(写真・iStock)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真・iStock)
【地方国立大 工学部 3年男性 シンヤさん】
■社員と話して波長があうかどうかは大事
8月上旬にベンチャーのメーカーのインターンに参加してきました。選考は2回あって、参加者は20人くらいでしたね。同時期に大手企業のインターンもあり、そちらの選考も通過していたのですが、自分の就活の軸と照らし合わせた結果辞退しました。どこのインターンの選考でも、結局は就活を早く始めて対策をしている学生が通過していると思います。インターンにたくさん通過して、どこに行くのか日程調整に悩んでいる学生も多いです。
自分はいま、あまりインターンシップに行きたいというモチベーションがないんです。大手企業の長期インターンなら実際に業務体験ができそうですが、ほとんどの企業では新規事業やサービスの立案という模擬的な体験しかできないので、あまり魅力的ではないです。ただ、選考の優遇につながったり、社員と実際に話すことができたりするメリットはあります。社員の方とお話をして自分と波長があうかどうかは会社選びのうえで大事な要素だと思っています。自分の話していることの意図を一発でくみ取ってくれる会社もあれば、そうではない会社もありました。今回行ったメーカーさんは波長はとてもあったのですが、変化に対しての積極性が少なく、自分の求めている環境とは少し違うかなと感じました。
■地方国公立大はもう少し就活支援を
自分が本命に考えているベンチャー企業は面接やインターンシップが8月下旬にありますが、別のベンチャー企業からも就活サイトを通じてインターンシップ参加のお誘いをいただきました。そこの経営陣の方とお話をしたのですが、会社の今後の経営方針や採用の方針をうかがい、「めちゃくちゃ忙しいよ」という話も正直にしていただきました。正直面白そうな会社だな、と感じています。
自分は就活初期に選抜コミュニティーに入れたのでうまく就活をすすめられていますが、まわりの同級生はこの時期は実験もあるのでなかなか就活できていないと感じます。特に地方の理系学生は就活の情報をキャッチアップできる環境にいないし、忙しすぎて就活に参加しづらい。地方の国公立大は大学側も学生側も就職活動への意識が薄く、最終的には地元に残ればいいという雰囲気をすごく感じます。人気はそこまでないけれど人がほしいという地元企業が研究室にやってきて、学生がそこに吸い込まれていってしまうんですよ。もちろんそういう企業に行きたい学生にとってはいいルートなのですが、ほかの企業もちゃんと見て、キャリアビジョンをいろいろ考えたうえで自分の進路を決めるのが本当の理想じゃないですか。偏差値的には地方国公立もMARCHもあまり変わらないのに、就活実績が大きく違うのはもったいないと感じています。
地方に住んでいると、そもそも東京で働くことに対しても心理的障壁があります。家賃が高いですし、どういう土地が住みやすいのかという土地勘も東京在住の人にくらべてない。いざ東京で就職しても、生活費を稼ぐために残業ばかりすることになってしまうのでは……という不安は少しあります。
2025/10/19 更新
- 給与1千万円超320万人、会社員の6.2% 電気ガス・金融に多く(08:00)
- 巨峰を抜いたシャインマスカット 勢いに陰り、急拡大で価格が二極化(08:00)
- ブドウ界のトップ交代 シャインマスカットが「王様」巨峰を抜く(08:00)
- 投資商品「みんなで大家さん成田」分配金3カ月連続遅れ 一部で訴訟(05:00)
- 100%関税「持続可能でない」トランプ氏、中国との対話は「好き」(16:26)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース公明党が自民との連立解消 政治には時に緊張も必要【週間ニュースまとめ10月...
-
2
就活イチ押しニュース金価格急上昇、世界情勢の混乱が背景に【週間ニュースまとめ9月29~10月5日】
-
3
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】心は地元金融機関に絞る【サッカーさん5】
-
4
就活イチ押しニュースアメリカは利下げ、日本は金利維持 中央銀行の動きチェックを【週間ニュースま...
-
5
就活イチ押しニューストヨタが「街」を始動 自動運転の技術飛躍するか【週間ニュースまとめ9月22...
-
6
就活イチ押しニュース自民党総裁選が10月4日投開票 何が変わる?【イチ押しニュース】
-
7
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターンシップの途中で落とされる?【ウェストさん4】
-
8
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】焦って行動するより冷静に自分に合った道みつけたい【...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】たくさんインターン参加し方向性見える【カメラさん3】
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターンきっかけで迷い晴れる!【カレーさん4】