(写真は、新年度予算が可決、成立した参院本会議=3月27日)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真は、新年度予算が可決、成立した参院本会議=3月27日)
3分の1は社会保障費
グラフを見てください。上が歳出(支出)、下が歳入(収入)で帳尻があっています。歳出の3分の1を占めるのが社会保障費です。高齢化が進んで年々膨らんでおり、今回も前年度より1兆円以上増えました。10月1日に上がる予定の消費増税分をあてる幼児教育無償化などにも計4808億円を計上。3~5歳児全員と市町村民税の非課税世帯の0~2歳児を対象に、認可保育園などの保育料が無料となります。防衛費は5兆2574億円と5年連続で過去最大になりました。
歳入を見ると、税収は62兆円と見込んでいます。消費増税もあって、過去最大だったバブル期の1990年度を上回る数字です。でも、それだけでは全く足りません。国は国債という債権を発行して借金します。新たな国債の発行額は減らしましたが、歳入の3分の1近くは借金で賄っているわけで、厳しい財政状況に変わりはありません。
消費税ポイント還元策に2兆円
人材、通信、IT、電機、旅行、食品…
具体的にどうお金が使われるのかは、「主な事業」の表を見てください。事業の多くを担うのは民間企業です。どんな業界と関連するのでしょう。上のほうの項目から順に、人材サービス、通信、IT、電機、電子機器、交通機関、旅行、食品、建設、航空機、造船といった業界が関わることが分かりますね。
志望企業のコーポレートサイトにある事業内容のページや、株主向けのIR情報のページで、官の業務にどのくらい関わっているのかを調べてみましょう。面接などで話題が広がりますよ。
◆人気企業に勤める女性社員のインタビューなど、「なりたい自分」になるための情報満載。私らしさを探す女子就活サイト「Will活」はこちらから。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
2025/04/02 更新
- 「何の仕事をしていたのか」不振の日産、社外取締役が全員留任に波紋(08:00)
- 子ども服「ミキハウス」が入社式 10年前から半数が海外にルーツ(08:00)
- リモート勤務、転勤… 新入社員の思いは? 9社の入社式で聞くと…(07:00)
- ラピダス、命運かけた「試作」段階へ 顧客と資金の調達も左右(06:00)
- トランプ氏、相互関税を3日早朝発表へ 米国GDP2.5%減試算も(06:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース米アマゾンが在宅勤務を廃止へ 「脱・テレワーク」日本でも広がるか?【就活イ...
-
2
就活イチ押しニュース就活「解禁」でエントリー再開、会社は絞り込む【26卒学生の就活ルポ28】
-
3
就活イチ押しニュース初任給アップ、そのお金はどこから出ている?「原資」という言葉を知ろう【就活...
-
4
就活イチ押しニュース日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースま...
-
5
就活イチ押しニュース商品券問題、インフレ進行……時代の変わり目感じ取るようにしよう【週間ニュー...
-
6
就活イチ押しニュース新卒エージェントの強引な仕事に困る【26卒学生の就活ルポ27】
-
7
就活イチ押しニュース春闘好調、人への投資意欲明らかに でも先行きは?【週間ニュースまとめ3月1...
-
8
就活イチ押しニューススーパーの経営関連ニュース続く 長く栄える小売り業の条件とは【週間ニュース...
-
9
就活イチ押しニュース3月就活「解禁」 内々定率過半数も焦りは禁物、自分らしいキャリアの実現を【...
-
10
就活イチ押しニュース金利上昇、今後も続く予感 お金にまつわる動きにも注意を【週間ニュースまとめ...