(写真は、土砂が流れ込んだJR山陽線の瀬野駅=7月7日、広島市安芸区瀬野1丁目、朝日新聞社ヘリから)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真は、土砂が流れ込んだJR山陽線の瀬野駅=7月7日、広島市安芸区瀬野1丁目、朝日新聞社ヘリから)
インフラって?
一方で、インフラ以外の業界・仕事は「あれば暮らしがより便利になったり、豊かになったり、楽しくなったりするが、なくても生きていけるもの」といったところでしょうか。
あなたは、「社会の基盤を支える仕事」と「暮らしをより便利、豊かにする仕事」のどちらに魅力を感じますか。仕事選びの大事な軸になるはずです。
(写真は、通行止めが続く山陽道の高屋ジャンクション付近=7月10日、広島県東広島市、朝日新聞社ヘリから)
電気・水道・交通…
変電所、水道施設、線路、道路など、いたるところで関連する会社の社員たちが懸命に復旧作業に取り組んでいます。インフラに関わる仕事を、利用者の側からではなく、企業の目線で想像してみることが大事です。
(写真は、浸水に見舞われた中国電力の沼田西変電所=7月7日、広島県三原市、同社提供)
ほかにも
そのスーパーやコンビニで、災害時にまず買い求めるのが食品・飲料ですよね。生活に欠かせないという意味では、食品メーカーもインフラに近い業界と言えそうです。これから本格化する復興・復旧にはお金がかかります。企業や個人に必要な資金を提供するのは、銀行や信用金庫です。インフラに必要な金融機関の存在もインフラと言っていいのかもしれません。
この3連休、被災地にボランティアに行く人もいると思います。現場でインフラの意義を体感して来てください。大学の試験で行きたくても行けない人は、テレビや新聞のニュースから、インフラ企業のあり方について考えてみましょう。そこから業界研究が始まります。
(写真は、避難所を訪れた給水車から水を受け取る人=7月8日、岡山県倉敷市真備町の岡田小)
◆人気企業に勤める女性社員のインタビューなど、「なりたい自分」になるための情報満載。私らしさを探す女子就活サイト「Will活」はこちらから。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
2025/05/18 更新
- 【予告】口座を偽造、架空融資で資金流出 金融機関が不良債権隠しか(20:20)
- サッポロ赤星、キリンハートランド 宣伝しないビールがなぜ売れる?(14:00)
- 腕に咲くタトゥーの花、実は化粧品 タブーに挑む6年越しの新規事業(13:00)
- 日産、国内でも早期希望退職募集へ 再建計画の一環で18年ぶり(12:18)
- コロナで債務超過→急回復 民営化の福岡空港、続けた設備投資が糧に(11:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース大卒求人倍率変わらず「売り手市場」、求人数は減少? 今後の就活どうなる【就...
-
2
就活イチ押しニュースコンクラーベ決着 「出したい人」選ぶ仕組みに注目【週間ニュースまとめ4月2...
-
3
就活イチ押しニュース「チャットGPT」運営のオープンAI、営利企業化断念 今後どうなる?【イチ...
-
4
就活イチ押しニュース「電話が嫌すぎる」退職も 電話を克服する方法は? メリットは?【就活イチ押...
-
5
就活イチ押しニュース大手マスコミに落ちて本当の自分の志望に気づく【26卒学生の就活ルポ32】
-
6
就活イチ押しニュース和歌山のパンダ4頭が中国に返還へ 今後はどうなる?【週間ニュースまとめ4月...
-
7
就活イチ押しニュース中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月...
-
8
就活イチ押しニュース企業研究にもChatGPTを活用しタイパよく情報収集【26卒学生の就活ルポ...
-
9
就活イチ押しニュース海外赴任中の「過労死」、実は対策不十分 実態を知ろう【イチ押しニュース】
-
10
就活イチ押しニュースオープンカンパニー何回も通って「会社を理解できた」ことが内定の要因【26卒...