- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 一色清の世の中ウォッチ >
- 一色清の世の中ウオッチ
略歴
記事一覧
-
2014年03月20日
日本的経営を評価する東レ社長に強く同意 (第39回)
「日本的経営だったから成長できました」。最近、ある会合で日覚(にっかく)昭広・東レ社長の話を聞く機会がありました。その席で日覚社長がこうきっぱり言うのを聞いて、ちょっと驚きました。そして「よくぞ言ってくれた」という思いもありました。 東レという会社 …続きを読む
-
2014年03月13日
教育はシンガポールかフィンランドか (第38回)
寒い日本を脱出して、プライベートでシンガポールに行ってきました。シンガポールを訪ねるのは3度目ですが、行くたびに高いビルができていて、発展ぶりが一目で分かります。今や一人あたり国内総生産(GDP)は日本を上回り、物価の高い都市世界一(エコノミスト誌 …続きを読む
-
2014年03月06日
走ることで就活を勝ち抜こう (第37回)
フルマラソンに本格的に挑戦している人には申し訳ないのですが、3月最初の日曜日、大した練習もしないで10キロレースに参加しました。神奈川県の三浦半島でおこなわれる三浦国際市民マラソンという大会で、終わったあとの飲み会を楽しみに、ここ十数年、毎年参加し …続きを読む
-
2014年02月27日
マイナー競技支える企業を評価しよう
土屋ホーム、北野建設、広島ガス……。あまり聞かない企業名だと思いますが、どういうくくりの会社でしょうか。いずれもソチ冬季五輪で活躍した日本選手が所属する会社です。土屋ホームは、ジャンプ・ラージヒル銀メダルの葛西紀明選手、北野建設は複合ノーマルヒル銀 …続きを読む
-
2014年02月20日
時代の最先端にいる物流業界に注目 (第35回)
2月17日に知り合いの女性から郵便でバレンタインデーのチョコレートが届きました。お礼のメールを出すと、「14日に届くように出したのですが、大雪で遅れたようです。ごめんなさい」という返事が来ました。また、わが家では、16日に配達指定した「魚の西京漬け …続きを読む
2025/08/16 更新
- 相続したふるさとの農地、今後どうする? 「不在村」所有者の意向は(08:00)
- 半導体関税「来週か再来週」とトランプ氏 「300%」税率にも言及(07:58)
- 24年度の住宅ローン残高、過去最高227兆円 15年連続増(06:00)
- NYダウが一時4万5203ドル台に 取引時間中の最高値を更新(05:24)
- 日経平均の終値、史上最高値を更新 予想上回るGDPに好感(17:27)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活生のための時事まとめ広島、長崎の原爆被害から80年 改めて核兵器について考えよう【時事まとめ】
-
2
就活イチ押しニュース参院選で自公敗れる、今後の展開は? ポイントをまとめます【イチ押しニュース】
-
3
SDGsに貢献する仕事日本郵船〈後編〉地味な仕事も多いが、責任感と使命感ある職場【SDGsに貢献...
-
4
就活イチ押しニュース福島第一原発、廃炉の時期遠のく 政府は原発新増設にかじ【週間ニュースまとめ...
-
5
就活生のための時事まとめ反グローバル主義は主流となるのか? 外国人問題をファクトチェック【時事まとめ】
-
6
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】面接で「話の長さ」指摘される【ウェストさん2】
-
7
SDGsに貢献する仕事日本郵船〈前編〉ゼロエミッションをアンモニア燃料船で実現する【SDGsに貢...
-
8
業界研究ニュース中国からアメリカへ、高炉から電炉へ、動く鉄鋼業界【業界研究ニュース】
-
9
-
10
就活イチ押しニュース日米関税交渉合意 アメリカは物価高の悪影響だけ残る?【週間ニュースまとめ7...