- トップ >
- 社会を知る >
- ことばマイスター ナカハラハラハラ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2015年06月24日
気づかないうちに「上から目線」になっていませんか?
「上から目線」という言葉があります。デジタル大辞泉を見ると ・俗に、人に対して露骨に見下した態度を取ること。また、組織の上の者が下のことを理解しないで考えを押しつけること。 とあります。最近だと、沖縄県の普天間飛行場を辺野古へ移設する工事を巡り、 …続きを読む
-
2015年06月10日
「自己分析」の大切さ ~第7回AKB48選抜総選挙:指原莉乃さんのスピーチから学ぶ
こんにちは。アイドルネタ連投ですいません(苦笑)。でも時期的にも、内容的にもぜひ触れたかったので、ご容赦下さい。 6月6日に福岡・ヤフオクドームで開かれたアイドルグループ・AKB48「第7回選抜総選挙」。HKT48の指原莉乃さんが19万4049票を …続きを読む
企業と業界を知る
2023/02/08 更新
- 「自工会会長の辞任届も出した」豊田章男氏、経団連委で 去就に注目(23:00)
- 新電力に乗り換えた人らの情報 九電で不正閲覧 9カ月4万5千件(21:25)
- JR九州、トヨタや福岡県などと水素バス実証運転 豪雨被災の路線で(21:00)
- 製造業で相次ぐ業績の下方修正 4~12月期決算 非製造業と明暗(20:30)
- 昨年の経常黒字、半減の11.4兆円 過去最大の貿易赤字が影響(19:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
-
1
就活生のための時事まとめ「異次元の少子化対策」って? 仕事・子育て両立できる会社探そう【時事まとめ】
-
2
-
3
-
4
就活生のための時事まとめ米ITで相次ぎ大量解雇 日本では?ジョブ型になったら?【時事まとめ】
-
5
就活生のための時事まとめ中国の「人口減少と経済減速」 日本企業にも大きな影響が【時事まとめ】
-
6
SDGsに貢献する仕事ダイキン工業〈後編〉担当するサービスの普及がSDGsにつながる 等身大で話...
-
7
-
8
-
9
-
10