(写真はiStock)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真はiStock)
【都内女子大 文系学部3年 シュリさん】
■自分の経験をからめて強みを伝えたい
12月ごろから新聞社のエントリーが始まっていて、各社のエントリーシートの内容をチェックしています。1項目ごとに書く文字量が多いので、しっかり準備して挑まないと、と思っています。12月は対面で、大手マスコミのインターンシップにも参加しました。会社見学と模擬取材、原稿作成と添削、現役社員との座談会といったプログラムでした。トレーニングの成果もあって記事はほめていただき、デジタルメディアに対する戦略や、記者の政治に対する考え方などを知ることができましたが、他社に比べて堅い社風かな、とも感じました。ほかには、別のマスコミで「内定者と語る会」というイベントにも参加しました。実際にどんな面接をするか、もし選考に落ちたらどうやって気持ちを切り替えていくか、といった具体的なアドバイスもあり、参考になりました。
ある内定者の方は、面接のなかで「自分は記者として何を伝えたいのか、を見られている」と話していました。たとえば「自分がやりたい取材ができないときにどうするか」といった質問をされるそうです。自分自身は興味関心がないことにも飛び込んでみることは大切だと思っていて、自分の経験もからめてしっかり考えて伝えられるようになりたいと考えています。
■メンタルの強さも重要
就活の説明会に参加するとお金がもらえるというサービスがありまして、アルバイト感覚と、自分が弱いと思っているグループディスカッション(GD)のトレーニングにもなると考えて参加しました。自分が参加した会は5社が参加していて、各社の企業PRを聞いたあと、参加した就活生がGDをしているところに各社の社員がまわってきてチェックする、というスタイルです。企業側がいいなと思った学生には、エントリー画面の案内がある紙を渡されたり、その場で1対1での面接をセッティングされたりします。おかげでGDには結構慣れることができたと感じています。2社面接をすることができましたが、やはりあまり業態に興味が持てませんでした。
就活の先行きに漠然と不安を感じていて、夜中に泣いてしまうこともあります。自分で自分のことを追い詰めてしまっていないか、就職活動に時間を割きすぎていないか……。マスコミに入るには、メンタルの強さも重要だとも聞いています。自分をはげましながら、がんばっていきたいです。
2025/08/20 更新
- 「首都圏の台所」でも農業は激減予測 「外国人を経営者に」描く未来(06:00)
- NYダウ、一時取引時間中の過去最高値を更新 4万5200ドル台に(05:20)
- 今年の新潟産コシ、過去最高の3万円超 JA概算金、前年1.8倍も(19:15)
- 日経平均4万3546円、3営業日ぶり反落 一時は史上最高値を更新(18:40)
- 赤字インテルにソフトバンクGが出資 AI半導体に賭ける孫氏の読み(18:21)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース最低賃金上昇へ 3つの理由を知っておこう【週間ニュースまとめ8月4日~18日】
-
2
就活イチ押しニュース福島第一原発、廃炉の時期遠のく 政府は原発新増設にかじ【週間ニュースまとめ...
-
3
就活イチ押しニュース参院選で自公敗れる、今後の展開は? ポイントをまとめます【イチ押しニュース】
-
4
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】面接で「話の長さ」指摘される【ウェストさん2】
-
5
就活イチ押しニュース日米関税交渉合意 アメリカは物価高の悪影響だけ残る?【週間ニュースまとめ7...
-
6
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】悩みは、やりたいことの言語化【アニマルさん2】
-
7
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】通過の決め手は「企業研究の深さ」本命は5~6時間か...
-
8
就活イチ押しニュース参院選で与党過半数割れ 日本もヨーロッパも多党化が進行【週間ニュースまとめ...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】適性が何なのか手探り中【アニマルさん1】
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】本命の地銀インターンシップ参加決まる【サッカーさん3】