていないため、他の人に伝える時にあいまいな表現になってしまいます。ある社会人の方からは「他の人と共有するためにも希望は言語化した方がいい」とアドバイスをいただきました。大学に入り、かなり自由に行動できるような環境になって、「自分が動けば状況は変えられる」ということが理解できるようになってきました。自分の意思や行動によって何かを成し遂げる経験をもっと積んで、自分のやりたいことを肯定し、しっかり言語化できる勇気を身につけていきたいと思っています。
■<今後の展開>東京と地元での選択肢を検討
東京で働きたい気持ちもありますが、地元にもいい会社があると思っています。最終的には会社との相性で選ぼうと考えており、テストが終わったら東京に行って、興味のある会社を実際に見てみることも検討しています。今は学業が忙しくてエントリーシートを書く時間もなかなか取れませんが、夏休みに入ったらもう少し積極的に動いていきたいと考えています。
◆朝日新聞デジタルのベーシック会員(月額980円)になれば毎月50本の記事を読むことができ、スマホでも検索できます。スタンダード会員(月1980円)なら記事数無制限、「MYキーワード」登録で関連記事を見逃しません。大事な記事をとっておくスクラップ機能もあります。お申し込みはこちらから。
2025/10/03 更新
- 米雇用統計、予定の3日発表は見送り 経済の「現在地」把握困難に?(21:39)
- 新潟のフジ系民放、社長に減給56% 所得隠し問題で第三者委報告書(21:15)
- 安川電機が業績予想を上方修正、アジア堅調 残るトランプ関税の影響(20:38)
- 日産、横浜マリノスの経営権維持の方向「筆頭株主であり続ける」(20:33)
- コメ2週連続で値下がり、5キロ4211円に 作況指数は廃止承認(20:01)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース自民党総裁選が10月4日投開票 何が変わる?【イチ押しニュース】
-
2
就活イチ押しニューストヨタが「街」を始動 自動運転の技術飛躍するか【週間ニュースまとめ9月22...
-
3
就活イチ押しニュースアメリカは利下げ、日本は金利維持 中央銀行の動きチェックを【週間ニュースま...
-
4
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターンきっかけで迷い晴れる!【カレーさん4】
-
5
就活イチ押しニュース温暖化対策、取り組み緩む? 猛暑を機に考えたい【週間ニュースまとめ9月1日...
-
6
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】たくさんインターン参加し方向性見える【カメラさん3】
-
7
就活イチ押しニュース今年はサンマ「太くて立派」、しかしほかの魚は? 温暖化と魚の関係考えよう【...
-
8
就活イチ押しニュースイスラエル、第3国カタールまで攻撃 中東の安定遠のく【週間ニュースまとめ9...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】食に関わる仕事への想いを深めた夏休み【アニマルさん3】
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】希望職種固まってきた【eスポさん4】