- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- ことばマイスター ナカハラハラハラ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年09月30日
メモ・ノートを取ろう~アイドルの行動から考える・その1
今日は言葉の話をお休みして、あるアイドルさんの話をします。 その前に、皆さんに聞きたいことがあります。 「メモ、取っていますか?」「ノート、取っていますか?」 「アイドルと何の関係があるの?」と思うかもしれませんね。 でもまあ落ち着いて読んで下さ …続きを読む
-
2014年09月22日
「手抜き」しないで「ら抜き」の勉強~その2
前回に続き「ら抜き」の話です。 今回は自分の使っている言葉が「ら抜き」なのかどうか、それを区別する方法を教えます。 そもそも、「られる」が接続するのはどんな動詞なのか? 答えを言ってしまうと「上一段活用」「下一段活用」「カ行変格活用」の動詞です。 「 …続きを読む
-
2014年09月17日
「手抜き」しないで「ら抜き」の勉強~その1
ESでも面接でも、「きちんとした」言葉を使うことは大切です。「大事なのは中身!多少の傷は気にしない!」というのはひとつの意見ですし、そういう側面も就活にはあります。しかし同じくらい内容が良くて、片方が誤字脱字だらけ(or 言葉遣いがあやしい)、もう片 …続きを読む
-
2014年09月10日
リフレインを叫ばせない
仕事柄、ESをたくさん読みます。 中身が良いのに、文章表現で損をしているものがあります。 今日はそのうちの一つを話したいと思います。 ぜひ参考にして欲しいと思います。 はい。ここまで読んで気づきましたか? そうですね。文末「~ます」の繰り返し(リフ …続きを読む
-
2014年09月02日
連載、始め……させていただきます?
就活生と接していると、よく見聞きする言葉があります。 模擬面接の一コマ。「入社させていただけたら~」 ESの一文。「ゼミで学ばせていただいたことが~」 ハラハラします。ザワザワします。いや、イライラします。 「何がおかしいの?丁寧じゃん?」。そう思 …続きを読む
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
2025/09/19 更新
- 日銀がETF売却を決定、年間3300億円ずつ 追加利上げは見送り(16:22)
- 37兆円のETF、売却終了は112年後 日銀の意図は?識者に聞く(16:18)
- 新米の集荷競争が過熱 「JAより数千円増」に対抗、相次ぐ3万円超(16:13)
- 日経平均、一時800円超下落 日銀のETF売却決定で一気に売り(16:05)
- 「納豆の王様」わら納豆が危機 水戸の老舗メーカーが一時販売中止に(16:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
-
1
-
2
就活生のための時事まとめ給湯器の声はなぜ女性? 参院に女性が多い理由は? ジェンダーバイアスについ...
-
3
就活生のための時事まとめ「鬼滅」「国宝」……日本映画異例のヒット続出 客の心をつかんだ理由は【時事...
-
4
-
5
就活イチ押しニュースイスラエル、第3国カタールまで攻撃 中東の安定遠のく【週間ニュースまとめ9...
-
6
就活イチ押しニュース温暖化対策、取り組み緩む? 猛暑を機に考えたい【週間ニュースまとめ9月1日...
-
7
就活イチ押しニュース今年はサンマ「太くて立派」、しかしほかの魚は? 温暖化と魚の関係考えよう【...
-
8
SDGsに貢献する仕事東京建物〈前編〉都立明治公園を長く愛される地に【SDGsに貢献する仕事】
-
9
就活イチ押しニュース三菱商事、洋上風力発電から撤退 見通し立てる重要性痛感【週間ニュースまとめ...
-
10
業界研究ニュース「紙」と「森」の新しい使い道に活路をさぐる製紙業界【業界研究ニュース】