(写真は判決後、記者会見する原告の浅川喜義さん=中央=と宇田川朝史さん=左=14日、厚生労働省)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真は判決後、記者会見する原告の浅川喜義さん=中央=と宇田川朝史さん=左=14日、厚生労働省)
「未来に希望をともす判決」
東京高等裁判所でさらに裁判が続けば、どういう結論になるかは分かりません。ただ、日本郵便は社員約40万人のうち契約社員など非正社員が半数を占めます。今回の判決は、日本郵便だけでなく非正規社員に頼る多くの企業に格差是正を迫る内容ですから、産業界に大きな影響がありそうです。
非正規4割に
(グラフは2016年1月23日の朝日新聞から)
「同一労働同一賃金」
今回訴えた契約社員は10年以上郵便配達に関わり、正社員と同じように夜勤や早朝出勤などのローテーションをこなしてきました。社員が総出で配達にあたる年賀状の時期は例年12月29日~1月3日にも出勤しますが、正社員がもらえる1日4000~5000円の「年末年始勤務手当」は契約社員には支給されません。判決は「多くの国民が休日の中で、最繁忙期の労働に対する対価を契約社員にまったく支払わないことに合理的理由はない」として支払いを命じました。
日本は欧米諸国と比べても、正社員と非正社員の格差が大きいといわれています。2013年には、非正社員の待遇を改善するため、正社員との不合理な待遇格差を禁じた労働契約法20条ができました。不合理かどうかは仕事の責任や内容を考慮して判断します。政府は2016年12月に、どのようなケースが不合理かを例示した「同一労働同一賃金」のガイドライン案を公表。間もなく開く臨時国会で実効性があるように法改正をする方針です。
「第二新卒」採用も盛んに
この数年、引っ越しを伴う転勤がない「エリア総合職」や、勤務地、仕事内容を限定した「限定正社員」など、新たな働き方や職種を設ける会社が増え、短時間勤務や自宅で働くテレワークが広がり、正社員の働き方も多様になっています。
結果的に正社員になれなかった、という人にも道は開けています。大学を卒業しても就職せず数年たった人や一度就職したものの転職を目指す人などを対象といた「第二新卒」の採用も盛んになってきました。学生有利の「超売り手市場」も続いています。就活は「あきらめない」が大切です。
(グラフは、2014年3月8日の朝日新聞から)
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
テーマ「就活」の記事
2025/09/18 更新
- エヌビディア、不振のインテルに50億ドル出資 半導体を共同開発へ(21:52)
- 最高値続く日経平均、4万5000円は通過点? 楽観ムードに死角は(20:01)
- 「断固反対」業界団体がクギ刺す ガソリン減税の代わりの自動車増税(18:39)
- アノードフリーで車載電池の性能25%向上 パナソニックエナジー(18:29)
- デリカミニとeKスペース、10月に新型発売 三菱自、国内販売強化(18:15)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュースイスラエル、第3国カタールまで攻撃 中東の安定遠のく【週間ニュースまとめ9...
-
2
就活イチ押しニュース温暖化対策、取り組み緩む? 猛暑を機に考えたい【週間ニュースまとめ9月1日...
-
3
就活イチ押しニュース今年はサンマ「太くて立派」、しかしほかの魚は? 温暖化と魚の関係考えよう【...
-
4
就活イチ押しニュース三菱商事、洋上風力発電から撤退 見通し立てる重要性痛感【週間ニュースまとめ...
-
5
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】本命の地銀インターン、悔しくなるくらい充実【サッカ...
-
6
就活イチ押しニュース転勤ある会社はNG? でもメリットもある? 転勤について考えよう【就活イチ...
-
7
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】最終面接直前の企業も まず内定1社とりたい【ウェス...
-
8
就活イチ押しニュースアフリカ開発会議開催 大きな可能性を秘めた大陸に注目を【週間ニュースまとめ...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】初めての面接、思わず話を盛ってしまい反省【カメラさ...
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターン10社以上に参加、今後の課題はES【eス...