- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- ことばマイスター ナカハラハラハラ >
- ことばマイスター ナカハラハラハラ
略歴
記事一覧
-
2015年11月11日
「手書き」文字の味わい深い世界 ~「木」の縦棒ははねる? とめる?~
日本におけるパソコンの世帯普及率は約8割です。その一方、最近ではパソコンを持っていない20代も多く、大学のリポートもスマホで済ますものだから、いざ入社するとオフィスソフトなどが使えない人が増えている……なんてニュースを読んだ方もいるのではないでしょ …続きを読む
-
2015年10月27日
寸鉄、人を刺す/就活で使える「ことわざ」「格言」はこれ! ~「難しい」言葉でアピール・その2
前回の「四字熟語」に続き、難しい言葉を就活に効果的に使おう、という話をします。実は今回のタイトル、それをまさに象徴しています。 「寸鉄、人を刺す(殺す、とも言う)」とは、「短く鋭い言葉で要点や人の急所を突く」こと。もとは「小さな刃物で人を刺し殺す」 …続きを読む
-
2015年10月15日
一意専心 ~あえて「難しい」言葉でアピール・その1
今までこのコラムでは、何度も繰り返し 「分かりやすい言葉で書こう(話そう)」「易しい言葉=優しい言葉」 だと主張してきました。その考えに変わりはありません。しかし今回と次回は、「あえて」難しい言葉(と言うほどのものではありませんが)をほんの少し使っ …続きを読む
-
2015年09月24日
就活とキャッチフレーズ・その3 ~「比喩」と「言葉のチョイス」
「就活にキャッチフレーズを生かそう」企画、とりあえず最終回です。今回は具体的な付け方、というかいくつか「コツ」のようなものを示していきます。 まずは過去2回のおさらい。 ・人の関心(注意)を引く言葉 ・短い(簡潔な)言葉 この大前提はお忘れなく。こ …続きを読む
-
2015年09月09日
就活とキャッチフレーズ・その2 ~レモンになってみる?
就活にキャッチフレーズを生かそう、という企画(?)第2回。前回は企業(主にコンビニ)を題材にしました。そうだ、前回おまけの答えを一応書いておきます。簡単だったとは思いますが(笑)。 ・お、ねだん以上。 → ニトリ ・お口の恋人 → ロッテ ・カラダ …続きを読む
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
2025/02/24 更新
- マネジャーでは限界…ソニー、業界の常識覆す「歌手のメンタルケア」(10:00)
- 「食」も雰囲気も…米国のセブン、日本と全然違う ノウハウ導入急ぐ(10:00)
- バフェット氏、日本の商社株買い増しの意向 保有「いくらか上昇」(00:37)
- 米ベインに優先交渉権、ヨーカ堂など売却で セブン&アイ(19:10)
- トヨタ「ウーブン・シティ」をお披露目 富士山望む実験都市の姿は(18:30)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
-
1
就活生のための時事まとめ米もキャベツもミカンも高値、一体なぜ? 考えて社会人力養おう【時事まとめ】
-
2
就活生のための時事まとめ日産自動車とホンダ「破談」何が起きた? 今後の展開は?【時事まとめ】
-
3
就活イチ押しニュース「流通の目詰まり」解消のため備蓄米放出 コメの特別扱いいつまで?【週間ニュ...
-
4
-
5
就活イチ押しニュース「とりコン」という言葉も 人気のコンサル業界、今後も花形か?【イチ押しニュ...
-
6
業界研究ニュースたび重なる不祥事を受け、体質改善を急ぐ損害保険業界【業界研究ニュース】
-
7
就活イチ押しニュース広がる「週休3日制」 自分にあった制度を見極めることが大切【イチ押しニュース】
-
8
就活イチ押しニュースマスコミ系採用本格化、エピソードの一貫化に悩む【26卒学生の就活ルポ26】
-
9
就活イチ押しニューストランプ米大統領関連のニュース続々 今後も目が離せず【週間ニュースまとめ2...
-
10
就活イチ押しニュース八潮市の大規模陥没 いつどこで起こってもおかしくない【週間ニュースまとめ1...