ワークライフバランス(仕事と家庭の両立)や育児への理解が深い管理職「イクボス」を育てるための、「イクボス企業同盟」について前回紹介しました。すると、「つまり加盟しているところは、みんなエンジェル企業って考えていいの?」「どんな企業が加盟したのか、もっと詳しく知りたい!」という質問を各所からいただきました。
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- あきのエンジェルルーム >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
略歴
2014年12月18日
イクボス界の「サムライ・ブルー」に! これが“伝説のイレブン”だ ♡Vol.16
いつも心にエンジェルを。
ワークライフバランス(仕事と家庭の両立)や育児への理解が深い管理職「イクボス」を育てるための、「イクボス企業同盟」について前回紹介しました。すると、「つまり加盟しているところは、みんなエンジェル企業って考えていいの?」「どんな企業が加盟したのか、もっと詳しく知りたい!」という質問を各所からいただきました。
ワークライフバランス(仕事と家庭の両立)や育児への理解が深い管理職「イクボス」を育てるための、「イクボス企業同盟」について前回紹介しました。すると、「つまり加盟しているところは、みんなエンジェル企業って考えていいの?」「どんな企業が加盟したのか、もっと詳しく知りたい!」という質問を各所からいただきました。
最初の質問の答えは「NO!」です。
取り組みの内容、方向性はまちがいなく「エンジェル」なのですが、始めただけでは、必ずしも「エンジェル企業」とは言い切れません(♡Vol.9 の「仮面エンジェル企業」も読んでね)。
しかし、公の場で、「イクボスを増やす」と“宣言”したわけですから、エンジェル企業もしくはその予備軍であるのは確かです。現在は11社ですが、まだ加盟していない企業向けの勉強会なども開き、加盟企業を1年後に50社程度に増やすのが目標ということですから、これからこそ注目ですね(画像:イクボス企業同盟HPより)。
取り組みの内容、方向性はまちがいなく「エンジェル」なのですが、始めただけでは、必ずしも「エンジェル企業」とは言い切れません(♡Vol.9 の「仮面エンジェル企業」も読んでね)。
しかし、公の場で、「イクボスを増やす」と“宣言”したわけですから、エンジェル企業もしくはその予備軍であるのは確かです。現在は11社ですが、まだ加盟していない企業向けの勉強会なども開き、加盟企業を1年後に50社程度に増やすのが目標ということですから、これからこそ注目ですね(画像:イクボス企業同盟HPより)。
次に2番目の質問に答えます。女性社員が多くて、「なるほどね」という企業もあれば、「エッ、ここがどうして手を挙げたのかな」と意外な企業もあります。
仕掛け人であるNPO法人ファザーリング・ジャパンの安藤哲也代表理事は、初代メンバーを“伝説のイレブン”と命名していました。それぞれの担当者(人事部の人が多かったです)の意気込みとともに紹介します。
◆株式会社みずほフィナンシャルグループ(金融):年に約1600人が産休育休を取得し、出産後に職場復帰している。社内広報誌やビデオ作製、育休復職前セミナーなど、さまざまな角度から多様な働き方をサポートしている。管理職の意識も向上してきた。
◆全日本空輸株式会社(航空):社員の54%が女性。それでも昔は出産退職が主流だった。それが今では年に約1000人が育児休暇を取っている。上司の理解、配偶者の理解が大事。ワークライフバランスが社会全体の風潮になるように後押ししたい。
◆コクヨ株式会社(文具):今年で創立110年。向こう100年の成長戦略にダイバーシティーは不可欠と考えた。社内の実践はまだ不十分だが、ようやく産後復職率はほぼ100%を達成した。中間管理職の意識はまだ追いついていないと感じる。
◆グラクソ・スミスクライン株式会社(製薬):日本人社員の25%は女性。育児介護休暇や時短を利用する社員も多い。パートナーの女性の社会進出を進めるために男性社員の意識改革、企業改革、社会通念改革に取り組み、ベストプラクティス(最善の方法)を共有したい。
