(写真は、引退会見で笑顔を見せるイチロー=3月22日未明)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真は、引退会見で笑顔を見せるイチロー=3月22日未明)
栄光の軌跡
(写真は、日米通算4000安打を達成したヤンキース時代のイチロー=2013年8月21日)
笑顔でグラウンド一周
(写真は、試合後に場内を一周し、ファンの歓声に応えるイチロー=3月21日)
「努力の天才」
オリックス時代の同僚も、万全すぎるほどの準備をして試合に臨む姿勢が印象に残っているそうです。「試合前というよりも、試合の終わった後から準備が始まっていました。彼は最後まで残って、道具の手入れをやっていた。そういうところが次の日の試合の準備へとつながっていたと思う」。バッティングに納得がいかなかった日は、日付が変わるまでマシンを相手に練習をする姿もよく目にしたと語っています。
引退会見の冒頭でイチロー選手はこう語りました。
「今日の球場の出来事、あんなもの見せられたら後悔などあろうはずがありません。もちろん、もっとできたことはあると思いますけど、結果を残すために自分なりに重ねてきたこと。他人より頑張ったということはとても言えないですけど、自分なりに頑張ってきたとははっきりと言えるので。これを重ねてきて、重ねることでしか後悔を生まないということはできないのではないかなと思います」
(写真は、巨人戦の前にウォーミングアップするイチロー=3月18日)
就活は「95%の努力と5%の運」
先輩内定者はこう言っています。
「インターネットだけの情報に頼らず、泥臭く足を使って数多くのイベントに参加したり、何十人もの内定者や社会人と会ったりしてきました。内定を頂いた企業についても、他の誰にも負けないと胸を張って言えるほど企業研究をしました。就活は、『95%の努力と5%の運』で成り立っていると私は考えます。言い換えれば誰でも努力次第で行きたい企業に行けるということです。就活を終えて振り返った時に『やりきってもう悔いはない』と思えるほど努力すれば、きっと良い結果が待っているはずです」(就活体験レポート「就活は95%の努力と5%の運」から)
(写真は、春の甲子園で投げる愛工大明電時代のイチロー=1991年3月29日)
イチローでも3回に2回は失敗!
「4000の安打を打つには、8000回以上は悔しい思いをしてきた。それと常に向き合ってきたので、誇れるとしたらそこじゃないかな」
今の就活は、たくさんエントリーして、たくさん落ちるシステムになっています。先日、NHKの「就活応援TV」に出演したのですが、昨年の番組に出て就活を終えた4年生が「4勝11敗15分けだった」と話していました。引き分けは途中で選考を辞退した会社ですね。たいていの就活生は負け越します。その負け、失敗を反省して次にいかしてきたのがイチロー選手です。みなさんは200本ヒットを打たなくてもいいから、イチロー選手よりは気が楽ですね。納得できる会社の内定を1社もらえればいいんです。それでもたくさん落ちるのが当たり前ですから、ある程度の数は打席に立たないと、その1社にめぐり合うことはできません。最低20社へのエントリーを目指してください。就職人気ランキングのトップ100に名を連ねるような人気企業ばかり受けずに、BtoB(企業間取引)企業や中堅・中小企業にも早めに目を向けることが大事です。
(写真は、記者会見で米大リーグ挑戦の意欲を語るイチロー=2000年10月12日)
見られていることを意識しよう
みなさんも採用試験では、よーく見られています。格好つけることはありませんが、選考にふさわしい態度ではないと判断されればアウトです。
「部屋に入ってきた第一印象から、最後出ていくところまで、面接と言われる時間のすべてを見ています」(「人事のホンネ」サントリー)
「会った瞬間から、どんな挨拶をするかとか、目を見ながら話すかとか、服の端を触って話すなど、しぐさ一つとっても気になります」(「人事のホンネ」住友生命)
マスコミのビジネス職に内定した先輩はこう言っています。
「説明会で心がけたのは、『しっかりメモをとる』『必ず一つは質問する』『基本的なマナーをしっかり守る』『記入式アンケートはきちんと心をこめて書く』でした。アンケートに連絡先を書く欄があったり、説明会で席が決められていて名札を付ける形式だったりすると、後で人事から面談の連絡がくることが多いです。どんなに小さな説明会でも必ず人事の方は見ていることを意識した方がいいと思います」(就活体験レポート「小さな説明会でも、見られていることを意識」から)
努力と準備を怠らない、失敗にくよくよせず反省して次にいかす、見られていることを常に意識する――どれか一つでもいいので、イチロー選手を見習って実践してみてください。
(写真は、練習を終え、引き揚げるイチロー=2016年8月2日)
◆人気企業に勤める女性社員のインタビューなど、「なりたい自分」になるための情報満載。私らしさを探す女子就活サイト「Will活」はこちらから。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
2025/08/27 更新
- セメント需要も夏バテ? 8月販売量が7%減 サマータイム待望論も(20:00)
- 赤沢氏あす訪米、投資計画の共同文書作成 自動車関税引き下げなるか(20:00)
- 切り札だった洋上風力発電 三菱商事の撤退に経産相「期待を裏切る」(20:00)
- 名古屋・港区に1万人規模の新アリーナ、三井不動産など28年開業へ(19:15)
- 三菱自、26年3月期は76%減益予想 関税回避で米国外の競争激化(18:53)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース最低賃金上昇へ 3つの理由を知っておこう【週間ニュースまとめ8月4日~18日】
-
2
就活イチ押しニュース転勤ある会社はNG? でもメリットもある? 転勤について考えよう【就活イチ...
-
3
就活イチ押しニュースアフリカ開発会議開催 大きな可能性を秘めた大陸に注目を【週間ニュースまとめ...
-
4
就活イチ押しニュース日米関税交渉合意 アメリカは物価高の悪影響だけ残る?【週間ニュースまとめ7...
-
5
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】業界どこまで絞るべきか【カレーさん3】
-
6
就活イチ押しニュース福島第一原発、廃炉の時期遠のく 政府は原発新増設にかじ【週間ニュースまとめ...
-
7
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】初めての面接、思わず話を盛ってしまい反省【カメラさ...
-
8
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターン10社以上に参加、今後の課題はES【eス...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】悩みは、やりたいことの言語化【アニマルさん2】
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】通過の決め手は「企業研究の深さ」本命は5~6時間か...