- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- ことばマイスター ナカハラハラハラ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2015年08月26日
就活とキャッチフレーズ・その1 ~そもそも、キャッチフレーズって?
今回からしばらく、「キャッチフレーズ」について話したいと思います。ESや面接でも「自分自身にキャッチフレーズを付けて下さい」というの、よく言われますよね。これ以外にもたとえば、 ・あなたを色に例えると何色ですか ・あなたを動物にたとえると何ですか …続きを読む
-
2015年08月05日
うつくしい「やまとことば」で相手の心をつかむ
今回も前回に引き続き「美しい言葉」について話します。 そもそも皆さんの(そして私も)使っている日本語は、大きく分けると3種類から成ります。 1:外来語。いわゆる「カタカナ語(要は横文字)」で、中国以外の外国に由来するものです。江戸時代の鎖国が解け、 …続きを読む
-
2015年07月22日
言葉にも「お化粧」しましょう ~どうせなら、より美しく
……と言っても、女子学生のみなさんへ向けたメイクの話ではもちろんありません(笑)。「ことばの」お化粧についてです。 先日、家でビールを飲みながらボーッとテレビを見ていました。テーマは「ヨーロッパ野菜」。今まで輸入が大半だったものを日本国内で生産して …続きを読む
-
2015年07月08日
弱き者よ、汝の名は……? ジェンダー言葉を考えよう
前回「上から目線」にご注意、という話をしました。今回はその延長線上(と言えなくもない?)「男目線」「女目線」について話したいと思います。 「ジェンダー(gender)」という言葉があります。変えようのない生物学的な性差「セックス(sex)」とは違う …続きを読む
-
2015年06月24日
気づかないうちに「上から目線」になっていませんか?
「上から目線」という言葉があります。デジタル大辞泉を見ると ・俗に、人に対して露骨に見下した態度を取ること。また、組織の上の者が下のことを理解しないで考えを押しつけること。 とあります。最近だと、沖縄県の普天間飛行場を辺野古へ移設する工事を巡り、 …続きを読む
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
2025/07/16 更新
- トランプ氏、新たな関税を続々通告 発動は8月1日(11:55)
- 3種類のトランプ関税、まるごと解説 目的は?税率は?各国交渉は?(11:30)
- コメ農家「時給10円」 国会でも議論、「無理な換算」の指摘も(10:00)
- 商品券、家庭菜園 物価高乗り切る5人家族の節約術 優先すべきは…(10:00)
- 「異次元」金融緩和への疑義に、リフレ派が猛反発「何しに来たのか」(09:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
-
1
就活イチ押しニュース白浜のパンダ、全頭が中国へ 日本のパンダは残り2頭! 「パンダ外交」を考え...
-
2
就活生のための時事まとめトランプ米大統領、日本に関税25% 今後の展開は?【時事まとめ】
-
3
就活イチ押しニュース外免切り替え厳格化 外国人問題について考えるきっかけに【週間ニュースまとめ...
-
4
SDGsに貢献する仕事デロイト トーマツ コンサルティング〈前編〉サステナビリティと企業成長両立取り...
-
5
就活生のための時事まとめアメリカがイラン核施設攻撃→イスラエルとイラン停戦 今後何が起こるのか? ...
-
6
就活イチ押しニュースチベットのダライ・ラマ 今後2人誕生する可能性も【週間ニュースまとめ6月3...
-
7
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】地元に戻って、ネームバリューのある企業に入りたい【...
-
8
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターンシップの志望動機はどう書くのか?【カレー...
-
9
業界研究ニュース紙ばなれの時代でも人気の出版業界、カギはコンテンツ力【業界研究ニュース】
-
10
就活イチ押しニュース東京都議選、どの党が勢いを伸ばした? 参院選への影響は? 関心高めよう【イ...