(米ニューヨーク・タイムズスクエアのワン・タイムズスクエアビル最上部にある東芝のLED広告看板。2016年の年末カウントダウンイベントで=東芝提供)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(米ニューヨーク・タイムズスクエアのワン・タイムズスクエアビル最上部にある東芝のLED広告看板。2016年の年末カウントダウンイベントで=東芝提供)
NYタイムズスクエアからも撤退
タイムズスクエアは米国内外の観光客やニューヨークっ子ら1日数十万人が訪れる名所にあります。年末のカウントダウン中継や映画にもよく登場するため、宣伝効果が極めて高いといわれます。東芝は2007年末からビルの最上部に電飾看板を掲げてきました。
2015年に不正会計問題が発覚した東芝は、米原子力事業での巨額損失も加わり、経営危機に陥っています。経費削減を迫られており、日米での広告塔を手放すことにしたわけです。
(写真は東芝本社=東京・港区)
もう「家電メーカー」じゃない?
稼ぎ頭だった半導体事業の売却も決まり、東芝は残ったインフラ、エネルギー、電子部品やICT(情報通信技術)を柱に再建する計画です。いずれもBtoBですから、私たち消費者に売り込む必要はありません。
パナソニックは自動車・住宅
電機メーカーを志望する人は、各社が今どんな分野に力を入れ、将来どこで稼ごうとしているのか、企業研究を深める必要があります。「レグザ、ダイナブックの東芝」は昔の話。こうしたニュースをきっかけに、各社のこれからを見極めてください。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
2025/09/18 更新
- FRBなぜ今利下げ?トランプ氏の圧力は? 四つの論点で丸ごと解説(12:00)
- FRBが0.25%利下げ、年内も2回予想 新理事0.5%下げ主張(11:07)
- 日経平均株価、取引中の最高値をまた更新 米国の利下げ再開を好感(10:51)
- オルツ元副社長「パワハラ的言動、相談受け対応」弟と4年半対話なし(10:00)
- 万博跡地の博物館構想は宙に浮いたまま 関経連会長「言い続ける」(09:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース温暖化対策、取り組み緩む? 猛暑を機に考えたい【週間ニュースまとめ9月1日...
-
2
就活イチ押しニュースイスラエル、第3国カタールまで攻撃 中東の安定遠のく【週間ニュースまとめ9...
-
3
就活イチ押しニュース今年はサンマ「太くて立派」、しかしほかの魚は? 温暖化と魚の関係考えよう【...
-
4
就活イチ押しニュース三菱商事、洋上風力発電から撤退 見通し立てる重要性痛感【週間ニュースまとめ...
-
5
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】本命の地銀インターン、悔しくなるくらい充実【サッカ...
-
6
就活イチ押しニュース転勤ある会社はNG? でもメリットもある? 転勤について考えよう【就活イチ...
-
7
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】最終面接直前の企業も まず内定1社とりたい【ウェス...
-
8
就活イチ押しニュースアフリカ開発会議開催 大きな可能性を秘めた大陸に注目を【週間ニュースまとめ...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】初めての面接、思わず話を盛ってしまい反省【カメラさ...
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】業界どこまで絞るべきか【カレーさん3】