まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。(「ノブ&フッキー」の柳沢慎吾のモノマネをする方ではないですよ)毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。さて今回はちょっと趣向を変えて、東京・築地の道場を飛び出し眠らない街・新宿に足を運びました。お目当ては西口から徒歩8分のビル1階にあります「就トモCafe」。首都圏以外で就職活動をしている学生にとってはとても心強いスペースなのです。
略歴
2015年06月03日
まいど! 「なおこの就活道場」番頭のフッキーです。(「ノブ&フッキー」の柳沢慎吾のモノマネをする方ではないですよ)毎回、就活生の陥りがちな悩みを「イヤァオ!」と一刀両断する言葉をお届けいたします。
地方都市でも説明会をする大企業ならいいのですが、ベンチャー企業などはどうしても東京での選考が主体になります。そんな時にまず必要なのが「スペース」。「就トモCafe」を運営する人材会社「ネオキャリア」の篠原広高さんはこう語ります。
今後は企業や社会人も巻き込んでのコミュニティーを作りたいと篠原さんは言います。大学1年生から参加でき、「働くこと」をより深く考え、実践できるコミュニティーが目標です。
(写真は更衣室)< 前の記事 | なおこの就活道場 トップ | 次の記事 >

2025/10/24 更新
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10