(写真は福島県内の村役場のカウンター。返礼品として地場産の米や酒が置かれ、ふるさと納税を呼びかけていた)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真は福島県内の村役場のカウンター。返礼品として地場産の米や酒が置かれ、ふるさと納税を呼びかけていた)
週間ニュースまとめ
★【社会】返礼品3割超の自治体、ふるさと納税「対象外」総務相(9/11.Tue)
野田聖子総務相は11日午前の閣議後記者会見で、ふるさと納税で「過度な返礼品」を送っている自治体を制度の対象外とすることを検討すると表明した。与党の税制調査会での議論を経て、来年の通常国会に地方税法改正案を提出する。返礼品について「寄付額の3割以下」「地場産品」とするよう求めた総務相通知を受け入れない自治体を対象外とする方向だ。
★【国際】プーチン大統領「条件なしで平和条約を」安倍首相を前に(9/12.Wed)
ロシアのプーチン大統領は12日、ウラジオストクで開催中の東方経済フォーラムの全体会合で、日本との平和条約を今年末までに締結するよう安倍晋三首相に提案した。プーチン氏は前提条件をつけずに平和条約を締結した後、「すべての問題の議論を続ける」とし、領土交渉などを後にする考えを示唆した。
★【経済】iPhoneの新機種「XS Max」、21日から発売(9/13.Thu)
米アップルは12日午前(日本時間13日未明)、「iPhone(アイフォーン) XS(テンエス) Max(マックス)」など新たな3機種と、腕時計型端末「アップルウォッチ」の新商品「シリーズ4」を発表した。「XS」のシリーズと「シリーズ4」は21日から日米などで発売される。
★【社会】奈美恵!奈美恵!奈美恵! 安室さんの「ありがとう」に(9/15.Sta)
16日での引退を表明している歌手の安室奈美恵さん(40)が15日夜、沖縄県宜野湾市で開かれた音楽祭に出演した。約3500枚という希少なチケットに当選したファンたちが「最後のステージ」を見届け、名残を惜しんだ。横浜市の看護師木村桃子さん(29)は「今回は今まで見た中で一番楽しそうだった。私も今日はすごく楽しい思い出をもらって、明日から生きていけます。幸せなライブでした」。今年2~6月に5大ドームなどであった「ラストツアー」での安室さんは涙ぐみ、見ていて寂しかったという。
★【スポーツ】札幌市、2026年冬季五輪の招致断念をIOCに伝達(9/17.Mon)
冬季五輪・パラリンピックの招致をめざしている札幌市は17日、2026年大会の招致から撤退して30年大会をめざす方針を国際オリンピック委員会(IOC)に伝えた。9月上旬に起きた北海道地震からの復興を優先するとの理由で、IOC側も了承した。
◆人気企業に勤める女性社員のインタビューなど、「なりたい自分」になるための情報満載。私らしさを探す女子就活サイト「Will活」はこちらから。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
テーマ「週間ニュースまとめ」の記事
- 2025年03月31日 日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースまとめ3月24日~30日】
- 2025年03月24日 商品券問題、インフレ進行……時代の変わり目感じ取るようにしよう【週間ニュースまとめ3月17日~23日】
- 2025年03月17日 春闘好調、人への投資意欲明らかに でも先行きは?【週間ニュースまとめ3月10日~16日】
- 2025年03月10日 スーパーの経営関連ニュース続く 長く栄える小売り業の条件とは【週間ニュースまとめ3月3日~9日】
- 2025年03月03日 金利上昇、今後も続く予感 お金にまつわる動きにも注意を【週間ニュースまとめ2月25日~3月2日】
2025/04/03 更新
- 任天堂「Switch 2」実機公開 チャット、おすそわけ機能追加(22:00)
- すき家、4日9時にほぼ全店で営業再開 24時間営業は大半取りやめ(21:58)
- トランプ氏の考え「米側の誰も把握してない」頭抱える日本の関税交渉(21:17)
- 【解説人語】「最もタカ派的」相互関税 日本は「最悪の違反者」認定(20:30)
- 日本で伸び悩む米国車、「非関税障壁」で? 自動車産業への打撃必至(20:30)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース米アマゾンが在宅勤務を廃止へ 「脱・テレワーク」日本でも広がるか?【就活イ...
-
2
就活イチ押しニュース日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースま...
-
3
就活イチ押しニュース就活「解禁」でエントリー再開、会社は絞り込む【26卒学生の就活ルポ28】
-
4
就活イチ押しニュース商品券問題、インフレ進行……時代の変わり目感じ取るようにしよう【週間ニュー...
-
5
就活イチ押しニュース初任給アップ、そのお金はどこから出ている?「原資」という言葉を知ろう【就活...
-
6
就活イチ押しニュース新卒エージェントの強引な仕事に困る【26卒学生の就活ルポ27】
-
7
就活イチ押しニュースフジテレビ問題「業務の延長線上で性暴力被害」認定 すべての就活生に考えてほ...
-
8
就活イチ押しニュース「いやな点が少ない」会社を探すことでフィットする会社に出合える【26卒学生...
-
9
就活イチ押しニューススーパーの経営関連ニュース続く 長く栄える小売り業の条件とは【週間ニュース...
-
10
就活イチ押しニュース春闘好調、人への投資意欲明らかに でも先行きは?【週間ニュースまとめ3月1...