- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
「GAFAM」の一角を占める巨大企業・グーグルは、世界のデジタル広告市場で3割のシェアを握っています。今回その活動に、公正取引委員会が一石を投じました。みなさんの生活や経済活動に欠かせなくなっているデジタル広告でグーグルは一体何をしたのか、どこが問題視されたのか、ニュースを理解して今後の動きをチェックしていきましょう。(編集部・福井洋平)
(写真・グーグルが千葉県印西市に開設したデータセンター/2023年、写真はすべて朝日新聞社)
グーグルの技術使った配信に制限を求める
独占禁止法は企業に自由な競争を促すための法律で、独禁法とも略されます。大きな企業がむりやりものの値段をつり上げたり、企業があつまって新しい企業の参入を排除したりすると、消費者にとっては大きな不利益になりますし、経済活動も活発になりません。この独占禁止法を運用して企業の活動をチェックしているのが公正取引委員会(公取委)です。今回問題となったのは、インターネット検索サイトの利用者に、検索した内容に応じた広告を配信する「検索連動型広告」です。ヤフー(現在のLINEヤフー)は2010年、グーグルと事業提携し、グーグルの技術を使った検索連動型広告の事業を始めました。ところが、グーグルは2014年になり、ヤフーに対して外部のスマートフォン向けサイトなどではグーグルの技術を使った検索連動型広告の配信をしないよう要求したのです。公取委はこれが市場の公正な競争をゆがめているとみて2022年に調査を開始。グーグルはヤフーへの要求を撤回し、今月になり自主改善計画を公取委に提出しました。公取委はグーグルに計画の履行義務を科した、としています。
グーグルは検索連動型広告で圧倒的シェア
検索連動型広告の市場規模は、電通などの推計では2023年は1兆729億円で初めて1兆円を越えました。ネット広告全体のなかでも約4割を占める大きな市場です。例えば、ある言葉をネット検索すると、その言葉に関連する商品の広告が検索結果の上や下に「スポンサー」と明記したうえで表示されます。その広告を利用者がクリックすると、広告主がグーグルなどに広告料を支払うという仕組みになっています。国内ではグーグルとLINEヤフーの2社のみが手がけています(2021年の公取委報告書による)が、グーグルの力が圧倒的です。グーグルは検索エンジンとしてのシェアが巨大なうえ、グーグルマップなど展開しているサービスも多く、利用者の検索履歴や位置情報といったデータを豊富に持っています。それらを使って広告を見せたい人により効果的に表示させることができるという強みがあり、国内シェアの7~8割(2019年度)を占めています。これだけ強い企業が競合になりそうな企業を排除すれば、まともな競争は生まれなくなります。では、グーグルはどうやってライバルであるヤフーを排除したのでしょうか。
ヤフーとグーグルの提携、公取委は当初容認も
きっかけは、2010年の両社の業務提携です。ヤフーはこの年、アメリカのヤフーが技術開発をやめたため、広告配信の技術などをグーグルに頼る方針に転換しました。いわばビジネスの心臓部をライバル会社に委ねる形であり、グーグルの力が強くなることが心配されました。両社は公取委に相談したそうですが、契約上ヤフーが自由に事業展開できるようになっていることから、公取委は業務提携を容認していました。ところが4年後、グーグルは外部のスマホ向けサイトなどでグーグルの技術を使った検索連動型広告の配信をやめるように要求し、ヤフーはこれを受け入れました。公取委はグーグルとヤフーに契約状況を定期的に確認していましたが、グーグルはこの契約変更については説明していませんでした。契約変更を知った公取委が2022年に調査を開始すると、グーグルは契約を取り下げましたが、それまでの間、ヤフーの自社サイトを除けばスマホ向けサイトでの検索連動型広告はほぼグーグルが独占していたとみられ、「競争を制限する効果が大きかった可能性がある」と公取委は会見で指摘しています。
(写真・会見でグーグルを対象とした行政処分について説明する中島菜子・公正取引委員会デジタルプラットフォーマー上席審査専門官=2024年4月22日)
米当局もグーグルを提訴
ネット検索におけるグーグルの強さは圧倒的で、米調査会社によると世界の検索市場でのグーグルのシェアは91%です。グーグルの2023年の売り上げは約3070億ドル(約47兆円)ですが、約6割が検索広告となっています。こうした状況のなか、 グーグルが本社を置くアメリカの競争当局も取り締まりに乗り出し、2020年にはグーグルの検索エンジンをスマホの初期設定に入れてもらうようにアップルに毎年最大120億ドルを支払い競争を阻害したとして、グーグルを提訴しています。決着には、数年かかる見込みです。
触れない日は考えられないというくらい、グーグルはみなさんの生活に浸透しています。ただ、大きすぎる影響力に対して規制当局からの監視の目も厳しくなっています。今回とは別件ですが、4月18日にはグーグルマップで不当な口コミや間違った内容を投稿されるなどしたとして、医師や歯科医師ら63人がグーグルを提訴しました。削除を求めても実際に対応されるのはごくわずかで、グーグルは適切な対処をしないまま営利目的でサイト運営を続けている、と訴えています。こちらの訴訟も今後注目されそうです。
近年はインスタグラムやTikTokなど競合になりそうなサイトも伸びており、グーグルの天下がどこまで続くかは未知数といえそうです。どんな業界でもウェブとのつながりは欠かせませんが、グーグルをはじめとするいわゆる「ビッグ・テック」の動きには注目していきましょう。
◆朝日新聞デジタルのベーシック会員(月額980円)になれば毎月50本の記事を読むことができ、スマホでも検索できます。スタンダード会員(月1980円)なら記事数無制限、「MYキーワード」登録で関連記事を見逃しません。大事な記事をとっておくスクラップ機能もあります。お申し込みはこちらから。
2024/11/21 更新
- ボージョレ解禁、市場活性化なるか 販売激減で撤退する輸入元も(18:18)
- キオクシア、12月中旬に株式上場へ 時価総額7500億円を想定(18:08)
- 新NISA口座開設数、「鈍化」傾向くっきり 10月は昨年比4割減(18:06)
- 高額療養費の上限引き上げ、議論スタート 背景に歳出削減 厚労省(17:50)
- 政府の経済対策13.9兆円、物価高対策など軸 あすにも閣議決定(17:15)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース顔採用は存在する? 履歴書の顔写真「露骨に影響」ニュースをチェック【就活イ...
-
2
就活イチ押しニューストランプ氏が米大統領に返り咲き 世界への影響に注目【週間ニュースまとめ11...
-
3
就活イチ押しニュース兵庫県で前知事当選、SNSが選挙に与える影響大きく【週間ニュースまとめ11...
-
4
就活イチ押しニュース内定出ても「就活続けてOK」な中小企業が増えている【学生の就活ルポ17】
-
5
就活イチ押しニュース完全オンライン学習の大学開校へ 大学の生き残り競争本格化【週間ニュースまと...
-
6
就活イチ押しニュース総選挙の投票率は53%程度 これからも選挙権の活用を【週間ニュースまとめ1...
-
7
就活イチ押しニュース対面のインターンに参加、オンラインだけでは対策しきれない【26卒学生の就活...
-
8
就活イチ押しニュース志望企業、業界にあったガクチカ作りを【26卒学生の就活ルポ15】
-
9
就活イチ押しニュース男性の育休増加、でも立ちはだかる壁 現状を知って会社選びに生かそう【就活イ...
-
10
就活イチ押しニュース衆院選がまもなく投開票 「若手」候補者どれくらいいる?【イチ押しニュース】