(写真は、キリンビール「本麒麟」など第3のビール=同社提供)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真は、キリンビール「本麒麟」など第3のビール=同社提供)
「家飲み需要」で第3のビール増
一方、外出自粛で増えたのが「家飲み需要」です。家庭で多く飲まれている第3のビールは3%増え、販売数量でビールを上回りました。昨年10月の酒税改正で第3のビールは値上げになりましたが、勢いを保った形です。
飲食店のアサヒ、家飲みのキリン
今回のキリンの首位奪還には、コロナによる環境変化が影響しました。アサヒの売り上げの半分ほどを占めるスーパードライは飲食店で高いシェアを誇っているため、影響をより強く受けました。これに対し、キリンは第3のビール「本麒麟」をはじめ家庭向けの割合が高いのが特徴です。キリンの布施孝之社長は6日の記者会見で「ブランド戦略がコロナの行動変化に合致した。将来にとっても大きな年だった」と2020年を振り返りました。
(写真は、第3のビール売り場。昨年10月の酒税法改正で値上げされたが、人気は根強い=2020年9月、東京都目黒区)
各社、家飲み取り込みに工夫
2021年の販売については、各社ともワクチンの普及や東京五輪・パラリンピック開催の効果を期待し、プラスの目標を掲げています。アサヒの塩沢賢一社長は「2021年の後半から(売り上げが)上がっていくと思っている」と語りました。
(写真は、アサヒビールの「スーパードライ 生ジョッキ缶」。ふたを開けると自然と泡立つ)
ソフトドリンクとアルコールメーカー
◆アサヒ飲料の「人事のホンネ」はこちら
業界まとめニュースでライバル比べよう
ビール業界に限らず、新聞にはさまざまな業界の状況をまとめた記事が連日のように載ります。業界の最新事情や、各社ごとの特徴や違いが分かります。各社の採用ホームページを見ても、ライバル社の話や比較する情報は載っていません。業界の記事からは、志望動機の中でも「なぜ他社じゃなくて、我が社を志望するのですか」という問いに答える材料が得られます。志望業界の記事に注目してください。
◆人気企業に勤める女性社員のインタビューなど、「なりたい自分」になるための情報満載。私らしさを探す就活サイト「Will活」はこちらから。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
2025/07/06 更新
- 赤字企業はビットコインに賭けた 株価100倍に、その熱狂と危うさ(09:00)
- 熟年離婚したとき…年金分割、どうすれば 思わぬ「落とし穴」も(08:00)
- 乳製品大手、北海道で工場建設ラッシュ 過剰気味なのに、なぜ今?(07:00)
- 日本は断念、ASMLは成功した露光装置EUV 技術トップが見た差(07:00)
- OPECプラスの8カ国、8月増産ペース加速 ガソリン価格に影響も(20:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース最初に内定くれた会社に決める 成長実感できるところがいい【26卒学生の就活...
-
2
就活イチ押しニュース白浜のパンダ、全頭が中国へ 日本のパンダは残り2頭! 「パンダ外交」を考え...
-
3
就活イチ押しニュース停戦合意、防衛費引き上げ――トランプはアメリカの「王」なのか【週間ニュース...
-
4
就活イチ押しニュース東京都議選、どの党が勢いを伸ばした? 参院選への影響は? 関心高めよう【イ...
-
5
就活イチ押しニュース都議選で自民党敗北 参院選で政権の枠組み変わる可能性も【週間ニュースまとめ...
-
6
就活イチ押しニュースイスラエルとイランの交戦、世界経済にも重大な影響か【週間ニュースまとめ6月...
-
7
就活イチ押しニュース「ミスタープロ野球」活躍した高度経済期から出生数は4分の1に【週間ニュース...