- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- ことばマイスター ナカハラハラハラ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年11月26日
「、」知る、地知る、我知る、人知る~読点の話2
前回は「読みやすくする」「強調する」ための読点について話しました。読点の役目には他にもあります。それは「誤読を避ける」ために打つ場合です。 よく知られた「注意喚起の貼り紙」というものがあります。 ・ここではきものをぬいでください この文章、読点を打 …続きを読む
-
2014年11月19日
「てんでばらばら」にならないように~読点の話1
「句読点」という言葉があります。句点が「。」で読点が「、」ですね。句点が文章の終わりに来るのはご存じの通り。しかし改めて考えると、読点はどこに打てばいいのでしょうか。きちんと習ったことありますか? 皆さんのESや作文・小論文を見ると「これは読みやす …続きを読む
-
2014年11月12日
「煮抜き」はうまいが「い抜き」はまずい~話し言葉に気をつけようその2
前回に続き、少し方言の話を。私が関西人なのは前回お話ししました。会社に入るまでずっと関西にいたのですが、自分では方言と思っていなかった言葉が関東では通じず、驚いたことが何度かあります。例えば、「かしわ=鶏肉」「みずや=食器棚」「ほかす=捨てる」など …続きを読む
-
2014年11月05日
マジでこんな表現使ったらヤバいし~話し言葉に気をつけようその1
まいど!人気コラム「ナカハラハラハラ」でっせ! 今回も言葉にまつわるおもろい話、読んでやー! ……はい。いきなりすいません。関西弁全開でお送りしました。 今まで秘密にしてきましたが、実は私……何を隠そう関西出身なんです!(大げさ) 日本は国土面積 …続きを読む
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
2025/05/19 更新
- コメ価格、再び値上がり4268円に ブレンド米も銘柄米も上がる(22:01)
- プロ野球機構に独禁法違反で警告へ フジ取材パス没収問題で公取委(21:19)
- 与野党から「不適切」「すぐ支持率に響く」 石破政権に新たな火だね(20:57)
- 九電が新しい原発の建設検討を表明 凍結中の川内原発の増設を念頭か(20:30)
- 京都のよしもと祇園花月が閉館へ 「諸般の事情」、8月18日に(19:35)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
-
1
就活生のための時事まとめ日産自動車が巨額赤字 復活はあるか? 過去の復活例は?【時事まとめ】
-
2
就活イチ押しニュース大卒求人倍率変わらず「売り手市場」、求人数は減少? 今後の就活どうなる【就...
-
3
-
4
就活イチ押しニュース日産が2万人の人員削減へ リストラは他人ごとでないと考えよう【週間ニュース...
-
5
就活イチ押しニュース「チャットGPT」運営のオープンAI、営利企業化断念 今後どうなる?【イチ...
-
6
就活生のための時事まとめ建設費の高騰、じわじわと影響大きく……今後の流れを見通そう【時事まとめ】
-
7
就活イチ押しニュース「電話が嫌すぎる」退職も 電話を克服する方法は? メリットは?【就活イチ押...
-
8
就活イチ押しニュース大手マスコミに落ちて本当の自分の志望に気づく【26卒学生の就活ルポ32】
-
9
就活イチ押しニュース和歌山のパンダ4頭が中国に返還へ 今後はどうなる?【週間ニュースまとめ4月...
-
10
就活イチ押しニュース中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月...