- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- ことばマイスター ナカハラハラハラ >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年09月30日
メモ・ノートを取ろう~アイドルの行動から考える・その1
今日は言葉の話をお休みして、あるアイドルさんの話をします。 その前に、皆さんに聞きたいことがあります。 「メモ、取っていますか?」「ノート、取っていますか?」 「アイドルと何の関係があるの?」と思うかもしれませんね。 でもまあ落ち着いて読んで下さ …続きを読む
-
2014年09月22日
「手抜き」しないで「ら抜き」の勉強~その2
前回に続き「ら抜き」の話です。 今回は自分の使っている言葉が「ら抜き」なのかどうか、それを区別する方法を教えます。 そもそも、「られる」が接続するのはどんな動詞なのか? 答えを言ってしまうと「上一段活用」「下一段活用」「カ行変格活用」の動詞です。 「 …続きを読む
-
2014年09月17日
「手抜き」しないで「ら抜き」の勉強~その1
ESでも面接でも、「きちんとした」言葉を使うことは大切です。「大事なのは中身!多少の傷は気にしない!」というのはひとつの意見ですし、そういう側面も就活にはあります。しかし同じくらい内容が良くて、片方が誤字脱字だらけ(or 言葉遣いがあやしい)、もう片 …続きを読む
-
2014年09月10日
リフレインを叫ばせない
仕事柄、ESをたくさん読みます。 中身が良いのに、文章表現で損をしているものがあります。 今日はそのうちの一つを話したいと思います。 ぜひ参考にして欲しいと思います。 はい。ここまで読んで気づきましたか? そうですね。文末「~ます」の繰り返し(リフ …続きを読む
-
2014年09月02日
連載、始め……させていただきます?
就活生と接していると、よく見聞きする言葉があります。 模擬面接の一コマ。「入社させていただけたら~」 ESの一文。「ゼミで学ばせていただいたことが~」 ハラハラします。ザワザワします。いや、イライラします。 「何がおかしいの?丁寧じゃん?」。そう思 …続きを読む
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
2025/09/03 更新
- オルツ臨時総会、議決権数たりず不成立 不正関与の取締役そのまま(17:48)
- 京成の新型特急、浅草線乗り入れも視野 スピードはスカイライナー級(17:00)
- 新浪剛史氏、サプリ購入は「時差ぼけ」対策 代表幹事の活動は自粛(16:14)
- 「お前、解任や」元経産官僚社長が浴びた怒声 無謀な株主優待の顚末(15:00)
- 新浪氏、購入サプリは「CBD」 大麻草由来、成分次第では違法に(11:49)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
-
1
就活生のための時事まとめ「鬼滅」「国宝」……日本映画異例のヒット続出 客の心をつかんだ理由は【時事...
-
2
就活イチ押しニュース三菱商事、洋上風力発電から撤退 見通し立てる重要性痛感【週間ニュースまとめ...
-
3
SDGsに貢献する仕事東京建物〈前編〉都立明治公園を長く愛される地に【SDGsに貢献する仕事】
-
4
就活生のための時事まとめ広島、長崎の原爆被害から80年 改めて核兵器について考えよう【時事まとめ】
-
5
就活イチ押しニュースアフリカ開発会議開催 大きな可能性を秘めた大陸に注目を【週間ニュースまとめ...
-
6
就活イチ押しニュース転勤ある会社はNG? でもメリットもある? 転勤について考えよう【就活イチ...
-
7
就活イチ押しニュース最低賃金上昇へ 3つの理由を知っておこう【週間ニュースまとめ8月4日~18日】
-
8
業界研究ニューストランプ関税、EV、自動運転など課題山積の自動車業界【業界研究ニュース】
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターン10社以上に参加、今後の課題はES【eス...
-
10
就活イチ押しニュース福島第一原発、廃炉の時期遠のく 政府は原発新増設にかじ【週間ニュースまとめ...