(写真はiStock)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真はiStock)
【首都圏国公立大文系学部 3年男性 サッカーさん】
■<インターンシップ>自治体のインターンで民間との違い感じる
9月は地元自治体のインターンシップに参加しました。3日間の予定が天気の都合で2日に短縮されましたが、移住者へのインタビューや情報発信の手伝い、地域起こし協力隊の方のお話を聞いたり災害関係の打ち合わせを見学したりしました。今回接した公務員の方々はみなさん優しくていい方ばかりでしたが、職場の雰囲気は部署トップの方の人柄に左右されているのかも、とも思いました。いま第一志望の地元金融機関よりも、仕事は楽そうに感じましたが仕事の幅はあまり感じられず、志望度はそこまで上がりませんでしたね。ほかにも大手生命保険会社のインターンシップにも前月に引き続き参加しましたが、地元限定の職種は女性を優先して案内しているようで、自分の志望とは違うなという印象はそのままでした。
■<就活対策>志望度高い地元金融機関に絞って活動
ここからは、志望度の高い地元の大手金融機関2社に集中して就職活動を進めていこうと思っています。地元地銀では夏インターンの参加者向けに「同窓会」的なイベントがあり、インターンシップの振り返りや人事の方との座談会をしてきました。早期選考の話は具体的には出ませんでしたが、何かルートがあるようです。就活サービス会社のメンターさんにも手伝ってもらい、面接対策として企業の過去問調べや、静岡関連のニュースチェックもして地域に根ざした質問にも答えられるよう準備を進めています。志望企業がある程度絞れたので、秋冬のインターンシップはいまのところ参加企業を増やすことは考えていません。気持ち的にも落ち着いてきて、大学が始まるまでは地元で釣りをしたりしてのんびりしています。
◆朝日新聞デジタルのベーシック会員(月額980円)になれば毎月50本の記事を読むことができ、スマホでも検索できます。スタンダード会員(月1980円)なら記事数無制限、「MYキーワード」登録で関連記事を見逃しません。大事な記事をとっておくスクラップ機能もあります。お申し込みはこちらから。
2025/10/16 更新
- 「権力欲はすごいですな」 日商小林会頭、混迷する政局に苦言(17:15)
- 第一生命、出向先27機関から無断で情報取得 日本生命より広範囲か(17:00)
- ベトナム火力発電へのODA838億円 発電実績は目標大きく下回る(17:00)
- 日経平均、3営業日ぶりに4万8000円台回復 政局の不透明感後退(16:56)
- スーパーカブの新基準車、ホンダが年内に4車種発売へ(16:14)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース金価格急上昇、世界情勢の混乱が背景に【週間ニュースまとめ9月29~10月5日】
-
2
就活イチ押しニュース公明党が自民との連立解消 政治には時に緊張も必要【週間ニュースまとめ10月...
-
3
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターンシップの途中で落とされる?【ウェストさん4】
-
4
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】焦って行動するより冷静に自分に合った道みつけたい【...
-
5
就活イチ押しニューストヨタが「街」を始動 自動運転の技術飛躍するか【週間ニュースまとめ9月22...
-
6
就活イチ押しニュース自民党総裁選が10月4日投開票 何が変わる?【イチ押しニュース】
-
7
就活イチ押しニュースアメリカは利下げ、日本は金利維持 中央銀行の動きチェックを【週間ニュースま...
-
8
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】心は地元金融機関に絞る【サッカーさん5】
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターンきっかけで迷い晴れる!【カレーさん4】
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】希望職種固まってきた【eスポさん4】