- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- ことばマイスター ナカハラハラハラ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2015年01月28日
逆接の接続詞は強い。「しかし」取り扱い注意
日本語の特徴のひとつに「文章にしろ会話にしろ延々と続けられる」という点があります。例えばこんな具合。 今朝いつもより早い5時に起き、朝刊を取りに外へ出たら、あいにくの雨だったので傘を取りに戻り、それから再び外に出たらまだ朝刊が来ていなくて、少し立腹 …続きを読む
-
2015年01月21日
「易しさ」は「優しさ」~なるべく漢字を減らすには
今日のテーマは「やさしく」書く(話す)です。漢字で書くと「易しく」ですが平仮名にしたのには意味があります。「やさしさ」は同時に同音異義語の「優しさ」に通じると思うからです。「易しく」書けば(話せば)、それは他者(=面接官や人事担当者)への「優しさ」 …続きを読む
-
2015年01月14日
女性も会社も「細部」をほめよう!~具体的に書く/話すとは
今回は直接「ことば」の話ではなく、ESや面接における「具体的」に書く(話す)ことについて考えます。 ESでも面接でも「具体的に」書く(話す)ように、とよく言われると思います。ある意味「耳にタコ」かもしれません。 私は現在の職場・教育総合本部に異動し …続きを読む
-
2015年01月07日
「ことばマイスター」なんて肩書、私には役不足です……(?)
皆さん、明けましておめでとうございます。年末年始は帰省されたり、お友達と過ごしたりしてリフレッシュされた方も多いのではないでしょうか。かく言う私も、このコラムを帰省先の関西で書いております。食べまくり飲みまくりで絶対太った……。 ちなみに往路は1日 …続きを読む
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
2025/07/09 更新
- 「長引けば、まちの盛衰に関わる」 トランプ関税に揺れる企業城下町(16:00)
- 勝ち筋見せた「ゴジラ」 Jフロント、為替影響受けない運営目指す(16:00)
- 米トランプ関税収入「年末までに43兆円」 財務長官が閣議で見通し(13:50)
- 「日本一高い」吹聴されたニュータウン鉄道、合併「値下げ」行く末は(11:30)
- ASEANの関税交渉、20%の衝撃 「漁夫の利」封じる狙い(11:30)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
-
1
就活イチ押しニュース白浜のパンダ、全頭が中国へ 日本のパンダは残り2頭! 「パンダ外交」を考え...
-
2
就活イチ押しニュース最初に内定くれた会社に決める 成長実感できるところがいい【26卒学生の就活...
-
3
就活生のための時事まとめアメリカがイラン核施設攻撃→イスラエルとイラン停戦 今後何が起こるのか? ...
-
4
就活生のための時事まとめ街の書店、減少に歯止めへ政府が対策 なぜ書店は大切? なぜ減った? ぜひ考...
-
5
業界研究ニュースネットによってサバイバル時代に突入した証券業界【業界研究ニュース】
-
6
就活イチ押しニュース東京都議選、どの党が勢いを伸ばした? 参院選への影響は? 関心高めよう【イ...
-
7
就活イチ押しニュース停戦合意、防衛費引き上げ――トランプはアメリカの「王」なのか【週間ニュース...
-
8
就活イチ押しニュースチベットのダライ・ラマ 今後2人誕生する可能性も【週間ニュースまとめ6月3...
-
9
就活イチ押しニュース都議選で自民党敗北 参院選で政権の枠組み変わる可能性も【週間ニュースまとめ...
-
10
業界研究ニュース紙ばなれの時代でも人気の出版業界、カギはコンテンツ力【業界研究ニュース】