- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 一色清の世の中ウォッチ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2013年09月19日
半沢直樹で考える「一族経営の善しあし」 (第14回)
2013年夏を彩ったTBSドラマ「半沢直樹」は、会社について色んなことを考えさせてくれました。 第6話以降、半沢が融資部次長として再生に取り組む相手は、100年の歴史のある名門「伊勢島ホテル」です。このホテルの社長は代々「湯浅家」が務めていて、今の …続きを読む
-
2013年09月12日
「グローバル人材」って何だ (第13回)
2020年夏季オリンピックの開催地が東京と決まった日、私は大阪に向かいました。ある大学が主催する「グローバル人材の育て方」をテーマにしたシンポジウムのコーディネーターを務めるためです。オリンピックといえば、まさに最大級のグローバルなお祭りです。それ …続きを読む
-
2013年09月05日
マイクロソフト転落の教訓 (第12回)
ある年齢になると、急に同級会、同窓会が多くなります。だいたい50歳くらいからでしょうか。仕事の忙しさが一段落し、新しい人間関係も減り、気の置けない学生時代の仲間たちが急に懐かしくなるようです。 8月下旬、私も大学時代のクラスメイトで集まりました。ち …続きを読む
-
2013年08月29日
イチローの大記録で考える「上司と部下」 (第11回)
イチローはすごい。日米通算4000本安打というのは、とてつもない記録です。毎年200本ヒットを打っても20年かかります。1994年のシーズンからレギュラーになったイチローは、ちょうど20年目ですからまさにこの驚異的ペースでヒットを打ち続けているわけ …続きを読む
-
2013年08月22日
「風立ちぬ」と「終戦のエンペラー」と国産ジェット機 (第10回)
夏休み、戦争にまつわる映画を2本見ました。「風立ちぬ」と「終戦のエンペラー」です。2本とも話題になっていますから、すでにご存じの方が多いでしょうが、簡単に説明しますと、「風立ちぬ」は、太平洋戦争の主力戦闘機ゼロ戦を設計した堀越二郎さんをモデルにした …続きを読む
2025/09/16 更新
- TikTok売却問題、米中閣僚級が「枠組み合意」 首脳間で決着へ(09:00)
- WTO、違法漁業への補助金禁止協定を発効 水産資源の枯渇防ぐ狙い(08:30)
- 「機密費振り込み」「80億 あなたの支援金」電子マネー詐欺に注意(08:00)
- 崩れゆくゴーン時代の「三権分立」 なぜ日産は収益偏重に陥ったのか(08:00)
- 「届いたスニーカーは偽物」代引き配達の通販 だまされないために(06:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活生のための時事まとめ「鬼滅」「国宝」……日本映画異例のヒット続出 客の心をつかんだ理由は【時事...
-
2
就活イチ押しニュース温暖化対策、取り組み緩む? 猛暑を機に考えたい【週間ニュースまとめ9月1日...
-
3
就活生のための時事まとめ給湯器の声はなぜ女性? 参院に女性が多い理由は? ジェンダーバイアスについ...
-
4
業界研究ニュース「紙」と「森」の新しい使い道に活路をさぐる製紙業界【業界研究ニュース】
-
5
SDGsに貢献する仕事東京建物〈前編〉都立明治公園を長く愛される地に【SDGsに貢献する仕事】
-
6
就活イチ押しニュース今年はサンマ「太くて立派」、しかしほかの魚は? 温暖化と魚の関係考えよう【...
-
7
就活イチ押しニュース最低賃金上昇へ 3つの理由を知っておこう【週間ニュースまとめ8月4日~18日】
-
8
就活イチ押しニュース三菱商事、洋上風力発電から撤退 見通し立てる重要性痛感【週間ニュースまとめ...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】最終面接直前の企業も まず内定1社とりたい【ウェス...
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】本命の地銀インターン、悔しくなるくらい充実【サッカ...