- トップ >
- 社会を知る >
- あきのエンジェルルーム >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年12月25日
まさにショック療法!? グッバイ“結婚退社” ♡Vol.17
いつも心にエンジェルを。 女性社員の仕事はお茶くみやコピーなど、男性社員の補助業務。入社してだいたい5年後には、自分の担当業務の後釜に新入社員が配属され、20代後半になっても結婚退職しないと、「お局(つぼね)さま」扱いされてしまう……。 20代のう …続きを読む
-
2014年12月18日
イクボス界の「サムライ・ブルー」に! これが“伝説のイレブン”だ ♡Vol.16
いつも心にエンジェルを。 ワークライフバランス(仕事と家庭の両立)や育児への理解が深い管理職「イクボス」を育てるための、「イクボス企業同盟」について前回紹介しました。すると、「つまり加盟しているところは、みんなエンジェル企業って考えていいの?」「ど …続きを読む
-
2014年12月11日
イクボスにあらずんば、上司にあらず!? さよなら昭和な管理職 の巻 ♡Vol.15
いつも心にエンジェルを。 前回、「イクボス」という言葉を紹介しました。イクボスとは簡単に言えば、部下などのワークライフバランスをサポートできる上司のことです。 「イクメン」は聞いたことがあるけど、「イクボス」は知らない、という人がまだ多いかもしれま …続きを読む
-
2014年12月04日
会社は選べても上司は選べない!? イクボスカモーン!の巻 ♡Vol.14
いつも心にエンジェルを。 出産や子育てをきっかけに女性の約6割が退職しているのはなぜでしょうか(バックナンバーも読んでね)。 みなさんも、もしかしたら、「子どもが小さいうちは子育てに専念して、落ち着いたら再就職しよう」と思っているかもしれません。実 …続きを読む
2023/09/30 更新
- エア・ウォーター、北海道全市町村向け寄付制度を創設 総額10億円(10:00)
- 全米自動車労組、スト拡大 「これは労働者と企業の強欲さの戦い」(09:19)
- 食品値上げ4634品目、インボイス導入…10月暮らしこう変わる(09:00)
- あらゆる用事を車の中で ドライブスルー天国、JINSや丸亀製麺も(08:00)
- 「ホタテを1人年5粒食べて」 農水相が国民に異例の呼びかけ(08:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
企業と業界を知る
-
1
-
2
就活生のための時事まとめG20、初日に異例の首脳宣言採択 何が起こったかざっくり解説します【時事ま...
-
3
-
4
-
5
-
6
就活生のための時事まとめジャニーズ問題から、ビジネスと人権の関係を理解しよう【時事まとめ】
-
7
-
8
業界研究ニュース活況を呈する半導体業界、採用増だが人手不足は深刻【業界研究ニュース】
-
9
-
10
SDGsに貢献する仕事東急〈前編〉創業から受け継ぐ「サステナブルなまちづくり」への思い【SDGs...