(写真はPIXTA)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真はPIXTA)
【地方国立大 工学部 3年男性 シンヤさん】
■インターンシップは月3社程度が体調に響かない
本命に考えている企業が東京で開催したインターンシップに参加し、グループワークで好評価を得ることができました。内定にむけてかなり手応えを感じています。ほかにも、人事系の企業は最終面接の手前までは進んでいます。いますすめている企業の最終面接はどこも10月ごろにありそうなので、インターンシップの予定は8月までは埋めていますが、9月はたぶんあまり行かないと思います。
6~7月もかなりインターンシップの予定が入っていて、体調を崩していました。自律神経失調症と診断されました。数日続くインターンシップの場合、最後の日に発表があったりして結構課題をこなすために夜中まで参加者とオンラインで打ち合わせをして、結局寝られないことも多いんです。自分以外にもやっぱり体調を崩した学生が多くいました。スケジュールを詰めると体調にひびくので、インターンシップ先を月3社程度におさえるのが正解なんだと思います。
■海外に行けるインターンシップ検討中
就活にはやくから取り組んでいてインターンシップ選考になれてきた学生だと、本命以外で選考にエントリーする企業を選ぶ際に「インターンシップの実施場所が面白い、インターンシップで出される賞金が高い、お弁当がおいしい」いう理由で選ぶこともある、と聞きました。場所というのは、たとえば海外でインターンシップが受けられる企業があるんです。ユニクロ(ファーストリテイリング)の海外インターンは有名ですが、自分もベンチャーで東南アジアに行けるインターンシップをやっているところをチェックしています。また、インターンによっては、グループワークなどで優秀だった組に賞金を出すところもあります。タイミーは100万円の賞金を出すので有名です。
インターンシップの選考通過企業が増えてくると日程がバッティングすることもあります。どちらかを断るのですが、やっぱり気をつかいますね。実際に体調不良でもありましたので、それを理由にして丁寧にメールでお断りするようにしていました。ただ会社によっては何度もリスケの誘いをしてくるところもありました。
■本命企業は育成重視の姿勢が魅力
自分が本命に考えている会社は、育成を重視しているところが魅力的と考えています。ベンチャー企業は自分で勝手に成長してほしいという考えの企業も多いように思いますが、その企業は自社の育成方針がはっきりしていて、その方針にはまりそうな人を採用すると明言していました。
お金をたくさん稼げる会社がいいと思っている学生も多いと思いますが、自分はちょっとその考えからは離れています。それよりも、自分は社会にインパクトを与えられる仕事につきたい。さらに、外資系コンサルだと年収が高かったりしますが、一度高い年収をもらってしまうと生活レベルを落とせなくなり、それはキャリアを考えるうえでリスクだな、とも感じています。
◆朝日新聞デジタルのベーシック会員(月額980円)になれば毎月50本の記事を読むことができ、スマホでも検索できます。スタンダード会員(月1980円)なら記事数無制限、「MYキーワード」登録で関連記事を見逃しません。大事な記事をとっておくスクラップ機能もあります。お申し込みはこちらから。
2025/04/02 更新
- 「何の仕事をしていたのか」不振の日産、社外取締役が全員留任に波紋(08:00)
- 子ども服「ミキハウス」が入社式 10年前から半数が海外にルーツ(08:00)
- リモート勤務、転勤… 新入社員の思いは? 9社の入社式で聞くと…(07:00)
- ラピダス、命運かけた「試作」段階へ 顧客と資金の調達も左右(06:00)
- トランプ氏、相互関税を3日早朝発表へ 米国GDP2.5%減試算も(06:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース米アマゾンが在宅勤務を廃止へ 「脱・テレワーク」日本でも広がるか?【就活イ...
-
2
就活イチ押しニュース就活「解禁」でエントリー再開、会社は絞り込む【26卒学生の就活ルポ28】
-
3
就活イチ押しニュース初任給アップ、そのお金はどこから出ている?「原資」という言葉を知ろう【就活...
-
4
就活イチ押しニュース日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースま...
-
5
就活イチ押しニュース商品券問題、インフレ進行……時代の変わり目感じ取るようにしよう【週間ニュー...
-
6
就活イチ押しニュース新卒エージェントの強引な仕事に困る【26卒学生の就活ルポ27】
-
7
就活イチ押しニュース春闘好調、人への投資意欲明らかに でも先行きは?【週間ニュースまとめ3月1...
-
8
就活イチ押しニューススーパーの経営関連ニュース続く 長く栄える小売り業の条件とは【週間ニュース...
-
9
就活イチ押しニュース3月就活「解禁」 内々定率過半数も焦りは禁物、自分らしいキャリアの実現を【...
-
10
就活イチ押しニュース金利上昇、今後も続く予感 お金にまつわる動きにも注意を【週間ニュースまとめ...