(写真はiStock)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真はiStock)
【地方女子大 デザイン系学部 アスカさん】
■対面の面接に慣れる必要性感じる
9月に、大手メーカーのワンデーのインターンシップに参加しました。対面で、消費者のニーズにこたえる商品を開発し、広報戦略まで考えるというグループワーク(GW)でした。東京に本社がある企業でいつもはインターンはオンラインになるのですが、今回大阪で対面でのイベントを実施してくれたのはありがたかったです。オンラインだと参加者同士、どうしても距離をつめることができない。対面ですと参加者同士で休憩時間に話をしたりもできるし、情報交換ができたことはとてもよかったです。
今回のGWでは結構、ファシリテーター役になった学生は知識があって、周りの学生を置いてどんどん進んでいくタイプの人で、チームビルディングがあまりうまくいかないように思いました。優秀すぎる人がGWに入ってもうまくいかないんだな、ということを実感しました。自分は今回、なるべく人とは違うことを言って、社員さんの印象に残るように心がけてみました。
最終的にはチームが表彰されたりして、モチベーションが高められたのはよかったです。実際に対面でGWをやってみて、オンラインだけだと対策ができない、対面でもっと経験を積んで慣れる必要があるということも実感しました。学校の就職課で模擬面接をしてくれるそうなので、そこに参加しようと思います。
■「嫌い」なところが少ない業界や会社見つけたい
就活をやってきて、自分はやりたいこと、やりたくないことがはっきりしているので、様々なことをやる可能性がある大企業はあまり向いていないと思うようになりました。いろいろな会社の説明会に出ようと思っていますが、自分のやりたいデザイン関連の、そのなかでも特に自分のコンセプトにあっているような企業を選び出したいと思っています。
ただ、どういう会社に自分がマッチするのか、まだ見えていない点が不安ですね。面白そうな会社もあるんですけれども、「納得できない」と感じる点もだいたいたくさんあるんです。好きな部分と嫌いな部分が両方見えてくるんですが、やっぱり嫌いな部分がたくさんあると仕事として続けづらいと思います。だからできるだけ、自分が「嫌い」と感じるポイントが少ない業界や会社を見つけたいと思います。
◆朝日新聞デジタルのベーシック会員(月額980円)になれば毎月50本の記事を読むことができ、スマホでも検索できます。スタンダード会員(月1980円)なら記事数無制限、「MYキーワード」登録で関連記事を見逃しません。大事な記事をとっておくスクラップ機能もあります。お申し込みはこちらから。
2025/05/19 更新
- コメ価格、再び値上がり4268円に ブレンド米も銘柄米も上がる(22:01)
- プロ野球機構に独禁法違反で警告へ フジ取材パス没収問題で公取委(21:19)
- 与野党から「不適切」「すぐ支持率に響く」 石破政権に新たな火だね(20:57)
- 九電が新しい原発の建設検討を表明 凍結中の川内原発の増設を念頭か(20:30)
- 京都のよしもと祇園花月が閉館へ 「諸般の事情」、8月18日に(19:35)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース大卒求人倍率変わらず「売り手市場」、求人数は減少? 今後の就活どうなる【就...
-
2
就活イチ押しニュース日産が2万人の人員削減へ リストラは他人ごとでないと考えよう【週間ニュース...
-
3
就活イチ押しニュース「チャットGPT」運営のオープンAI、営利企業化断念 今後どうなる?【イチ...
-
4
就活イチ押しニュース「電話が嫌すぎる」退職も 電話を克服する方法は? メリットは?【就活イチ押...
-
5
就活イチ押しニュース大手マスコミに落ちて本当の自分の志望に気づく【26卒学生の就活ルポ32】
-
6
就活イチ押しニュース和歌山のパンダ4頭が中国に返還へ 今後はどうなる?【週間ニュースまとめ4月...
-
7
就活イチ押しニュース中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月...
-
8
就活イチ押しニュース企業研究にもChatGPTを活用しタイパよく情報収集【26卒学生の就活ルポ...
-
9
就活イチ押しニュース海外赴任中の「過労死」、実は対策不十分 実態を知ろう【イチ押しニュース】
-
10
就活イチ押しニュースオープンカンパニー何回も通って「会社を理解できた」ことが内定の要因【26卒...