(写真は、決算説明会で1981年の創業当時の街の写真を前に話すSBGの孫会長=2021年5月12日、東京都港区)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真は、決算説明会で1981年の創業当時の街の写真を前に話すSBGの孫会長=2021年5月12日、東京都港区)
世界3位の純利益
スマホの会社から投資会社へ
子会社であるソフトバンクの携帯電話事業のイメージが強かったSBGですが、孫氏は今後について、「金の卵の製造業になる。5兆円、6兆円で満足する男ではない。10兆円でも全然満足していない。去年を大きく上回る数の上場があると見込んでいる」「まだまだ満足していない。これからもっと大きな夢を達成してみせる。まだ成長の余地があると思っている」と述べました。投資会社として数倍の規模をめざす考えです。
トヨタは世界1000万台回復めざす
●最近よく聞く「半導体」って? デジタル化のカギ【イチ押しニュース】も読んでみてください
決算ニュースで会社を知ろう
これに対し、トヨタは電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)の開発を進め、静岡県裾野市に実験都市「ウーブン・シティ」を建設するなど大胆な試みもしていますが、自社やグループ会社で技術開発を進める地道なモノづくりの会社です。
今回の決算ニュースを通じて対照的な両社の事業について企業研究を深め、どんな会社が自分に向いているのか、考えてみてください。志望企業の決算の発表資料に目を通すのもオススメです。何をめざすどんな会社なのかが見えてきますよ。
(写真は、「ウーブン・シティ」の建設地〈手前〉=2021年2月11日、静岡県裾野市、朝日新聞社ヘリから)
◆人気企業に勤める女性社員のインタビューなど、「なりたい自分」になるための情報満載。私らしさを探す就活サイト「Will活」はこちらから。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
2025/07/04 更新
- GPIF公的年金の運用益、24年度は1兆7千億円 5年の連続黒字(19:26)
- コメ価格の見通し、過去最大の下げ幅に 6月の取引関係者アンケート(19:05)
- ガソリンのカルテル疑惑、知事は「極めて遺憾」 組織ぐるみ認定で(19:00)
- 「イクメン」役割終えた 男性育休の促進事業、新たな名前で出発(17:37)
- スポットワーク、企業都合の直前解約は賃金全額支払いへ 業界方針(16:43)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース最初に内定くれた会社に決める 成長実感できるところがいい【26卒学生の就活...
-
2
就活イチ押しニュース白浜のパンダ、全頭が中国へ 日本のパンダは残り2頭! 「パンダ外交」を考え...
-
3
就活イチ押しニュース停戦合意、防衛費引き上げ――トランプはアメリカの「王」なのか【週間ニュース...
-
4
就活イチ押しニュース東京都議選、どの党が勢いを伸ばした? 参院選への影響は? 関心高めよう【イ...
-
5
就活イチ押しニュース都議選で自民党敗北 参院選で政権の枠組み変わる可能性も【週間ニュースまとめ...
-
6
就活イチ押しニュースイスラエルとイランの交戦、世界経済にも重大な影響か【週間ニュースまとめ6月...
-
7
就活イチ押しニュース「ミスタープロ野球」活躍した高度経済期から出生数は4分の1に【週間ニュース...