- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 一色清の世の中ウォッチ >
- 一色清の世の中ウオッチ
略歴
記事一覧
-
2014年01月08日
コダックとアマゾン (第29回)
年末年始の休みは、飲んだり食ったり子どもと遊んだりで意外に忙しいのですが、合間をぬって本を何冊か読みました。印象に残ったのは、「象の墓場」(楡周平著、光文社)と「ジェフ・ベゾス 果てなき野望」(ブラッド・ストーン著、日経BP社)の2冊でした。本屋で …続きを読む
-
2013年12月26日
2013年は1987年に似ている (第28回)
「ゆく年くる年」を考える時期になりました。時は止まることなく流れますが、年に一回くらいは意識的に立ち止まって、過去と未来に考えを巡らせることは、人生のメリハリになります。ふつうは自分自身の「ゆく年くる年」を考えればいいのでしょうが、私はこうしたブロ …続きを読む
-
2013年12月19日
トンデモ情報を見分ける力 (第27回)
先日の「エジプトで100年ぶりの雪」というニュースには、地球の気象異変はここまできたかと驚きましたが、テレビの朝のワイドショーを見ていて、「スフィンクスにも雪が積もっている写真がネットに出回っていましたが、その写真は栃木県日光にある東武ワールドスク …続きを読む
-
2013年12月12日
大好きなことは仕事にするな (第26回)
好きなことを仕事にするのが一番いいと言う人がいます。私もそれでずっといけるのなら、それが一番幸せな人生だろうと思います。私の先輩記者で、軍事記者として名をはせ、定年後の今も軍事ジャーナリストとして活躍している人がいます。本人に聞くと、子供の頃から軍 …続きを読む
-
2013年12月05日
採用試験に受験料は必要か (第25回)
「今回、初めての試みですが、新卒のかたの入社試験に受験料をいただくことにしました」。就活シーズンが始まりましたが、ニコニコ動画などを運営するドワンゴが就活生から受験料をとると発表したのには、ちょっと驚きました。 金額は、ニコニコにちなんで2525円 …続きを読む
2025/04/28 更新
- 新浪氏、米国を痛烈批判 同友会代表幹事、2期目スタート(21:00)
- バイクの郵便配達で飲酒運転 位置を確認、検知器持って追いかけ検査(20:16)
- コメ価格4220円、値上がり止まらず 備蓄米放出表明から2カ月超(20:15)
- 日立、米関税で純利益に350億円の影響を予想 26年3月期見通し(20:04)
- 豊田通商、26年3月期は減益予想 アフリカにもトランプ政策の影(19:55)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
SDGsに貢献する仕事みずほフィナンシャルグループ〈後編〉パラダイムシフト自ら起こせる環境にいる...
-
2
就活生のための時事まとめ建設費の高騰、じわじわと影響大きく……今後の流れを見通そう【時事まとめ】
-
3
就活イチ押しニュース中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月...
-
4
就活イチ押しニュースオープンカンパニー何回も通って「会社を理解できた」ことが内定の要因【26卒...
-
5
就活生のための時事まとめ「科学のリーダー」から転落する? トランプ政権の「科学軽視」に注視【時事ま...
-
6
就活イチ押しニュース米関税引き上げ、世界に衝撃 就活への影響にも注意を【週間ニュースまとめ3月...
-
7
業界研究ニュース世界で競争力を持つ業界に育ちつつある映画業界【業界研究ニュース】
-
8
就活イチ押しニュース海外赴任中の「過労死」、実は対策不十分 実態を知ろう【イチ押しニュース】
-
9
就活イチ押しニュース大阪・関西万博開幕 前回大阪万博ほどの盛り上がりはないが……【週間ニュース...
-
10
就活イチ押しニュース日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースま...