私が就職活動をしていたのはバブル崩壊前夜の1991年。いわゆる超「売り手市場」のときですから、いま就活に悩めるみなさんにアドバイスなどおこがましいのですが、社会人として、妻として、母として、走り続けてきた20年間には、もしかしたら、みなさんのお役に立てる情報が少しはあるかもしれない。そんな気持ちからこの連載を始めました。
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- あきのエンジェルルーム >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
略歴
2014年09月03日
就活を乗り切る合言葉!「いつも心にエンジェルを」♡Vol.1
はじめまして。朝日学情ナビの副編集長の奥村晶(あき)です。「今日の朝刊」月曜版「ニュース★あらもーど」を担当しています。略歴にもありますが、新聞記者10年、雑誌記者・編集者10年。この春まで、子どもたちにニュースをわかりやすく解説する月刊誌「ジュニアエラ」の編集長をやっていました。プライベートでは、ガテン系で不在がちの夫と、小学2年の娘がいます。
私が就職活動をしていたのはバブル崩壊前夜の1991年。いわゆる超「売り手市場」のときですから、いま就活に悩めるみなさんにアドバイスなどおこがましいのですが、社会人として、妻として、母として、走り続けてきた20年間には、もしかしたら、みなさんのお役に立てる情報が少しはあるかもしれない。そんな気持ちからこの連載を始めました。
私が就職活動をしていたのはバブル崩壊前夜の1991年。いわゆる超「売り手市場」のときですから、いま就活に悩めるみなさんにアドバイスなどおこがましいのですが、社会人として、妻として、母として、走り続けてきた20年間には、もしかしたら、みなさんのお役に立てる情報が少しはあるかもしれない。そんな気持ちからこの連載を始めました。

この連載は、就活に疲れた女子のための「保健室」をイメージしています。保健室の先生が、擦り傷にやさしく絆創膏を貼ってくれたように、仮病を見逃して簡易ベッドを貸してくれたように、みなさんに、ひとときリフレッシュしてもらえたらうれしいです。

みなさんは「天使の分け前(エンジェル・シェア)」という言葉をご存じですか? 同じタイトルの映画もありましたし、お酒を飲む人なら知っているかもしれませんね。
ウイスキーなどが樽熟成する過程では、時間が経つにつれて少しずつアルコールが揮発し、最初に詰めた量より中身が減ってしまいます。お酒の量が減ることは生産者にとっても、飲む人にとっても、ありがたくはないこと。なのに、これを「天使が飲んだ分」つまり「天使が飲むくらいおいしい」と喜ぶ、そんなおおらかな感性から生まれたのが「天使の分け前」という言葉です。
天使なんてどこにもいないじゃない、バッカじゃないの!? と思うより、なんだかハッピーな気がしませんか? 私はウイスキーはもちろん、ワイン(特に年代物)の栓を抜くときにも、エンジェルの姿がふと頭に浮かび、顔がフニャーとなります。
小さなアンハッピーも「天使のいたずら」と思ってしまえば、笑顔で切り抜けられる。もちろんハッピーな出来事なら「天使のおかげ」とウキウキしていればよいのです。
「いつも心にエンジェルを」を合言葉に、自分が幸せな気持ちになれるきっかけ、私流に言えば「エンジェル」な出来事、「エンジェル」な人との出会い、「エンジェル」なモノについて書き連ねつつ、ときどき真面目に、社員や顧客、社会にハッピーを提供している「エンジェル企業」について、勝手連な感じで紹介していきたいと思います。
まずは気楽におつきあいください。
小さなアンハッピーも「天使のいたずら」と思ってしまえば、笑顔で切り抜けられる。もちろんハッピーな出来事なら「天使のおかげ」とウキウキしていればよいのです。
「いつも心にエンジェルを」を合言葉に、自分が幸せな気持ちになれるきっかけ、私流に言えば「エンジェル」な出来事、「エンジェル」な人との出会い、「エンジェル」なモノについて書き連ねつつ、ときどき真面目に、社員や顧客、社会にハッピーを提供している「エンジェル企業」について、勝手連な感じで紹介していきたいと思います。
まずは気楽におつきあいください。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活生のための時事まとめ日産自動車が巨額赤字 復活はあるか? 過去の復活例は?【時事まとめ】
-
2
就活イチ押しニュース日産が2万人の人員削減へ リストラは他人ごとでないと考えよう【週間ニュース...
-
3
就活生のための時事まとめ建設費の高騰、じわじわと影響大きく……今後の流れを見通そう【時事まとめ】
-
4
就活イチ押しニュース大卒求人倍率変わらず「売り手市場」、求人数は減少? 今後の就活どうなる【就...
-
5
就活イチ押しニュース「電話が嫌すぎる」退職も 電話を克服する方法は? メリットは?【就活イチ押...
-
6
-
7
就活イチ押しニュース「チャットGPT」運営のオープンAI、営利企業化断念 今後どうなる?【イチ...
-
8
就活イチ押しニュース大手マスコミに落ちて本当の自分の志望に気づく【26卒学生の就活ルポ32】
-
9
就活イチ押しニュース和歌山のパンダ4頭が中国に返還へ 今後はどうなる?【週間ニュースまとめ4月...
-
10
就活イチ押しニュース中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月...