- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングが3月から国内の正社員約8400人の年収を最大40%引き上げると発表し、大きなニュースになっています。新入社員の初任給も25万5000円から30万円に大幅にアップします。グローバル企業の同社は欧米の正社員の年収が日本に比べて高く、思い切った賃上げで優秀な人材を獲得する狙いです。ほかにもキヤノン、日揮ホールディングス(HD)など、大手企業で大幅な賃上げ表明が相次いでいます。近く本格化する賃上げ交渉「春闘」でどこまで広がるか注目されます。歴史的な物価高が続き実質賃金は大きく下がっているので、多少の賃上げでは暮らしは楽になりません。初任給を含め、給料はみなさんの企業選びのとても大事なポイントです。志望業界や企業の給料について調べてみましょう。(編集長・木之本敬介)
(写真・ユニクロの店舗=東京都渋谷区)
(写真・ユニクロの店舗=東京都渋谷区)
グローバル競争のため
ファーストリテイリングは能力や実績などに基づく約20の等級に応じて基本給を決めており、この水準を引き上げ、ボーナスも含む年収の引き上げ幅で数%~40%になる見込み。入社1~2年目で就く店長の収入は月29万円から39万円にアップします。国内のパート従業員とアルバイトの時給は昨年9月に平均約2割上げており、特定の地域で働く「地域正社員」の賃金は今後上げるそうです。もともと同社の国内従業員の平均年収は959万円で高い水準ですが、それでも海外のグローバル企業と比べると見劣りします。海外支店が1585店と国内の倍近くになるなどグローバル展開を進めており、売り上げ規模で「ZARA」のインディテックスとH&Mに続くアパレル世界3位。競争に勝つには、人材獲得競争で負けない給与水準が必要と判断しました。正社員の賃金制度を国内外で統一し国際水準に近づけることで、国内人材を海外へ、海外人材を国内へと柔軟な異動も可能になるとみられます。(写真・ファーストリテイリングの柳井正・会長兼社長)
物価高支援と人材獲得競争
ユニクロだけではありません。物価高での生活支援や、人手不足の中で優秀な人材を確保するためです。キヤノンは1月、20年ぶりに賃金体系を底上げするベースアップ(ベア)を実施。全従業員約2万5000人の基本給を一律で月額7000円引き上げました。昇給額と合わせると3.8%程度のアップで、「生活の基盤となる急激な物価上昇に対応し、従業員の生活の安定に寄与する」ために決めたそうです。4月に月額10%ほど賃上げ予定のプラント大手・日揮HDは優秀な人材確保や社員のモチベーション向上が理由で「脱炭素などに向けた新たな取り組みをするために必要」(広報担当者)としています。ほかにも、通常は4月のベアを前倒しする企業や、給与制度を見直して賃上げにつなげる企業もあります(表参照)。
初任給についても、NTTがグループの主要会社の新卒(大学卒)で14%引き上げ21万9000円から25万円に、専門性が高いと判断した人材は24%引き上げ27万2000円以上とすると昨年発表。島田明社長は「ICT(情報通信技術)の分野は非常に競争が激しい。デジタル人材をしっかり確保しなければビジネスにならず、魅力ある会社にする」と話しました。通販大手のジャパネットHDは約2万円引き上げ約23万3300円(長崎を拠点に勤務する総合職)に、大和ハウス工業も2万円引き上げ24万円にします。
4~5%の賃上がらないと実質マイナス
物価高はまだまだ深刻です。厚生労働省によると、2022年11月の物価の影響を考慮した「実質賃金」は前年同月比3.8%減で、減少は8カ月連続。減少幅は消費増税直後の2014年5月以来、8年半ぶりの大きさです。パートを含む働き手1人あたりの現金給与総額は同0.5%増の28万3895円。一方、実質賃金の計算に用いる消費者物価指数の上昇率は同4.5%で約40年ぶりの高さでした。賃金が4~5%上がらないと実質マイナスということです。労働組合の中央組織・連合は、今春の春闘で5%程度の賃上げ目標を掲げ、岸田文雄首相も1月4日の記者会見で「インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたい」と求めました。近年の全体の賃上げ率は2%前後で、昨年は2.2%でした。原材料費の高騰で経営が厳しい中小企業も多く、民間アナリストの多くは2%台後半まで伸びるものの3%は超えないと予想しています。ファーストリテイリングなどの大幅アップで、賃上げの機運が広がることに期待したいと思います。
●30年ぶりの物価高 「明るい物価上昇」のカギは賃金アップ【時事まとめ】も読んでみてください
志望企業の調べ方
初任給や、業界によって大きく異なる給料の話は、2022年4月に書きました。
●初任給アップする企業続々 業界でこんなに違う!給料の比べ方【イチ押しニュース】
東洋経済新報社の「業界地図」に載っている業界別の年収ランキングのトップ10(2023年版)を抜粋します。(東洋経済が集計した国内上場企業の40歳推計年収)
①総合商社 1319万円
②コンサルティング 1146万円
③海運 935万円
④半導体・製造装置・材料 835万円
⑤不動産・戸建て・マンション 822万円
⑥建設 814万円
⑦医薬品 814万円
⑧ソフトウェア 809万円
⑨ゲーム 794万円
⑩ITサービス・クラウド 785万円
ダントツの総合商社、コンサルはさらに伸び、デジタル・トランスフォーメーション(DX)需要でソフトウェアやIT関連が好調です。全業界の平均は662万円で、500万円を下回る業界もいくつかあります。各企業の初任給は募集要項に必ず載るのでわかりますが、その後の給料の上がり方は様々。確認方法のヒントも「初任給アップする企業続々 業界でこんなに違う!給料の比べ方」に書きました。参考にしてください。
◆「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去記事検索、記事スクラップ、MYキーワードなど就活にとっても役立つ機能も使えます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
2024/12/12 更新
- サントリーHD社長に鳥井信宏氏、10年ぶりに創業家から(09:18)
- 最北の秘境駅・JR抜海駅 廃駅方針の稚内市長「観光価値」明言せず(08:01)
- 「AIは子どもに好きなだけ使わせるべき」 孫正義氏が持論(08:00)
- 都市ガス製造で使った海水でサーモンを養殖 東邦ガス、冷たさ生かす(07:00)
- 高校生の「扶養控除」、現行の水準維持へ 政府・与党、縮小を断念(05:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース韓国で「非常戒厳」 日本の改憲論議も深める必要【週間ニュースまとめ12月2...
-
2
就活イチ押しニュース繊維産業、テレビ…… 産業の栄枯盛衰感じるニュース続く【週間ニュースまとめ...
-
3
就活イチ押しニュース顔採用は存在する? 履歴書の顔写真「露骨に影響」ニュースをチェック【就活イ...
-
4
就活イチ押しニュース秋に面接受けすぎて燃え尽きた【26卒学生の就活ルポ19】
-
5
就活イチ押しニュースロシアとウクライナの戦闘エスカレート 事態は重大局面に【週間ニュースまとめ...
-
6
就活イチ押しニュースニッチな趣味でも結果出るまで頑張れば就活につながる 大学の研究も大事【26...
-
7
就活イチ押しニュース兵庫県で前知事当選、SNSが選挙に与える影響大きく【週間ニュースまとめ11...
-
8
就活イチ押しニュース男性の育休増加、でも立ちはだかる壁 現状を知って会社選びに生かそう【就活イ...
-
9
就活イチ押しニュース内定出ても「就活続けてOK」な中小企業が増えている【26卒学生の就活ルポ17】