◆株式会社日立ソリューションズ(情報通信):人しか経営資源がない会社なので、残業は多い。社員の85%が男性。病児・病後児保育費用補助制度を導入し、子どもの病気のとき、両親のどちらかが休む、という選択肢だけでなく、病院や施設、ベビーシッターに預ける、ということも可能になった。
◆UBS証券株式会社(金融):外資系の金融といえばモーレツ、というイメージを払拭したい。イクメンセミナーなどでロールモデルを示し、育児や介護で制約のある社員のワークライフバランスを維持したい。ワークライフバランスの満足度が上がると、会社への忠誠心もアップする。
◆東京急行電鉄株式会社(鉄道):鉄道というと男性的なイメージだが鉄道業務に限っても女性社員が180人いる。2014年10月から戦略的にダイバーシティーに取り組み始めたばかり。イクボスを増やすことでワークライフバランスを実現したい。
◆サイボウズ株式会社(情報通信):4割が女性、しかも社員の平均年齢は32歳。ボス(管理職)も30~40代が中心で、まさに育児中の世代。ベンチャーなので、女性社員が子どもを産み退社しても、知名度が低くて思うように補充要員を採れなかった。柔軟な働き方は必要に迫られて整備した。
◆日本生命保険相互会社(金融):7万人いる従業員のうち9割が女性。今までもダイバーシティーをがんばってきたが、これからもがんばりたい。男性、上司の意識改革のため、現場の反発もあったが、2013年に男性社員の育休取得率100%を導入、達成した。
◆富士ゼロックス株式会社(機械):取り組みが遅れていたが、いまはダイバーシティーは柱の一つ。多様性が変化と成長を生む。労働組合とも協力して、2万3000人の従業員のワークライフバランスを充実させようと取り組み、上司が変わる兆しが出てきている。
◆トヨタファイナンス株式会社(金融):少子高齢化、アベノミクスも何も関係なく、社員の幸せをどうしたら実現できるか、試行錯誤してきた。以前は30歳で7割の女性が辞めていたが、今は3割にまで減った。第2フェーズとして男性の意識改革に取り組みたい。
仕掛け人であるNPO法人ファザーリング・ジャパンの安藤哲也代表理事は、初代メンバーを“伝説のイレブン”と命名していました。それぞれの担当者(人事部の人が多かったです)の意気込みとともに紹介します。
◆株式会社みずほフィナンシャルグループ(金融):年に約1600人が産休育休を取得し、出産後に職場復帰している。社内広報誌やビデオ作製、育休復職前セミナーなど、さまざまな角度から多様な働き方をサポートしている。管理職の意識も向上してきた。
◆全日本空輸株式会社(航空):社員の54%が女性。それでも昔は出産退職が主流だった。それが今では年に約1000人が育児休暇を取っている。上司の理解、配偶者の理解が大事。ワークライフバランスが社会全体の風潮になるように後押ししたい。
◆コクヨ株式会社(文具):今年で創立110年。向こう100年の成長戦略にダイバーシティーは不可欠と考えた。社内の実践はまだ不十分だが、ようやく産後復職率はほぼ100%を達成した。中間管理職の意識はまだ追いついていないと感じる。
◆グラクソ・スミスクライン株式会社(製薬):日本人社員の25%は女性。育児介護休暇や時短を利用する社員も多い。パートナーの女性の社会進出を進めるために男性社員の意識改革、企業改革、社会通念改革に取り組み、ベストプラクティス(最善の方法)を共有したい。
◆株式会社日立ソリューションズ(情報通信):人しか経営資源がない会社なので、残業は多い。社員の85%が男性。病児・病後児保育費用補助制度を導入し、子どもの病気のとき、両親のどちらかが休む、という選択肢だけでなく、病院や施設、ベビーシッターに預ける、ということも可能になった。
◆UBS証券株式会社(金融):外資系の金融といえばモーレツ、というイメージを払拭したい。イクメンセミナーなどでロールモデルを示し、育児や介護で制約のある社員のワークライフバランスを維持したい。ワークライフバランスの満足度が上がると、会社への忠誠心もアップする。
◆東京急行電鉄株式会社(鉄道):鉄道というと男性的なイメージだが鉄道業務に限っても女性社員が180人いる。2014年10月から戦略的にダイバーシティーに取り組み始めたばかり。イクボスを増やすことでワークライフバランスを実現したい。
◆サイボウズ株式会社(情報通信):4割が女性、しかも社員の平均年齢は32歳。ボス(管理職)も30~40代が中心で、まさに育児中の世代。ベンチャーなので、女性社員が子どもを産み退社しても、知名度が低くて思うように補充要員を採れなかった。柔軟な働き方は必要に迫られて整備した。
◆日本生命保険相互会社(金融):7万人いる従業員のうち9割が女性。今までもダイバーシティーをがんばってきたが、これからもがんばりたい。男性、上司の意識改革のため、現場の反発もあったが、2013年に男性社員の育休取得率100%を導入、達成した。
◆富士ゼロックス株式会社(機械):取り組みが遅れていたが、いまはダイバーシティーは柱の一つ。多様性が変化と成長を生む。労働組合とも協力して、2万3000人の従業員のワークライフバランスを充実させようと取り組み、上司が変わる兆しが出てきている。
◆トヨタファイナンス株式会社(金融):少子高齢化、アベノミクスも何も関係なく、社員の幸せをどうしたら実現できるか、試行錯誤してきた。以前は30歳で7割の女性が辞めていたが、今は3割にまで減った。第2フェーズとして男性の意識改革に取り組みたい。
ことほどさように、取り組みのレベル、制度の浸透度、成熟度には差があります。育休の定義、取得日数も、各社さまざま。現時点ではエンジェルにはほど遠い企業もあります。
しかし、女性にばかり、「働け、産め、育てよ、介護せよ」と頑張りを押しつける成長戦略より、女性の周囲、上司や夫こそ、先に変わるべきという「志」は貴重です。すでにイクボスがわんさかいる企業より、現時点ではダメボス(失礼!)の多い企業こそ、「変化」が必要なのです!
しかし、女性にばかり、「働け、産め、育てよ、介護せよ」と頑張りを押しつける成長戦略より、女性の周囲、上司や夫こそ、先に変わるべきという「志」は貴重です。すでにイクボスがわんさかいる企業より、現時点ではダメボス(失礼!)の多い企業こそ、「変化」が必要なのです!
1992年に育児休業法が改正され、男性も育休が取得できるようになりました(左上写真)。20年以上経った今も、男性の育休は、まだ市民権を得たとは言えません。「イクボス」の浸透にもきっと時間はかかるでしょう。
オセロのように、そして「アタック25」の必勝パターンのように、これらの企業が「角」となって、一斉にひっくり返っていくといいですね。
オセロのように、そして「アタック25」の必勝パターンのように、これらの企業が「角」となって、一斉にひっくり返っていくといいですね。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活生のための時事まとめトランプ氏の米大統領返り咲きで何が起こる? 基本から振り返る【時事まとめ】
-
2
就活イチ押しニュース兵庫県で前知事当選、SNSが選挙に与える影響大きく【週間ニュースまとめ11...
-
3
就活生のための時事まとめ総選挙で自公過半数割れ、大躍進の「国民民主党」に注目【時事まとめ】
-
4
就活イチ押しニュース顔採用は存在する? 履歴書の顔写真「露骨に影響」ニュースをチェック【就活イ...
-
5
就活イチ押しニューストランプ氏が米大統領に返り咲き 世界への影響に注目【週間ニュースまとめ11...
-
6
業界研究ニュースユニクロひとり勝ちが続くアパレル業界【業界研究ニュース】
-
7
業界研究ニュース業績の明暗がはっきりしてきたファストフード業界【業界研究ニュース】
-
8
就活イチ押しニュース完全オンライン学習の大学開校へ 大学の生き残り競争本格化【週間ニュースまと...
-
9
就活イチ押しニュース男性の育休増加、でも立ちはだかる壁 現状を知って会社選びに生かそう【就活イ...
-
10
就活イチ押しニュース内定出ても「就活続けてOK」な中小企業が増えている【学生の就活ルポ17】