- トップ >
- 社会を知る >
- あきのエンジェルルーム >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2015年07月30日
“幻の赤ちゃん”より、ダーリン改造が先!? ♡Vol.46
いつも心にエンジェルを。 就活関係の取材をしていると、いろんなところで最近の女子学生は 「幻の赤ちゃんを抱いて就活している」 という話を聞きます。つまり、将来、出産するかどうかもわからないのに、母親になっても働き続けられる会社かどうかを気にしている、と …続きを読む
-
2015年07月23日
私って効率の悪い就活をしているなあ…と思ったら ♡Vol.45
いつも心にエンジェルを。 先日、娘の誕生日祝いを兼ねて、東京ディズニーランドに行ってきました。炎天下、人気のアトラクションは大行列。暑がりの夫は早々に「とてつもない時間の無駄だ」と言って、行列からひとり抜けてどこかへ行ってしまいました。残された私と …続きを読む
-
2015年07月16日
「かわいい子には旅をさせよ?」 意外な業種で進む女性活用 ♡Vol.44
いつも心にエンジェルを。 子どものころ、小学校の児童会や中学校の生徒会では、なぜだか男子が会長、女子が副会長というパターンが多かった記憶があります。そんなのはもう古い話かな、と思っていましたが、上場企業で女性社長や女性役員が誕生するとまだ大きな話題 …続きを読む
-
2015年07月09日
まだ一社も内定がない人へ… 自分を勇気づける方法 ♡Vol.43
いつも心にエンジェルを。 今週の月曜、7月6日は「サラダ記念日」でした。 「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日 (『サラダ記念日』より) 1987年、歌人の俵万智さんが出版した第一歌集を代表する短歌です。新しい感覚の作品が話題にな …続きを読む
-
2015年07月02日
「ノー残業デー」の社食メニューはガッツリ系!? ♡Vol.42
いつも心にエンジェルを。 「ノー残業デー」があると聞くと、「いい会社だな~」と思ってしまう私。我が社に「ノー残業デー」なるものが存在しないのでうらやましいだけなのですが、たくさんのエンジェル企業を取材していると、「ノー残業デー」くらいで喜んでいては …続きを読む
2023/09/30 更新
- エア・ウォーター、北海道全市町村向け寄付制度を創設 総額10億円(10:00)
- 全米自動車労組、スト拡大 「これは労働者と企業の強欲さの戦い」(09:19)
- 食品値上げ4634品目、インボイス導入…10月暮らしこう変わる(09:00)
- あらゆる用事を車の中で ドライブスルー天国、JINSや丸亀製麺も(08:00)
- 「ホタテを1人年5粒食べて」 農水相が国民に異例の呼びかけ(08:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
企業と業界を知る
-
1
-
2
就活生のための時事まとめG20、初日に異例の首脳宣言採択 何が起こったかざっくり解説します【時事ま...
-
3
-
4
-
5
-
6
就活生のための時事まとめジャニーズ問題から、ビジネスと人権の関係を理解しよう【時事まとめ】
-
7
-
8
業界研究ニュース活況を呈する半導体業界、採用増だが人手不足は深刻【業界研究ニュース】
-
9
-
10
SDGsに貢献する仕事東急〈前編〉創業から受け継ぐ「サステナブルなまちづくり」への思い【SDGs...