(写真は、中国建国70周年の記念式典の冒頭、あいさつする習近平国家主席の姿が大画面に映し出された=2019年10月1日、北京)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真は、中国建国70周年の記念式典の冒頭、あいさつする習近平国家主席の姿が大画面に映し出された=2019年10月1日、北京)
軍事大国
習主席は、建国100年を迎える30年後に米国をしのぐ実力を備えた「社会主義現代化強国」を築くと宣言しています。中国は軍事パレードで、目標に向けて着々と歩を進めていることを世界に誇示したわけです。
(写真は、中国建国70周年軍事パレードに登場した新型長距離弾道ミサイルDF41=10月1日、北京)
経済大国
一方、1978年に経済で「改革開放路線」にかじを切った中国は1990年代以降、急激な発展を続け、2010年には国内総生産(GDP)で日本を抜いて世界2位の経済大国に成長しました。今では、中国のGDPは日本の2倍を超えています。
民主化に逆行
これまで世界各地で起こってきた流れです。中国でも同じことが起こるのではないかと、かつては考えられていましたが、そうはなりませんでした。
1989年の天安門事件後、中国での民主化の動きはストップ。習体制になってからは、民主化運動への押さえ込みが厳しくなり、人権派弁護士の拘束など人権侵害が絶えず、西部の新疆ウイグル自治区やチベット自治区では少数民族への弾圧が続いています。もちろん、報道の自由もありません。
(写真は、天安門事件30年の日に香港のビクトリア公園で大勢の市民がろうそくを手に犠牲者を追悼した=2019年6月4日、香港島)
ビッグデータ大国
●「米中貿易戦争」で景気悪化…みんなの就活を直撃するかも!?(5月17日のイチ押しニュース)参照
(写真は、G20大阪サミットでの首脳特別イベントに出席した、左からトランプ大統領、安倍晋三首相、習近平国家主席=2019年6月28日、大阪市住之江区、代表撮影)
台湾に注目
今後注目してほしいのは、台湾です。台湾統一は中国建国以来の共産党政権の悲願。中国政府は台湾にも一国二制度による平和統一を呼びかけており、とりわけ習主席は台湾統一を自らの政治使命ととらえているともいわれています。しかし、今の香港の状況を見た台湾の人々が応じるわけがありません。台湾にも反中派と親中派がいますが、香港デモは来年1月の台湾総統選にも大きな影響を与えそうです。
●香港の若者が守りたい「一国二制度」って?参照
●香港200万人デモ 中高大学生は何に怒った?参照
◆人気企業に勤める女性社員のインタビューなど、「なりたい自分」になるための情報満載。私らしさを探す就活サイト「Will活」はこちらから。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
2025/09/15 更新
- ふるさと納税が大学の収入源に 私大など2割が活用、少子化で財政難(11:00)
- パジェロの町はいま 復活でも生産は海外?(08:00)
- 米中貿易交渉始まる 注目はTikTok、売却期限は17日に迫る(07:05)
- シルバーカーや歩行車で事故、お年寄りのお出かけ時には注意を(06:00)
- 日産の追浜工場、突如「閉鎖」を告げられた町は 企業城下町の宿命か(06:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース温暖化対策、取り組み緩む? 猛暑を機に考えたい【週間ニュースまとめ9月1日...
-
2
就活イチ押しニュース最低賃金上昇へ 3つの理由を知っておこう【週間ニュースまとめ8月4日~18日】
-
3
就活イチ押しニュース三菱商事、洋上風力発電から撤退 見通し立てる重要性痛感【週間ニュースまとめ...
-
4
就活イチ押しニュース今年はサンマ「太くて立派」、しかしほかの魚は? 温暖化と魚の関係考えよう【...
-
5
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】最終面接直前の企業も まず内定1社とりたい【ウェス...
-
6
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】本命の地銀インターン、悔しくなるくらい充実【サッカ...
-
7
就活イチ押しニュース転勤ある会社はNG? でもメリットもある? 転勤について考えよう【就活イチ...
-
8
就活イチ押しニュースアフリカ開発会議開催 大きな可能性を秘めた大陸に注目を【週間ニュースまとめ...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】初めての面接、思わず話を盛ってしまい反省【カメラさ...
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターン10社以上に参加、今後の課題はES【eス...