●米大統領選「基本のき」…仕組みは?共和・民主どう違う?【時事まとめ】も読んで下さい。
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
●米大統領選「基本のき」…仕組みは?共和・民主どう違う?【時事まとめ】も読んで下さい。
バイデン氏は苦労人
バイデン氏は上院議員を36年、オバマ前大統領のもとで副大統領を8年務めた穏健派の大ベテラン政治家で「史上最も経験豊富な大統領候補」とも呼ばれます。「苦労人」としても知られ、子どものころから吃音(きつおん)に悩まされ、最初の妻と長女は交通事故で死別。2015年には民主党の若手ホープだった息子が46歳の若さで死去しました。悲しみが癒えなかったバイデン氏は、翌年の大統領選への立候補を断念。政治家人生の終わりと思われましたが、トランプ大統領が誕生したことで「国の魂をかけた闘い」として今回は立候補し、大統領候補の座を3度目の挑戦でつかみました。庶民派で温厚な人柄で知られる一方、事実関係の誤りなどの失言が多いのが欠点です。今は、コロナ禍で大きな集会を開けないこともあり、バイデン氏はあまり表に出ず、トランプ氏の「敵失」を待つ戦略を取っているようです。選挙活動の大半はオンラインで、感染対策を徹底してトランプ氏との違いをアピールするほか、失言などのリスクを避ける狙いがあるとみられています。
当選したら、来年1月の就任時には78歳という高齢もネックです。トランプ氏も高齢なので、どちらが当選しても史上最高齢の大統領になるのは確実です。
ハリス氏は「初の女性大統領」の可能性
ハリス氏が特に注目されているのは、米国史上初の女性大統領になる可能性があるためです。米国では歴代の大統領、副大統領はすべて男性です。1984年には民主党、2008年には共和党の副大統領候補に女性が選ばれましたが、落選しました。2016年には民主党のクリントン元国務長官が主要政党初の女性大統領候補になりましたが、トランプ氏に敗れました。敗北演説では「私たちはいまだ、最も高く、硬いガラスの天井(女性の社会進出を阻む、見えない存在)を破ることができていない」と語りました。米国では、大統領が任期中に職を務められなくなれば副大統領が大統領に昇格します。さらに、気の早い話ですが、高齢のバイデン氏は4年間務めたとしても次の2024年の大統領選への出馬は難しいとの見方が強く、その場合、ハリス氏が民主党の有力な大統領候補になると見込まれます。
バイデン氏リードだが…
選挙情勢は今のところバイデン氏が優勢です。トランプ大統領が国内や世界を「分断」する方向に導いてきたことに加え、世界最多の感染者を出しているコロナ対策への批判も強まっています。米CNNが17日に発表した世論調査の支持率では、51%のバイデン氏が42%のトランプ氏を大きくリードしています。ただ、投票まではあと2カ月以上あります。今後、コロナをある程度押さえ込めるのか、さらに患者や死者の数が増え続けるのかが大きく影響するでしょうし、テレビ討論での直接対決は毎回大きく結果を左右します。これからさらに増える米大統領選のニュースに注目して下さい。
◆人気企業に勤める女性社員のインタビューなど、「なりたい自分」になるための情報満載。私らしさを探す就活サイト「Will活」はこちらから。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
2025/07/19 更新
- 動き始めた原発の建て替え計画 震災の「くびき」外した政府の思惑(12:00)
- 「でかい、安い」はアメリカだ ニホンも育てる中国産ウナギ養殖現場(11:00)
- 米どころ新潟でも「百姓一揆」 農家を怒らせた「猫の目農政」の正体(10:00)
- 博士人材の採用で気を吐くSCREEN 後藤社長「次の一手に必要」(08:00)
- 日米関税交渉「拙速な取引よりもよい取引」財務長官、合意には時間?(04:38)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース白浜のパンダ、全頭が中国へ 日本のパンダは残り2頭! 「パンダ外交」を考え...
-
2
就活イチ押しニュース外免切り替え厳格化 外国人問題について考えるきっかけに【週間ニュースまとめ...
-
3
就活イチ押しニュース東京都議選、どの党が勢いを伸ばした? 参院選への影響は? 関心高めよう【イ...
-
4
就活イチ押しニュースチベットのダライ・ラマ 今後2人誕生する可能性も【週間ニュースまとめ6月3...
-
5
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターンシップの志望動機はどう書くのか?【カレー...
-
6
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】面接で大切なのは「会社への理解度」【eスポさん1】
-
7
就活イチ押しニュース都議選で自民党敗北 参院選で政権の枠組み変わる可能性も【週間ニュースまとめ...
-
8
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】地元に戻って、ネームバリューのある企業に入りたい【...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】強みは「継続力」 適性検査対策に不安【カメラさん1】
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】強みは「継続力」 適性検査対策に不安【ウェストさん1】