- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- ことばマイスター ナカハラハラハラ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年10月29日
厚化粧はよくないね~敬語の話その2
前回は敬語を使う際、「尊敬語」と「謙譲語」を混同しないように、という話をしました。今回は「過剰敬語」についてお話しします。 最近、学生のみなさんやファミレスの店員さんと話していると、過剰な敬語が多用されているように感じます。身に覚え、ありませんか …続きを読む
-
2014年10月22日
上げるの?下げるの?~敬語の話その1
今回は敬語の話を致します。まずは、大事なことばが二つ。「尊敬語」と「謙譲語」の違いはご存じでしょうか。 ……はい。あえてきちんと書いてみました(笑)。 面接・ESに敬語表現が必須……というのは皆さん理解しているでしょう。そしてその先に待つ社会人生活 …続きを読む
-
2014年10月15日
重ね重ねすいません
子どもの頃、父親にこんな言葉遊びを教えてもらいました。聞いたことありますか? 「いにしえの昔、どこかの武士の侍が、ある山の中の山中で、馬から落ちて落馬して、女の婦人に笑われて、真っ赤になって赤面し、家に帰って帰宅して、仏の前の仏前で、小さな刀の小刀 …続きを読む
-
2014年10月08日
メモ・ノートを取ろう~SKE48・須田亜香里の行動から考える・その2
前回 に引き続き、名古屋を拠点とするアイドルグループSKE48中心メンバーの須田亜香里さんが、SKEだけでなくAKB48グループ内で躍進を遂げた理由のひとつ「ノートを取る」についてお話しします。(ちなみに先週末の「関ジャニの仕分け∞」でも皆様ご承知の …続きを読む
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
2025/08/15 更新
- トランプ政権、インテルへの出資協議 米報道、国内生産拡大を支援か(12:30)
- 「トランプ関税」本格発動でも輸出伸びる GDPはプラス成長(12:00)
- 4~6月期の実質GDP、年1.0%増 5四半期連続でプラス成長(09:59)
- 「下る」が課題だった江戸時代 令和の月桂冠は自動運転で酒を届ける(09:00)
- SNSの誹謗中傷対策、情プラ法が本格始動 事業者「準備に1年超」(06:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
-
1
就活生のための時事まとめ広島、長崎の原爆被害から80年 改めて核兵器について考えよう【時事まとめ】
-
2
SDGsに貢献する仕事日本郵船〈後編〉地味な仕事も多いが、責任感と使命感ある職場【SDGsに貢献...
-
3
SDGsに貢献する仕事日本郵船〈前編〉ゼロエミッションをアンモニア燃料船で実現する【SDGsに貢...
-
4
就活イチ押しニュース参院選で自公敗れる、今後の展開は? ポイントをまとめます【イチ押しニュース】
-
5
業界研究ニュース中国からアメリカへ、高炉から電炉へ、動く鉄鋼業界【業界研究ニュース】
-
6
就活イチ押しニュース福島第一原発、廃炉の時期遠のく 政府は原発新増設にかじ【週間ニュースまとめ...
-
7
就活生のための時事まとめ反グローバル主義は主流となるのか? 外国人問題をファクトチェック【時事まとめ】
-
8
就活イチ押しニュース日米関税交渉合意 アメリカは物価高の悪影響だけ残る?【週間ニュースまとめ7...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】面接で「話の長さ」指摘される【ウェストさん2】
-
10