(イラストはPIXTA)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(イラストはPIXTA)
【都内女子大 文系学部3年 シュリさん】
■カジュアル面談重ねて本命業種への気持ち固まる
大学2年の10月から土日を利用して、長期のインターンシップをやっています。インティというサイトでウェブサービスのインターンシップをみつけ、定期的に記事を発信する仕事をしています。昔から書くことが本当に好きで、記事を書けるということでこのインターンを選びました。ほかにボランティアで外国人児童とかかわったり、いろいろアルバイトをしたりしています。
いまは夏のインターンシップに向けてエントリーを進めつつ、スカウトが来るアプリを2つほど入れていて、カジュアル面談ができるというオファーがあったら練習のつもりで受けています。一次選考のオファーもありますが、最初は会社の説明をちゃんと聞きたいので、まず面談からと思っています。
面談を受けた会社は教育、人材系、メディア業界、マーケティング系など職種、業界問わずいろいろ20社ほどです。ただ、気になる会社は正直ありませんでした。自分がちょっと人と話すことが得意ではないということもありますが、会社に興味を持っても実際に面接をしてみると違和感があるというか。そこで働くイメージがわかないことが多かったです。改めて、自分が好きな「書くこと」を仕事にしたいという気持ちが固まってきています。新聞が第一志望で、記者になったら子どもの貧困問題や格差をテーマに取材したいと思っています。
■周りの友人とは就活の話がしづらい
大手新聞社がやっているインターンシップにも申し込んでいます。エントリーシート(ES)ではどうして新聞に興味を持ったのか、気になる記事についてきかれまして、生成AIについての記事をピックアップしました。夏のインターンシップは全国紙を中心に申し込もうと思っています。ESはインターン先で情報を集めているので書き方はだいたいわかっていますが、メンターとつないでくれる就活サービスがあってそこのメンターさんに添削をお願いしたりしています。
就職活動の話は正直、まわりの友人とはしづらくて、みんないまどういう進行状況かよくわからないんです。夏のインターンシップはどこにエントリーしたというような情報交換はしたりするのですが、自分がカジュアル面談を積極的に受けているといった話は、相手を焦らせてしまうかもと思うとできないですね。
いまは、ESを期日までに書き終えられるかがちょっと心配です。まだ新聞やテレビのインターンシップは通過した経験がないので、結果がついてくるかも不安です。新聞業界以外ですと出版や、社会問題を解決するという観点からコンサル業界も面白そうだと思っています。
◆朝日新聞デジタルのベーシック会員(月額980円)になれば毎月50本の記事を読むことができ、スマホでも検索できます。スタンダード会員(月1980円)なら記事数無制限、「MYキーワード」登録で関連記事を見逃しません。大事な記事をとっておくスクラップ機能もあります。お申し込みはこちらから。
2025/04/02 更新
- 「何の仕事をしていたのか」不振の日産、社外取締役が全員留任に波紋(08:00)
- 子ども服「ミキハウス」が入社式 10年前から半数が海外にルーツ(08:00)
- リモート勤務、転勤… 新入社員の思いは? 9社の入社式で聞くと…(07:00)
- ラピダス、命運かけた「試作」段階へ 顧客と資金の調達も左右(06:00)
- トランプ氏、相互関税を3日早朝発表へ 米国GDP2.5%減試算も(06:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース米アマゾンが在宅勤務を廃止へ 「脱・テレワーク」日本でも広がるか?【就活イ...
-
2
就活イチ押しニュース就活「解禁」でエントリー再開、会社は絞り込む【26卒学生の就活ルポ28】
-
3
就活イチ押しニュース初任給アップ、そのお金はどこから出ている?「原資」という言葉を知ろう【就活...
-
4
就活イチ押しニュース日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースま...
-
5
就活イチ押しニュース商品券問題、インフレ進行……時代の変わり目感じ取るようにしよう【週間ニュー...
-
6
就活イチ押しニュース新卒エージェントの強引な仕事に困る【26卒学生の就活ルポ27】
-
7
就活イチ押しニュース春闘好調、人への投資意欲明らかに でも先行きは?【週間ニュースまとめ3月1...
-
8
就活イチ押しニューススーパーの経営関連ニュース続く 長く栄える小売り業の条件とは【週間ニュース...
-
9
就活イチ押しニュース3月就活「解禁」 内々定率過半数も焦りは禁物、自分らしいキャリアの実現を【...
-
10
就活イチ押しニュース金利上昇、今後も続く予感 お金にまつわる動きにも注意を【週間ニュースまとめ...