- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- ことばマイスター ナカハラハラハラ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2015年02月25日
言い換えのマジック~言葉の引き出しを豊かに
2年ほど前、「ネガポ辞典」なる本がちょっとしたブームになりました。元はスマホのアプリで、「ネガティブ(否定的)な言葉をポジティブ(肯定的)に言い換える」ところからついた名前です。どんな言葉が載っているかというと…… ・愛想が悪い → 媚(こび)を売 …続きを読む
-
2015年02月18日
「思います」、必要ないと思います
前々回「書き出し」の大切さについてお話ししました。今日のテーマは「書き終わり」、文末についてです。 ES(や面接)の役割とは、何度も書いてきましたが「あなたがどんな人か」を相手に伝えることにつきます。人事担当者や面接官はあなたのことを何も知らないの …続きを読む
-
2015年02月11日
修飾語の位置、どこがわかりやすい?
形容詞(「小さい」「赤い」など)や副詞(「とても」「いきなり」など)、形容動詞(「きれいだ」「静かだ」)といった言葉はまとめて「修飾語」と呼ばれ、言葉の意味をより詳しく説明するために使われます。ESでも作文でも、修飾語無しでは成立しませんよね。生き …続きを読む
-
2015年02月04日
前置きは要らない ずばり本題を
作文や論文、そしてESといった文章の出来を決めるのは何でしょうか。ずばり、『書き出し』です。書き出しがうまく行くと、大体その後はスルスルと書けるものです。 文章術に「絶対」や「王道」はないのですが、就活でESや作文・論文を書き始める際、間違いなく有 …続きを読む
-
2015年01月28日
逆接の接続詞は強い。「しかし」取り扱い注意
日本語の特徴のひとつに「文章にしろ会話にしろ延々と続けられる」という点があります。例えばこんな具合。 今朝いつもより早い5時に起き、朝刊を取りに外へ出たら、あいにくの雨だったので傘を取りに戻り、それから再び外に出たらまだ朝刊が来ていなくて、少し立腹 …続きを読む
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
2025/09/03 更新
- オルツ臨時総会、議決権数たりず不成立 不正関与の取締役そのまま(17:48)
- 京成の新型特急、浅草線乗り入れも視野 スピードはスカイライナー級(17:00)
- 新浪剛史氏、サプリ購入は「時差ぼけ」対策 代表幹事の活動は自粛(16:14)
- 「お前、解任や」元経産官僚社長が浴びた怒声 無謀な株主優待の顚末(15:00)
- 新浪氏、購入サプリは「CBD」 大麻草由来、成分次第では違法に(11:49)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
-
1
就活生のための時事まとめ「鬼滅」「国宝」……日本映画異例のヒット続出 客の心をつかんだ理由は【時事...
-
2
就活イチ押しニュース三菱商事、洋上風力発電から撤退 見通し立てる重要性痛感【週間ニュースまとめ...
-
3
SDGsに貢献する仕事東京建物〈前編〉都立明治公園を長く愛される地に【SDGsに貢献する仕事】
-
4
就活生のための時事まとめ広島、長崎の原爆被害から80年 改めて核兵器について考えよう【時事まとめ】
-
5
就活イチ押しニュースアフリカ開発会議開催 大きな可能性を秘めた大陸に注目を【週間ニュースまとめ...
-
6
就活イチ押しニュース転勤ある会社はNG? でもメリットもある? 転勤について考えよう【就活イチ...
-
7
就活イチ押しニュース最低賃金上昇へ 3つの理由を知っておこう【週間ニュースまとめ8月4日~18日】
-
8
業界研究ニューストランプ関税、EV、自動運転など課題山積の自動車業界【業界研究ニュース】
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターン10社以上に参加、今後の課題はES【eス...
-
10
就活イチ押しニュース福島第一原発、廃炉の時期遠のく 政府は原発新増設にかじ【週間ニュースまとめ...