【2022年05月18日 更新】
フィンランド、スウェーデンがNATO加盟申請 どんな国?今なぜ?【時事まとめ】【2022年05月20日 更新】
決算好調!変化続ける電機業界を知ろう IT・電池が主戦場に【業界研究ニュース】
電機メーカーの2022年3月期の決算が好調です。電機業界には、日立製作所、ソニー、パナソニックなど日本を代表する有名企業が並んでいます。ただ、電機業界はとても幅の広い業界です。製品としてすぐに...

-
-
【2022年05月16日 更新】
復帰50年の沖縄 本土との格差大も人口増に光【週間ニュースまとめ5月9日~15日】 -
【2022年05月13日 更新】
円安で最高益続々…「宝の山」決算記事で企業研究を深めよう!【イチ押しニュース】 -
【2022年05月11日 更新】
今さら聞けない!日韓関係 尹(ユン)大統領で雪解けなるか【時事まとめ】 -
【2022年05月09日 更新】
吉野家が外国籍の採用、入り口で拒む…採用HPと落差【週間ニュースまとめ4月25日~5月8日】 -
【2022年04月27日 更新】
初任給アップする企業続々 業界でこんなに違う!給料の比べ方【イチ押しニュース】 -
【2022年04月25日 更新】
吉野家幹部が不適切発言 業界・企業のおかしな文化に染まるな【週間ニュースまとめ4月18日~24日】
2022/05/20 更新
- 大卒就職率、2年連続で低下 ウクライナ侵攻が影響との見方も(21:43)
- 日本EVの先駆者が軽で挑む「元年」 日産・三菱自両社長が戦略語る(21:30)
- 「こういう世の中で仕方ない」の流れ 苦しむ流通、メーカーは歓迎?(21:29)
- 「楽天モバイルやめる客」争奪戦が激化 ゼロ円プラン廃止に各社攻勢(21:02)
- 「手が届くEV」を 過去の教訓生かし日産、三菱自が求めたバランス(21:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
-
伊藤忠商事【人事のホンネ】
就職人気企業ランキング4年連続トップの秘訣や、みなさんにどんな学生生活を送ってほしいと期待しているのか……など、今しか聞けないお話をうかがいました。
-
NTT東日本【人事のホンネ】
コロナ禍で存在感を増す通信業界。NTT東日本はGDもWEBで実施したそうです。WEB選考ならではの見極めポイントがありました。
-
ミツカングループ【人事のホンネ】
愛知県の会社ですが、全国から志望者が集まります。挫折体験は、中高時代の経験でも今につながっていればOKだそうですよ。