- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- ことばマイスター ナカハラハラハラ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年09月30日
メモ・ノートを取ろう~アイドルの行動から考える・その1
今日は言葉の話をお休みして、あるアイドルさんの話をします。 その前に、皆さんに聞きたいことがあります。 「メモ、取っていますか?」「ノート、取っていますか?」 「アイドルと何の関係があるの?」と思うかもしれませんね。 でもまあ落ち着いて読んで下さ …続きを読む
-
2014年09月22日
「手抜き」しないで「ら抜き」の勉強~その2
前回に続き「ら抜き」の話です。 今回は自分の使っている言葉が「ら抜き」なのかどうか、それを区別する方法を教えます。 そもそも、「られる」が接続するのはどんな動詞なのか? 答えを言ってしまうと「上一段活用」「下一段活用」「カ行変格活用」の動詞です。 「 …続きを読む
-
2014年09月17日
「手抜き」しないで「ら抜き」の勉強~その1
ESでも面接でも、「きちんとした」言葉を使うことは大切です。「大事なのは中身!多少の傷は気にしない!」というのはひとつの意見ですし、そういう側面も就活にはあります。しかし同じくらい内容が良くて、片方が誤字脱字だらけ(or 言葉遣いがあやしい)、もう片 …続きを読む
-
2014年09月10日
リフレインを叫ばせない
仕事柄、ESをたくさん読みます。 中身が良いのに、文章表現で損をしているものがあります。 今日はそのうちの一つを話したいと思います。 ぜひ参考にして欲しいと思います。 はい。ここまで読んで気づきましたか? そうですね。文末「~ます」の繰り返し(リフ …続きを読む
-
2014年09月02日
連載、始め……させていただきます?
就活生と接していると、よく見聞きする言葉があります。 模擬面接の一コマ。「入社させていただけたら~」 ESの一文。「ゼミで学ばせていただいたことが~」 ハラハラします。ザワザワします。いや、イライラします。 「何がおかしいの?丁寧じゃん?」。そう思 …続きを読む
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
2025/05/19 更新
- プロ野球機構に独禁法違反で警告へ フジ取材パス没収問題で公取委(21:19)
- 与野党から「不適切」「すぐ支持率に響く」 石破政権に新たな火だね(20:57)
- 九電が新しい原発の建設検討を表明 凍結中の川内原発の増設を念頭か(20:30)
- 京都のよしもと祇園花月が閉館へ 「諸般の事情」、8月18日に(19:35)
- 「ばかたれ」「国民心理を逆なで」農家らが憤り、農水相コメ発言で(19:30)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
-
1
就活生のための時事まとめ日産自動車が巨額赤字 復活はあるか? 過去の復活例は?【時事まとめ】
-
2
就活イチ押しニュース大卒求人倍率変わらず「売り手市場」、求人数は減少? 今後の就活どうなる【就...
-
3
-
4
就活イチ押しニュース日産が2万人の人員削減へ リストラは他人ごとでないと考えよう【週間ニュース...
-
5
就活イチ押しニュース「チャットGPT」運営のオープンAI、営利企業化断念 今後どうなる?【イチ...
-
6
就活生のための時事まとめ建設費の高騰、じわじわと影響大きく……今後の流れを見通そう【時事まとめ】
-
7
就活イチ押しニュース「電話が嫌すぎる」退職も 電話を克服する方法は? メリットは?【就活イチ押...
-
8
就活イチ押しニュース大手マスコミに落ちて本当の自分の志望に気づく【26卒学生の就活ルポ32】
-
9
就活イチ押しニュース和歌山のパンダ4頭が中国に返還へ 今後はどうなる?【週間ニュースまとめ4月...
-
10
就活イチ押しニュース中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月...