(写真は、米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEO)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真は、米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEO)
何ができるの?
あなたはヨーロッパの地方都市でボランティアをしていますが、お金が足りなくなってしまいました。この街には、使える銀行の支店がありません。スマホを取り出し、FBのメッセージアプリ「メッセンジャー」で日本にいる親にリブラでの送金を頼みます。しばらくすると親からリブラが送られてきて、さっそく街中のコンビニでユーロに換金することができました。
海外送金はこれまで金融機関が一手に握ってきました。プラットフォーマーの一つであるFBが送金や決済に本格参入することで、世界の個人間のお金のやりとりが大きく変わる可能性があるのです。世界のFB利用者は27億人。新たな「リブラ経済圏」が生まれるかもしれません。発展途上国などには銀行口座を持たない貧困層が17億人いるといわれますが、こうした人たちもスマホさえあれば金融サービスを利用できるようになります。
ビットコインとの違いは?
各国が警戒
リブラを知ることこそ「生きた業界研究」
「誰にいくら送った」「どこで何を買った」といったデータは個人情報の根幹です。FBは大規模な個人情報流出が繰り返し問題になってきました。さらに、マネーロンダリング(資金洗浄)やテロリストへの資金供与に使われたりする恐れも指摘されています。
FBは2020年上半期にリブラを発行する予定でしたが、こうした動きを受けてマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は24日の電話記者会見で「(リブラを)始める前に、規制当局のすべての懸念に対処する」と答えました。発行時期にはこだわらず、中身が多少変わっても何としても実現させる意向です。
リブラがつくられることになったのは、今の金融システムの使い勝手が悪いからです。海外送金などの手数料は高く、時間もかかります。G7では、リブラに関する議論を通じて、既存のシステムを改善する必要があるとの「反省」も共有しました。金融やIT系を志望する人は、リブラ誕生の背景を考え、今後のニュースをチェックしてください。今の金融システムの問題点や課題が見えてきます。これこそが「生きた業界研究」です。
◆人気企業に勤める女性社員のインタビューなど、「なりたい自分」になるための情報満載。私らしさを探す女子就活サイト「Will活」はこちらから。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
2025/07/03 更新
- 三井不動産、商業施設にスポーツ・エンタメ 常務「壮大なシナジー」(11:30)
- 世界に広がる新チャイナショック(10:45)
- 鉄鋼値下がりのわけ 東京製鉄「工事現場の人手不足と輸入品」(06:00)
- 新紙幣発行きょう1年、普及率は3割弱 スローペース要因に偽札減少(06:00)
- 米・ベトナム「関税交渉で合意」 相互関税46%→20%に削減か(04:58)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース最初に内定くれた会社に決める 成長実感できるところがいい【26卒学生の就活...
-
2
就活イチ押しニュース停戦合意、防衛費引き上げ――トランプはアメリカの「王」なのか【週間ニュース...
-
3
就活イチ押しニュース東京都議選、どの党が勢いを伸ばした? 参院選への影響は? 関心高めよう【イ...
-
4
就活イチ押しニュースイスラエルとイランの交戦、世界経済にも重大な影響か【週間ニュースまとめ6月...
-
5
就活イチ押しニュース都議選で自民党敗北 参院選で政権の枠組み変わる可能性も【週間ニュースまとめ...
-
6
就活イチ押しニュース就活の採用選考「解禁」 4分の3がすでに内々定も 長期化にどう対応する?【...
-
7
就活イチ押しニュース「ミスタープロ野球」活躍した高度経済期から出生数は4分の1に【週間ニュース...
-
8
就活イチ押しニュース白浜のパンダ、全頭が中国へ 日本のパンダは残り2頭! 「パンダ外交」を考え...